ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

関英男

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

勝手に引き寄せ力が高まる神の物質

原子というものが科学的に理解されるようになったのは19世紀初頭だが、古代ギリシャで既に、原子のようなものがイメージされていた。
19世紀の終わりに電子が発見されてからは様々な素粒子が発見され、20世紀にはレプトン、ゲージ粒子、ヒッグス粒子、クォークといった、いまだ未知の部分の多い素粒子も発見されている。
古代では、素粒子のような物質を構成する微細な物質を神の物質と呼び、世界は神の物質によって作られていると考えていた。
そして、どのくらい認められているのかは分からないが、素粒子が意思を持っていて、素粒子同士でコミュニケーションしたり、人間とコミュニケーションすると考えるようになったが、これは、古代の神の物質の考え方に近付いているように思える。
神の物質は、仙道やヨガで言う気とかプラーナと同じか似ている何かかもしれない。

関英男博士は、究極の素粒子を、初めは古代哲学的に捉え、幽子という言い方をしていたが、後に、GTP(重力子)や、それの波動状態であるGTW(重力波)と呼ぶようになった。
今朝の話の続きで言えば、このGTPを集めれば、エントロピー(無秩序さ。乱雑さ)を減少させることを示唆していた。
よって、GTPを集めれば生命力を増大させ(生命力は普通、減少の方向にしか進まない)、結果、若返るし、病気も治る。
関博士の昔の本では、どうしても、「なぜそうなる?」「根拠となるデータは何?」の部分は、面白くないので、出版社に削除されたのではないかと思う。もちろん、関博士とて、それほど明確に掴めてはおらず、推論の部分が大きいが、関博士は推論の天才で、推論により人類の100年先を行っていたと思う。

要するに、今朝書いた、若返りから引き寄せまでの好ましいことを起こすためには、多量のGTPを集めれば良い。
GTPの保有量は生まれた時が最大で、後は減っていくだけなのだが、何等かの方法でそれを増大させた者が、魔法使いであり、超能力者であり、導師であり、引き寄せの達人である。
私も、子供の頃は、奇跡的な引き寄せを一瞬で起こすことが出来、高校生くらいまでは、あまり間を置かなかったが、だんだん時間がかかるようになった。やはり、GTPの保有量が減っているのだろう。

では、どうやってGTPを増大させるのかというと、1つは、何度も書いたが、腕振り運動である。
関博士はこれによって自分の胃癌を治し、身体や頭脳の老化を抑え、90歳を過ぎても世界中の論文を取り寄せ、世界を飛び回って研究を続けた。
関博士は毎朝、腕振り運動を2000回行っていたようだが、私もいろいろ調子が悪い時は、諦めて夕食後に1000回くらい連続でやっている。
ただ、関博士が著書で公開している、腕振り運動で病気が治った例は、おそらく自分で集めたデータではなく、彼に腕振り運動を教えた台湾の易筋経(えききんきょう。インドから伝わった健康法)の先生から得たものだと思う。
よって、腕振り運動による病気回復の話は、参考程度に見た方が良いだろう。
もう1つのGTPを増大させる方法は、息をゆっくり吐くことだ。
GTPは普通に呼吸すれば入って来るが、息を吐けば出ていってしまい残らない。
ところが、なぜか、息をゆっくり吐くほど、出ていく量が減り、体内に残る。
その理由は、物理的なものではなく、精神的なものだと思うが、具体的なメカニズムは分からない。
古代の導師が薦める方法は、息を十分に吸い、神秘なエネルギー(GTPと同じと思われる)に癒して欲しい部分が金色に輝くこと(他のイメージでも良い)を想像し、その後、出来るだけゆっくり息を吐くことである。
心臓が輝くことを想像すれば超能力が高まり、尾骶骨が輝くことを想像すれば若返る。また、脳が輝くことを想像すれば単純に頭が良くなる。他にも、ヨガのチャクラや仙道の経絡について研究すれば、狙った効果を出せると思う。
これらは、おとぎ話と言うなら、確かにそうなのだが、おとぎ話こそが本当であるのかもしれない。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)超能力(関英男)
(2)心霊力(関英男)
(3)心は宇宙の鏡(関英男)
(4)超訳甩手功(スワイショウ、うで振り)
(5)秘法ヨガ入門(藤本憲幸)
(6)波動の法則(足立育朗)

お花の味方
AIアート1028
「お花の味方」
Kay

老化しない原理

引き寄せで最も重要なことは、所詮は精神エネルギーである。
引き寄せの書籍で最も有名な『ザ・シークレット』に、「金持ちになりたい」と思っていると、「金持ちになりたいという現実」が創造されるだけで金持ちになれないので、金持ちになりたければ、「自分は既に金持ちだ」と思わないといけないなどと書かれていて、大半の引き寄せの本もそれを真似ている。
別に間違いではないのだろうが、精神エネルギーが大きい者なら「金持ちになりたい」と思えば金持ちになってしまうが、精神エネルギーが小さい者がいくら「私は金持ちだ」と思っても、さっぱり駄目である。
精神エネルギーに比べれば、そんなテクニックなど些細な問題だと思う。
それは、スポーツ選手が、キャリアを重ね、経験が増え、技も磨かれても、所詮、歳を取って体力がなくなれば現役ではいられないのと似ている。

そして、精神エネルギーは、体力も関係するが、ヨガで言うプラーナや仙道・気功で言う気の量でほぼ決まる。
関英男博士は、気やプラーナの正体として、重力子で構成された特殊な粒子であるGTPという仮説を提示した。現在はGTPそのものの観測が出来ないので仮説でしかないが、現象の観測からすれば、GTPのようなものの存在はほぼ間違いないと思われる。
まあ、関博士は人が良過ぎて、宗教家や気功家に騙されてしまって変な話もしたのかもしれないが、人類の無線技術を前に進めた人だけあって、むしろ、進み過ぎていたところも大きかったのだと思う。後、数十年もすれば、関博士の革新性が理解されるのかもしれないと思う。
驚くべきことに、関博士は1950年代にスマートフォンと非常に似た概念を提示していたのである。

さて、GTPは若いほど多く、逆に言えば、GTPが多いことを若いと言うのである。
もっと具体的には、赤ん坊のGTPが最も多く、後は時間の経過と共に減っていくだけである。
気功や仙道、あるいはヨガで、気やプラーナを体内に取り入れるというのは、実際はGTPの減少速度を抑えるだけのことであると思われる。
しかし、稀に、歳を取っても少女のままのような人や、さらには、数百歳にもなりながら若い姿の人がいるという話がある。
アダムスキーは、宇宙人は(地球年齢換算で)百歳をはるかに超える人でも青年や少女のようであると記しているが、もしそれが本当であるなら、宇宙人はGTPを保持、さらには増大させる方法を知っているのかもしれない。
ヨガの超人ババジは数世紀に渡って25歳位の非常に美しい青年の姿で、その姉のマタジも美しい少女のような姿であるという話もある。
まあ、ここらの話は、人によってはただのおとぎ話のようなものだろうが、運が良ければ自分で確認することも可能と思う。
ここまでいくかどうかはともかく、引き寄せもGTPの量次第であり、さらに言えば、幸運もそうなのである。

GTPを増やす方法としては、深呼吸や腕振り運動があることを前の記事で書いたが、中国の仙人や導師は食物からGTPを摂り、呪文を唱えることで思考を消してGTPの消費を抑えているように思われる。この辺りは、有名な『神仙伝』や『列仙伝』などにも書かれていて、また、GTPを多く含む食べ物があるようだ。そして、余計な思考がGTPを消費させることも確かと思う。

とにかく、GTPを保持・増強するヒントはあらゆるところにあり、そう難しいことではない。
難しいことではないが、実践となると、普通の人はやらないのはもちろん、やり方を知っていても、案外にやらないものである。
政木和三さんにしても、子供の時、深呼吸でGTPを大きく増加させ、超人になってしまったが、その後は普通の人よりははるかに少ないとはいえ、歳を取るようになったのだと思う。脳波をシータ波にすることだけを重視し、深呼吸をあまりしなくなったのだと思う。
まあ、確かに、普通に歳を取ることの方が、いつまでも若いより良いところもあるのかもしれない。特に社会の中では。

朝陽の中の白い顔
AIアート737
「朝陽の中の白い顔」
Kay


とりあえず1つ言っておけば、性の放埓による精の消費がGTPを大きく減少させ、GTPを増大させても追いつかない可能性があることは、『ヒマラヤ聖者の生活探求』でも示唆されていたが、電磁波や目の酷使もGTPを減少させることは確かと思う。
よって、PCやスマートフォンの使用はほどほどにするのに越したことはない。
仕事柄、どうしても、これらを長時間使用する場合には、一層、GTPの増加に励むことが好ましい。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)列仙伝・神仙伝(劉向、葛洪)
(2)ヒマラヤ聖者の生活探究 第1巻
(3)超訳甩手功(スワイショウ、うで振り)
(4)「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく(アレクサンダー・ロイド博士)
(5)氣の威力(藤平光一)
(6)超能力(関英男)
(7)心霊力: 潜在する不思議な力を解明する(関英男)
(8)宇宙学序章グラビトニックス(関英男)

ついに分かった(引き寄せの力 2/2)

理屈や前提は前回詳しく(とは言っても全体のごく一部だが)書いたので繰り返さないが、引き寄せを行うためのパワーを得るため、GTP(気、プラーナと同じ)を増大させる方法について述べる。
(GTPは至高体験を引き起こす力でもあるが、これについては煩雑になるので今回は述べない)
尚、GTPは複数の重力子(グラヴィトン粒子)から構成されたもので、その詳細は複雑なので省くが、気功や仙道の「気」、あるいは、ヨガの「プラーナ」と同じものと考えて良いと思う。
合氣道家の藤平光一氏は「氣」という字にこだわったが、やはりこれ(氣)もGTPと考えて差し支えないと思う。よって、藤平氏も、これを増大させる良いヒントは与えてくれている。
個人的には、GTPを生命エネルギーと呼ぶのが好きだが、主流ではないので控える。

GTPを取り入れる基本的な方法は、何と言っても深呼吸である。
これは、健康やダイエットのための深呼吸とだいたい同じだが、顕著に異なるのは、息を極めてゆっくり吐くところだ。
このあたりの理屈も関英男博士は書籍に書かれているが、やはり複雑なので省く。理屈は分からなくても、実践そのものに差し支えはない。
やり方も、決して1種類ではないが、やり易いと思われるものを述べる。

(1)息を十分に吸う。極端でなければ勢いよく吸っても良い。
(2)腹に力を込めてしばらく息を止める(苦しくない範囲で出来るだけ長く)。喉の気管を閉じて息を止めることは好ましくないが、それしか出来ないならそれでも良い。
(3)なるべくゆっくり息を吐く。ただし、極端に無理をしてゆっくり吐いてはならない。

これを、いつでもどこでもやる。
息をゆっくり吐くことを心がけるだけでも効果がある。
要は、息を吸うと空気中のGTPを取り入れるが、普通の呼吸では息を吐けばGTPも一緒に出ていく。
しかし、息をゆっくり吐くと、理屈はやはり複雑なのだが、GTPが体内に留まる率が高くなるようである。

他の、GTPを取り入れる効果的な方法が腕振り運動(スワイショウ)である。
これは、伸ばした両腕を同時に後ろに振るだけの簡単な運動だが、力を抜いて楽に行うことが大切で、私は振幅(腕を振る大きさ)をなるべく小さくして行うようにしている。
実を言うと、関博士も、この運動でGTPが取り込まれる理屈は分からないと正直に述べているが、効果自体はデータ的に確実と言っているし、私も経験上確かと思う。

上記の2つとは別の簡単な方法を述べる。
関博士は、両手の平を合わせるだけで効果があると言う。
気功では、両手の平をやや話して向かい合わせることで「気を練る」ということをするが、私としては、手の平を合わせても離しても効果はあると思う。
そういえば、お祈りの形で手の平を合わせるポーズ(乙女のポーズとも言われる)をよく取る人がいつまでも若いのと関係があるのかもしれない。
また、手の平を胸に当てるだけでもGTPが増える。これは、GTPが波動化したGTWが集まり、心臓でGTP化するという説もあるが、本当のところは分からない。
しかし、手を胸に当てると生命力が高まることは感じると思う。
片手の手のひらを胸に当てるのでも良いが、両手を重ねて当てるとさらに良いかもしれない。
また、当てた手を胸の上で滑らせるように回すと効果が増す。
これについては、アレクサンダー・ロイド博士の『「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく』に「エネルギー療法」として詳しく書かれているので、興味があれば参照されたい。この本には別のやり方も書かれている。

湖に吹く風
AIアート736
「湖に吹く風」
Kay


とりあえず、上に挙げたものだけでもやれば、GTPが増え、生命エネルギーが高まり、引き寄せ力が高まるだけでなく、若返り、美化などにも効果があると思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)超訳甩手功(スワイショウ、うで振り)
(2)「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく(アレクサンダー・ロイド博士)
(3)氣の威力(藤平光一)
(4)超能力(関英男)
(5)心霊力: 潜在する不思議な力を解明する(関英男)
(6)宇宙学序章グラビトニックス(関英男)

ついに分かった(引き寄せの力 1/2)

引き寄せに本当に重要なことが、やっとはっきり分かったという感じだ。
引き寄せの、いい話、上手い方法、魅力的なテクニックの話などはいろいろあるが、それらは全て二義的なものだ。
そして、どうしても引き寄せが出来ない者がいることにも気付いていたが、その理由が分かった。
それはパワー不足である。
引き寄せに限らず、あらゆることにおいて、この世で最も重要なものはパワーだ。
だが、特に日本では「柔よく剛を制す」という言葉が、人々の頭の中で固定観念になってしまっているが、これ(柔よく剛を制す)はあくまで、ある程度のパワーがあってこその話だ。
大谷翔平やダルビッシュ有が凄いのも、彼らには並外れたパワーがあるからで、柔のタイプの代表のようであったイチローも、実はパワーという点でも一級だった。
松井秀喜だってもちろんメジャーの成功者であるが、もっとパワーがあればもっと成功していたはずであり、彼はメジャーのトップの中ではパワー不足だった。

有名な空手家だった大山倍達が、空手はまずパワーと言っていたらしいが、それが彼の偽らざる実感なのだろう。特に、アメリカに行って身に染みたに違いないのだ。
大山倍達自体、日本人や韓国人の中では物凄く筋骨隆々としていたが、アメリカのアスリートの中では全く大したことはなく、世界で戦う弟子達にはもっとパワーを付けさせないといけないと思ったようだ。
今でも人気がある1970年代のテニス漫画『エースをねらえ!』でも、宗像コーチが岡ひろみに特にパワーを求めたのは、作者の山本鈴美香さんが、海外のトップ選手のパワーが桁外れであることを知っていたからだと思う。この点が、他のスポ根漫画と違う説得力があるところだ。
確かに、宗像コーチも「だがパワーという点では上には上がいる」として、パワーだけではないとはしたが、ある程度のパワーは必須である。

頭脳のパワーはIQ(知能指数)だ。
「IQだけではない」とはよく言われるが、それもある程度のIQあってのことで、実際は、IQが高いほど有利である。
科学者、技術者、政治家、事業家等の大成功者が必ずしも天才的なIQの持ち主ばかりではないが、IQ120以下の大成功者もいないと言われる。
幸い、一部の通説とは違い、IQは後天的にかなり伸ばせることは確かで、勉強するより先にIQを伸ばすことを考える方が賢い(実際は必須と思う)。
知的分野と言われる以外の専門分野でも、IQの高さが大きな力になることがほとんどだ。
もちろん、いかなる分野でも、首から下の力・・・つまり、体力が必要であるが、体力の方が重要と言うのは間違いで、両方ないといけない。
「元気があれば何でも出来る」という言葉は清々しく感じはするが、元気なだけでは大したことは何も出来ない。

引き寄せに特に必要な力は、ちょっと抽象的なところがあるように思える。
一般に言われる「気合い」「気力」「精神力」なども、実のところ曖昧だ。
有名な『ザ・シークレット』の中で、1人の話者が、引き寄せの力はエネルギーで、神とはエネルギーだと言っていたのは、ある意味、非常に良いことを示唆はしていたが、ざっくりし過ぎだ。
引き寄せの力のことを、万有引力(ニュートン)や仕事・熱量(ジュール)といった物理エネルギーにたとえる人は多いが、やはりこれは比喩である。
もしかしたら、引き寄せの力の基は、気やプラーナといった仙道やヨガで言われるものかもしれないが、これらには統一された定義はない。
それで、電波工学の世界的権威であった関英男博士がGTP(重力粒子)という仮説を考案し、これが気やプラーナであると仮定した。これも、もちろん完璧ではないが、これが、引き寄せに必要なエネルギーの基礎であると考えると都合が良い。
つまり、引き寄せを行いたければ、十分なGTP(気、プラーナ)が必要であり、逆に言えば、GTPが少ないと引き寄せは出来ない。
また、GTPが多ければ、一般に言う「気力」「気合い」「精神力」も高まり、結果的に、体力も増強し健康で強靭にもなる。
さらに、GTPは精妙であり、美しく、そして、若くもなる。
そして、今回は説明は省くが、GTPの補強でIQだって向上するし、超能力的な力も高まる。
GTPを取り入れる代表的な方法が深呼吸と腕振り運動(スワイショウ)であるが、長くなったので、次回、もっと細かく書く。

楽園の乙女
AIアート735
「楽園の乙女」
Kay


◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)高次元科学―気と宇宙意識のサイエンス(関英男)
(2)超能力(関英男)
(3)心霊力: 潜在する不思議な力を解明する(関英男)
(4)心は宇宙の鏡: いま見えてきたグラヴィトンの時代(関英男、佐々木の将人)
(5)宇宙学序章グラビトニックス(関英男)
(6)至高体験(コリン・ウィルソン)
(7)右脳の冒険(コリン・ウィルソン)
(8)フランケンシュタインの城(コリン・ウィルソン)

関英男博士の至高体験

至高体験に関する最も印象的な報告の1つに、電波工学の世界的権威であった関英男(工学博士。1932~2001)氏のものがある。
その報告は、関博士と佐々木の将人(合気道家、神道家。1929~2013)氏との共著『心は宇宙の鏡』(成星出版)の第1章『宇宙からのメッセージ』の一番最初である『宇宙とつながった夜』にある。この『宇宙とつながった夜』がまるまる関博士の至高体験と言って良いと思う。
関博士は至高体験という言葉は全く使っていないし、当時、そんな言葉はなかったと思うが、次の一文はまさにそれが至高体験であることを示していると思う。

物理的には短い時間だったでしょう。しかし、わたしは我を忘れていました。まるで何か重大なことが起こったときのように、その時間が特別に拡大して感じられました。そして、体の細胞が活性化してきて、ちっぽけな自分と大宇宙が一体になったような不思議な感じがしたのです。
~『心は宇宙の鏡』19ページより引用~

これは、関博士が大学を卒業してKDDI(当時KDD)の前身である国際電気通信という会社に勤めている時のことで、関博士は当時、電波の受信器の精度を高める研究をしていた。
そして、関博士が受信機のテストをしていて「電波の音を聴いていた」というのは、電波の状態を音に変換してスピーカーで聴いていたのではないかと思う。今の時代、電波の雑音の音を聴く機会は少ないが、ラジオやテレビが放送局の電波と同調していない時のザーっという音のようなものかもしれない。
関博士は、その雑音(と思う)を聴いていた時、普通の音(雑音?)とは異なる音が聴こえたと思い、その音に対し、「ただただ心を集中してその音に耳を傾けていた」のである。
その時に至高体験が起こったようである。
まさに、長時間集中していた、あるいは、緊張していたのである。
至高体験は、緊張の後の弛緩で起こる。
関博士は書いていないが、音に集中している中で、ふと緊張が解けた時に至高体験が起こったのだと思う。

これは、コリン・ウィルソンの本(『右脳の冒険』など)で、ウィルソンが調子の悪いトラックのエンジン音に長時間集中していた時や、意識を失った妻が意識を回復するのを待って、妻の様子にずっと意識を向けていた男の状況と似ていると思う。
そして、関博士は、至高体験が起こった時に、夜の野原に出ると、星が語りかけてくるのを感じたと言う。
これは、20世紀最大の詩人と言われたW.B.イェイツが、やはり至高体験と思われる状態になった時に、壁の絵が語りかけてきたというのとも似ているように思う。

関博士は、この本でも述べているが、毎朝2千回の腕振り運動(スワイショウ)を欠かさず行い、本人の言うところでは、それによって驚異的な若さを保っていた。
実際、90歳を過ぎても世界中を飛び回り、また、世界中から論文を取り寄せて研究していたようだ。

夜風
AIアート725
「夜風」
Kay


科学者が何かをじっと観察している時に至高体験が起こるということは割合にあるのではないかと思う。
また、大昔の医者は、患者の脈などをじっと観察していることがあったというが、現代の診療報酬を稼ぐことが大きな目的である医療では、そんなことはしないだろう。だが、そうではない昔の医者は至高体験を起こすことが多かったのではないかと思う。

何かをじっと観察することは、至高体験を起こす良い方法であるが、これにもやり方がある。
長くなるので次回に述べる。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)心は宇宙の鏡(関英男、佐々木将人)
(2)高次元科学―気と宇宙意識のサイエンス(関英男)
(3)超能力(関英男)
(4)佐々木説法 なるほど (佐々木の将人)
(5)数霊のメッセージ(佐々木の将人)
(6)至高体験(コリン・ウィルソン)
(7)右脳の冒険(コリン・ウィルソン)
(8)フランケンシュタインの城(コリン・ウィルソン)
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード