ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

超越意識

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

やばいテクニック

インドの聖者マハリシ・マヘーシュ・ヨーギにしろ、イギリスの作家コリン・ウィルソンにしろ、チェコ出身のアメリカの発明家イツァク・ベントフにしろ、超越意識、純粋意識、あるいは、変性意識といった状態になるための手法を教えようとした。
それが、超能力状態、引き寄せ状態、神状態、魔法使い状態だからだ。
しかし、彼らの話や手法は、複雑だったり、抽象的だったりで、結局、誰も理解出来ない。
なぜそんなことになるのかというと、彼らが使う言葉の多くが、しっかりと定義されていないからだ。
アメリカの作家L.ロン.ハバードは教育に関するベストセラーも多く書いているが、彼の一環した主張は、学習においては、まず言葉の意味をはっきりさせることだが、日本を含む学校や、多くの教育・学習では、それが出来ていないことが大きな欠点である。
ハバードは世間では詐欺師、変人扱いされているが、彼の本は有名なところでは俳優のトム・クルーズや、事業家の稲森和夫らが推薦の言葉を書いており、世界中の著名人に多くの支持者がいる。まあ、かと言ってハバードの全てが正しいとは限らないが、どう見ても良いことも言っているのである。

それで、話を戻すが、超越意識、純粋意識、変性意識といったものも定義が難しいが、とりあえず「神様になった状態の意識」としておく。
で、そのために、いろんな人がいろんなことを言うので混乱する。
だが、志賀一雅博士が教えた「よかった・ありがとう呼吸」が今のところ最高解の1つと思う。
志賀博士は半世紀も前にこれを松下幸之助に教えたというのに、この呼吸法をしっかりと普及させることが出来なかったのだと思う。
なぜこの呼吸法を世の中に根付かせることが出来なかったのかというと、多分、これを重視し過ぎると、誰も商売が出来なくなるからだと思う。世の中にそんなことは沢山ある。
これさえあれば、他の、商売になるものが全部不要になるからだ。
政木和三さんも、「これだけ」の意味でパラメモリという装置を作ったが、多分、これが効果があった人は少なかったと思う。ただし、効果がある人には素晴らしいものだ。私の知り合いの子供も、これ(の新型機)を与えたところ、成績がビリ近い成績から、あっという間に優秀になった。

「よかった・ありがとう呼吸」は、「よかった」と思いながら息を吸い、「ありがとう」と思いながら息を吐くのだが、こんな簡単なことが、絶望的なまでに伝わらないし、伝わっても、ほとんどの人がやらない。面白い・・・と言ってはならないのだろうが、面白いものである。
おそらく、学校やテレビで洗脳されている頭には受け入れ難いのだろうと思う。
別に損はしないのでやれば良いのにと思うが、やらないものは仕方がない。

それで、何度か書いたが、幼い時から、天使やタイムリーパー(あるいは宇宙人)と付き合いのある私が教わったのは「新たな目で見る」ことだった。
伝わる人には「新たな目で見る」と言っただけで「なるほど!」と分かる。
私が憶えているのは、中学1年生の時、友達の家で、暇だったから、そこにあったテレビの台を(何でもよかったのだが)「新たな目」で見たら「やばい!やばい!」と思ったことだった。神様になってしまうのだからだ。
「新たな目で見る」とは、頭をぼーっとさせて見ることで、薄目で見るとうまくいくことが多い。
とはいえ、こんな説明でうまくいくかどうか、私には分からない。
あるいは、「初めて見るように見る」ことで、これが一番良い説明と思う。
美人は3日見たら飽きるというが、初めて見るように見ることが出来たら再び感動するはずだ。

花を抱く
AIアート543
「花を抱く」
Kay


新たな目で見る最高テクニックはこうだ。
尚、やればこの世から消えることがある。
まあ、そんなことは滅多にないとは思うが(つまり、滅多にならある)、やるなら注意してやって欲しい。
今この瞬間に夢の世界に入ったと思うことだ。
そして、実際そうなのだ。
たとえば、居間のテレビは、昨日も一昨日も、さらに数年前から見ていると思っているかもしれないが、そんなのは記憶の捏造だ。
今、初めて見たというのが本当だ。
そう思って見ることが、新たな目で見ることだ。
やばくならないために、ここまでとする。いや、もう十分やばいが。

◆当記事と関連すると思われる書籍・メディアのご案内◆
(1)神さまの周波数とシンクロする方法(志賀一雅)
(2)超越瞑想[普及版]――存在の科学と生きる技術
(3)ベントフ氏の超意識の物理学入門
(4)ダイアネティックス 心の健康のための現代科学
(5)基礎からわかる勉強の技術(L.ロン.ハバード)
(6)超越意識の探求―自己実現のための意識獲得法(コリン・ウィルソン)
(7)驚異の超科学が実証された―精神エネルギーの奇跡・その真実(政木和三)

深い思想や哲学より現世利益

英国の作家コリン・ウィルソン(1931~2013)は、日本で言う中学校しか出ていないが(家庭の事情)、肉体労働をしながら図書館などで勉強し、23歳の時に書いた心理学的評論『アウトサイダー』で、一夜にして世界的作家になった。
彼の興味の対象は人間存在の内面で、彼の家にあった2万冊とも言われた蔵書の大半を実際に読んだという圧倒的知識と、その天才的洞察力で、人間の可能性の新たな視点を提示した。
だが、彼は、具体的にどうやれば簡単に超人になれるのかといったことや、まして、それによって何が出来るのかといった現実的メリットに関しては、関心がなかったのかもしれないが、ほとんど明確に示していない。しかし、彼の洞察はやはり貴重なヒントを与えてくれる。

彼の著書『右脳の冒険』や『フランケンシュタインの城』だったと思うが、こんな話がある。
ウィルソンがある時、ヒッチハイクをして運送用トラックに乗せてもらったのだが、そのトラックのエンジンが異音を立て始める。
整備出来る状況になく、ウィルソンと運転者の2人は、その異音を注意深く聞きながら、速度を落として走行した。
すると、2人の精神は高揚し、おそらく、超越状態に達した。
これについて、ウィルソンは面白い洞察を述べていたと思うが、ウィルソンに欠けているのは、
「どうすれば、そのような超越意識状態に簡単になれるのか?」
「その精神状態になれば、どんなメリットがあるのか?」
という、我々が一番知りたいことである。
我々が知りたいのは、正直言って、「うなるような」天才的解釈や洞察ではない。

では、ウィルソンらが、超越意識に至った原理を簡単に明かし、それによって、どうすれば、簡単にそうなるかを説明し、そして、そうなれば、どんなメリットが得られるかを示す。
ウィルソンら2人は、トラックのエンジンの異音に、否応(いやおう)なく強い関心を持ったはずだ。
その異音に強制的に心が引きつけられ、よそ事を考える余裕はなかったからだ。
よって、2人は過去の記憶や未来の空想を一切起こさず、今現在あるエンジンの異音にのみ集中したのだ。
それによって、2人には、過去や未来はなくなり、「今」だけになったのである。
科学的に言っても、実際に存在するのは「今」だけであり、過去や未来に実体はない。言い換えれば、「今」が実在であり、過去や未来は幻想である。
そして、人間の精神が覚醒するには、過去とか未来といった幻想を消し、実在する「今」のみがある状態でなければならないが、2人は、その状態に導かれたのだ。
「今」に生きる人間は、生命力が高く、活力があり、困難をものともせずに乗り越え、運も味方する。
確かに、その時、2人は、ずっと活力にあふれた快の状態で走行を続け、疲れるどころかエネルギーに満ち、そして、無事に走行を終えることが出来たのだ。
同じようになれるポイントは、今を意識することだけだ。
ウィルソンは、強く何かに集中することに意味があると思っていたが、集中すべきは「今」だけで、別に、顔を真っ赤にするような強い集中が必要なわけではなく、集中のために、強い緊張にさらされる必要もない。
単に、今、呼吸をしていること、歩いていること、食べていること、音楽を聴いていること・・・何でもいいから、今の状況に「あえて」「意識的に」心を向けるだけで良いのである。
そうすれば、意識は今という実在の中で無限と同調し、周波数を高め創造の力と一致する。
そうなれば、無限の意識である自分は万能であり、そこそこの引き寄せなど、他愛もないことになるのである。
それ以上のこともあるが、それは関心があれば、各自で体験すれば良いことであり、とりあえず我々が関心があるのは、現世利益であるはずだ。








超人覚醒リハーサル

何かにずっと集中し続けることで、不意に無意識への扉が開き、そこにある神秘的なエネルギーが流入してくる。
結果、神的な力の所有者になるのだが、これの小規模な体験をする方法は、昔から、一部で知られていて、セミナーに利用して儲ける不埒なやつもいる。良いものは無料公開が原則で、それが当たり前になることが、人類存続の条件なのだが。

本格的には、何かにずーっと、何時間でも、何日でも、あるいは、何年でも、可能な限り集中する。
すると、不意に、自分の心の周波数が大きく変化する・・・心に広大な青空が広がるような、幼い頃に戻ったように非常に懐かしいような、底抜けに清々しい気分になる。
そんな時、あなたはもう、普通の人間を超えている。
以降は、何をやってもうまくいき、心は落ち着き、不安がない。
とはいえ、おかしければ笑うし、泣いたり怒ったり、エッチなことも考えるが、その感情を引きずることはない。
自分でも気付かないが、IQは打ち上げ花火のように上昇しており、しかも、無駄なことをしないので、能力を効率的に使え、天才的に見えることも多い。

だが、なかなかそこまではいかないので、気分だけでも少し味わい、能力も一時的に少し高くなるが、それでも、異常な能力を示すこともある。
その方法は、故意に強く緊張し、それを一気に解くことを繰り返すだけだ。
イギリスの世界的作家コリン・ウィルソンがよく紹介した方法は、ペン先など、小さなものに強く集中する・・・具体的には、じっと睨みつけるのだが、それを十秒ほど続けた後に、一気に緊張を解く。ペン先から目を逸らすか、目を閉じれば緊張は解けるだろう。
それを、数回繰り返すと、さっと心の色が変わる・・・静寂感を感じたり、希望を感じたり、軽い恍惚感を感じるなど、人によって感じ方は違うと思う。
別の方法としては、肩に、数秒間、ぎゅっと力を入れ、一気に力を抜くのも良い方法だ。この場合、ぐっと肩をすぼめて、一気に肩を落とすといった感じになるだろう。
あるセミナーでは、数秒間、歯を食いしばり、親指を中に入れて拳を全力で握ってから、一気に力を抜くということをやっていたが、これだけで高いセミナー料を取っていたようである。

私の意見としては、こういった方法は常用しない方が良い。
荒っぽいので、ストレスがあり、やり過ぎると、心が歪んでいくからだ。
上の中では、比較的穏やかな、コリン・ウィルソンの方法をお勧めする。

そして、やはり、早く、自分が深い興味を惹かれるものを見つけ、それに集中することだ。
成果は、上に紹介したものとは比較にならない。

絵画で、キャンバスの上に線を一本だけ引いたという、普通の人には理解し難いが優れた芸術というものがある。
もし、そんなものに不思議な興味を惹かれたら、その作品の写真でも良いから、じっと見ていると良い。短時間で無意識が開くかもしれない。
足立幸子さんのロングセラー(今、Amazonで見たらベストセラーでもあった)の『あるがままに生きる』に、彼女のそんな作品が掲載されていたと思う。
一方、露骨な美少女やイケメンの絵や写真は、集中を阻害する。心がフラフラするからだ。
ただ、ゴーリキーの『二十六人の男と一人の女』や、ロオマン・ガリの『自由の大地』のように、女神でも崇めるような崇敬の気持ちがあれば、そうではない。








マントラで超越意識に入る

マントラ(真言)は、宗教の修行として、長時間、声に出して唱えられることが多い。
その場合は、独特なリズムで唱えられる。
念仏でも、「なーんまいだーぶ」といった節回しで、朗々と唱えられる。
なぜ、そのようなことをするのかというと、トランス(変性意識状態。通常とは異なる意識状態)に入るためで、人間は、トランスに入ることで、超常的な能力を呼び起こす。
ただ、昔の寺などでは、トランスなどの人間の意識の理解が十分ではなく、長時間、声を出してマントラを唱えることで、身体が衰弱し、脳も異常状態になって、幻覚を見ることも多かったと思われる。
その幻覚の中で、神や仏の姿を見て有り難がったりして、おかしな方向に行ってしまうことも多かったに違いない。
親鸞だって、若い頃、過酷な念仏修行をやらされているうちに、阿弥陀如来の幻覚を見たが、彼の場合は、「これはおかしい」と気付いて、寺を去り、修行をやめたそうだ。

ただ、無理のない範囲でマントラを唱え、良いトランスである超越状態に入ることは利益のあることと思う。
お寺で唱えられる、阿弥陀如来や観世音菩薩、あるいは、大日如来や、その他の、仏・菩薩の真言は、元々、語感が良く、適度なリズムで唱えることで、容易に浅いトランスに入ることが出来る。
それだけではなく、それぞれのマントラは、人類の共通の意識である集合無意識の中の独自のエネルギーと共鳴することで神秘的効果を発揮すると思われるが、ここらは、客観的証明が不可能なので、試すしかない。しかし、そんな高次元的効果は、あると考えて間違いないと思う。しかも、単にあるだけでなく、つながっている力そのものは強大なので、唱える者によっては、驚異的な力も発揮出来るのである。役小角(えんのおづぬ)のような修験者が、超能力と思える力を発揮したのも、そのような仕組みによるのかもしれない。

今は、YouTubeで、僧がマントラを唱える声を聞かせてくれるものも、容易に見つけられる。
例えば、阿弥陀如t来真言であれば、
【YouTube】阿弥陀如来梵音
で、一定のリズムで唱えている様子を1時間も聞くことが出来る。
(「オン、アミリタ、テイセイ、カラウン」と唱えている)

ただ、我々は、声を出さず、心の中で唱えると良いと思う。
僧が声を出すのは、指導するという目的があり、また、修行者が声を出すのは、ちゃんと修行しているか、上級僧が監視する目的もある。
だが、我々の場合は、どちらも不要だし、声を出してマントラを唱えることは、いろいろ不都合もある。
それに、心の中で唱えた方が、深い心(超越意識)に入って行き易い。
また、いつでも、どこでも、なるべく多く唱えるという意味でも、心の中で唱えるべきである。
そして、YouTube動画にあるようなリズムは、長年の実践で導き出されたもので、参考になると思う。
(節をつけて唱えるか、淡々と唱えるかは自由であるが、自分に合う節で唱えると、超越意識に入り易い)
マントラを唱え、余計なことを考えず、高次の力(神仏の力)にゆだねれば、邪な想いがない限り、全てうまくいくと思う。








心の奥をきれいにしないと無にはなれない

この世は、3という数字で出来ている。3つの階層があるという意味だ。

人間の日常世界の範囲なら、ニュートンという人が理論付けしたニュートン力学で説明できる。
だけど、巨大な世界では、ニュートン力学が成り立たないことに気付いたアインシュタインは、極大な世界の法則である相対性理論を作った。
ところが、今度は、小さな小さな世界でも日常の法則が成り立たず、ハイゼンベルクやシュレーディンガーらが、それを説明する量子力学を考えた。

心というものに関しても、「自分のことが一番謎」と言うように、昔から、人々は、心が不可思議なものであることに気付き、それを楽しむこともあったが、困惑することも多かった。
ところが、フロイトという人が潜在意識という、日常の心より深いところにある心を発見して、心の謎がかなり解けた。
しかし、潜在意識だけでは、心の神秘を解明するにはまだまだ足りず、ユングは、それよりも深い心である集合無意識の存在を仮定した。フロイト派心理学では、ユングの集合無意識の考え方をほとんど受け入れないが、潜在意識の奥にまだ何かあることは確実だろう。

ところが困ったことがある。
物理学的に、日常レベルにニュートン力学があり、マクロ(極大)世界の相対性理論があり、ミクロ(極微)世界の量子力学があって、それぞれについては、かなり完璧に分かったのだが、相対性理論と量子力学が、どうしても結びつかないのだ。
心においても、集合無意識の存在はまだ仮定でしかないが、それがあるとしても、日常の心と集合無意識が全く結びつかないのだ。
イギリスにロジャー・ペンローズという、スティーブン・ホーキングと決裂はしたが、実際は、ホーキングより賢いかもしれない数学者・物理学者がいる。
ペンローズは相対性理論、量子力学双方の研究者だが、ついぽろりと、両者を結びつけるのは人間の脳だと言ってしまった。理論的というより、直観だったのではないかと思う。なぜなら、それは正しいからだ。以降、彼は四苦八苦して脳の研究をし、量子脳理論なんて、現代科学的には変なものを作ってしまった。彼は、実績があるから、誰も露骨に貶さないが、普通の科学者は変な理論だと思っている。しかし、賢い科学者達は、そこにヒントがあることには気付いてる。

心に関しても、ビル・ゲイツも愛読したと言われる『ザ・マスター・キー』の著者、チャールズ・ハアネルが言ったように、心(顕在意識)と集合無意識(超越意識)を潜在意識が結び付けている。人は、潜在意識をクリアにしないと、集合無意識と結びつかない。
私は、常日頃、「人は無になりきれば不可能はなくなる」と言っているが、この「無になる」というのは、心神喪失のことではなく、潜在意識をクリアにすることだ。
無になれる人というのは、常日頃、潜在意識が秩序だったものになるような生活をしている人だ。
つまり、実際に見たこと聞いたことだけを潜在意識に蓄え、嘘の情報を拒否してきた人だ。
嘘の情報とは、世間の教義や信念、欲望が作り出した妄想などだ。
このあたりは、発明家の中山正和さんが見事に解明しているのだが、あの人、なんであんなに小難しいことを言ったのだろうと、文句の1つも言いたくなるのを許して欲しい。

ところで、これはなかなか納得し難いかもしれないが、物理世界と精神世界は同じものだ。
物理学でも、物質とエネルギーが同じだということは分かっているが、精神もまた同じものだ。
丁度、心身医学と言って、心を治療すれば身体が治り、身体を治療すれば心が治ることがあるようなものだ。
エミール・クーエやゲオルグ・グロデック、さらに、NLP(神経言語プログラミング)を開発したリチャード・バンドラーも、全ての病気は心因性と断言し、基本的には、心だけを相手にした。ただ、心の矯正目的で肉体を利用することはあった。

つまりね、潜在意識をきれいにして(真の意味で無になること)、集合無意識(超意識)と結びつけば、人間そのものが神なのだ。
中山正和さんは、般若心経の最後の呪文に、潜在意識をきれいに(整然とすること)する効果があるとよく言っておられた。
インドの聖音オーム(実際はオーンに近い)に、その効果があると気付いた人もいる。
でもねえ、心の側からそれをするのは大変に難しいのだ。
法然のように、南無阿弥陀仏を1日6万回唱えたり、プンジャジのように、クリシュナの名を1日4万回唱えられるかなあ?
空海のやった求聞持聡明法(虚空蔵菩薩の真言を一定期間に百万回唱える)も、現実的でない。
どこかのヨットスクールのように、危機的状況に追いやれば、確かに、潜在意識はかなりきれいになるが、元に戻るのも早いのだよ。
ただ、荘子の言うように、ものごとをあるがままに見ることができればすぐに潜在意識はきれいになるが、お互いに汚れちまってるからねえ。

そこで、良いことを教えるなら、超越意識(仮にこう呼ぶだけだが)に手伝ってもらうのが一番だ。
インドの聖者はよく、超越意識(真我や神と言う事もある)は、人間のグル(師)の姿をとって、現れてくれることもあるという。
だが、『エメラルド・タブレット』はそれをっやってくれる。
科学者がどうしても出来ない、相対性理論と量子力学の統合、顕在意識と集合無意識の統合も、全部書いてくれている。
分からなくても、読めば、潜在意識は浄化される。
『バガヴァッド・ギーター』は、日常の心をもっと参加させて行う方法が書かれている。面白いといえば、こっちが面白いかもしれないが、厳しいと言えば厳しいかもしれない。欲望を自分で捨てなければならないのだからね。
とはいえ、日常が大事だ。食を慎み、欲深なこと、不正なこと、人として恥ずかしいことをしないことだ。
その上で、『エメラルド・タブレット』や『バガヴァッド・ギーター』を読むことだ。

















↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード