ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

超能力

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

力をもたらす呼吸法

私は今は、あるマイナスパワーに対抗するために、呼吸法に力を入れているが、このマイナスパワーは世界的なもので、全人類に影響があり、誰しも、何らかの対応策を持っていると良い。
そのマイナスパワーは、正確には説明し難いが、悪霊とか悪魔といった言い方をする者もいるだろう。
ナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』は有名だが、これとは比較にならない彼の重要な書である『悪魔を出し抜け!』は事実上発禁状態で(古書は高価)、以前は販売されていたKindle版も販売停止されている。この本の中に、悪魔のことがそれなりにリアルに書かれている。
私は、個人的には、マイナスパワーの源泉は『エイリアン・インタビュー』に書かれている、宇宙人によって地球に仕掛けられたマインドコントロール装置だと思っている。

今回は、ラマナ・マハルシが教えたとされる呼吸法を久々に紹介する。
マハルシは、この呼吸法で、多くの人々が憧れる超自然力(超能力)がもたらされると言うが、それは必ずしも肯定的な意味ばかりではない。マハルシの教えは、あくまで真の自己である真我を現すためのものであるからだ。
しかし、この呼吸法によってもたらされるパワーは強力だし、それが今は特に有効だ。
あまり極端に励みさえしなければ良いのだと思う。
まあ、超魔術師でも目指すなら、寝食を忘れて取り組むという手もあり、それは個人の自由であると思う。
尚、この超自然力は、人から見れば万能で、当然、引き寄せも含まれると思う。
やり方はこうである。
・息を吐きながら心で「私はこれではない」と言う。
・息を吸いながら心で「私は誰か?」と問う。
・息を止めて心で「私は彼である」と言う。
以上である。
問題は、「私は彼である」で、この彼とは、「宇宙全体に偏在する神」のことで、インドではブラフマンと呼ばれる。
インドでは、ブラフマンを敬って名を直接言わず、「彼」とか「それ」と言う慣習があるようだ。
私は「彼」と言えば、性別がありそうな感じがするので、「私はそれである」と言う方が良いと思う。
「私はそれである」と言えば、最初の「私はこれではない」の、「これ」に対する「それ」でバランスも良い。
「それ」とは、宇宙に偏在する至高神であると了解していれば良いのである。
ジョセフ・マーフィーは、「それ」を、コズミック・エナージャイザー(宇宙の活力)と呼んでいた。
日本の『古事記』では、「それ」ははっきりとは示されていないが、ギリシャ神話では「カオス」と呼ばれる原初の神であるかもしれない。
尚、「カタカムナ」をご存じであれば、「カムナ」(隠れた世界の主)と呼ばれるものが「それ」であるように思う。
よって、私は、
・息を吐きながら心で「私はこれではない」と言う。
・息を吸いながら心で「私は誰か?」と問う。
・息を止めて心で「私はそれである」と言う。
として行っている。
とはいえ、文言にそれほどこだわる必要はなく、「それ」は「神」でも「カムナ」でも「宇宙の活力」でも良いと思う。
今は、世界の流れも悪いので、毎日20分程度続けて行おうと思う。
真摯に行えば、知らず知らずに引き寄せの力が高まり、願わずとも幸運に恵まれると思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)ラマナ・マハルシとの対話 第1巻
(2)エイリアン・インタビュー(ローレンス・スペンサー)
(3)努力嫌いの成功法(ジョセフ・マーフィー)
(4)超科学書「カタカムナ」の謎(深野一幸)

お花の家
AIアート1122
「お花の家」
Kay

楽していい想いをする秘法

何度か書いたことがあるが、私は会社勤めをしていた時、ごく部分的な期間を除き、ほとんど仕事をしなかった。それでも、かなり優遇され、良い想いをしていたと思う。
ただ、ごく稀に、特殊な働きをして、よく考えればなかなかの成果だったこともある。
たとえばこんなことがあった。
私が、大企業ではないが優良企業に勤めていた時、当時、日の出の勢いにあったベンチャー企業が接近してきて、両社が業務提携をしたことがあった。
両社の関係は密接になっていき、重要なパートナーとして関係を強化していった。
そんなある日、まだ若い技術者であった私は、社長に、そのベンチャー企業についての所感を尋ねられたことがあった。
私は、「ロクでもない会社だから、即刻手を切った方がよろしいかと」と答えた。
社長は激怒したようではあったが、社外だったこともあり(昼食の店の中)、何とか気持ちを抑えている様子で、私に理由を尋ねた。
私が「ハイテクベンチャーでありながら、技術力がない」と言うと、社長は「それならなぜ、あんなに高収益なのだ?お前の言うことはおかしい」と問い詰めてきたが、これには答え難かった。だが、答えずとも、詐欺みたいな策略でうまくやっているだけと言ったも同然だと思う。
それから、しばらくした日だった。
最初に述べた通り、私は全く仕事をしない社員だったので、のんびり過ごしていたら、社長から直接内線電話があり「社長室に来い」と言われた(通常、こんな命令は社長の秘書から伝えられる)。
いよいよクビか・・・とはちっとも思っていなかった(笑)。
行くと、社長は私にソファに座るように言い(私がお客様のようだ)、社長も正面に座ると、「お前が言う通りだった」と言い、秘書の女性に、私に紅茶を持ってこさせた。
社長は何かを掴んだのだろう。アンテナは広い人である。
やがて、両社の提携解消がマスコミ報道され、その後、そのベンチャー企業は業績が悪化していき、数年後、巨額負債を抱えて倒産した。
あのまま親密な関係を続けていたら、こちらもどうなっていたか分からなかった。

こんなふうに、私はいざとなれば活躍(一言言っただけだが)することがあった。
昔の中国で言う食客(普段は何もしないが、国家に緊急事態が発生した時には国や王家を救う役目を負わされる賢者)といった良いものではないが、普通の人には出来ないことも少しは出来るのだと思う。

そんなわけで、私のような異様な能力を持てば、私のように楽が出来る(笑)。
当時、私は深呼吸の修行を熱心にやっていたと思う。
一頃はまっていた速読やスーパーラーニングの訓練の中に深呼吸があり、それが良い感じだったことが影響したと思う。
また、こんな事情もあった。
昔、小林充さんという有名な能力開発コーチがいて、オリンピック金メダリストやプロスポーツのトップ選手などの指導をしていることを売り物にしていた。
私は個人的には、小林さんの能力開発理論を全く信用していなかったが、彼が著書に「釈迦やイエスが悟りを開いたのは、深呼吸をしたからだ」と書いていたことには、直観的に納得した。
小林さんが教える深呼吸は、特別なものではなく、政木和三さんが子供の時に行った腹式呼吸や、W.E.バトラーが教えた「4の呼吸」と似たようなものだと思う。
私は、深呼吸のやり方は、自分が楽に出来るなら何でもいいと思う。
事細かいことを本に書いている人やYouTubeで教えている人もいるが、私はそんなものは必要がないと思う。
私は今は、「亀のように呼吸する」程度の感じでやっている。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)魔法修行: カバラの秘法伝授(W.E.バトラー)
(2)人生を思うように変える呼吸法(パム・グラウト)
(3)この世に不可能はない(政木和三)
(4)プラス・イメ-ジ成功法(小林充)
(5)驚異の右脳速読術
(6)スーパー・ラーニング( シーラ・オストランダー、リン・シュローダー)

霞と白百合
AIアート1004
「霞と白百合」
Kay

引き寄せと超能力

私は、チャネラーや超能力者には、それなりに会ったが、彼らがなぜそのようなことが出来るようになったのかというと、「突然出来るようになった」と言う人がいて、また、私に「あなたも突然出来るようになります」と言った人もいた。
しかし、そうではないと思う。
やはり、ある意味、修行の成果なのだが、それは、世間でいう修行の概念とは違う・・・と言うより、ズレがあるのだと思う。
世間で言う修行は、歯を食いしばったり、顔を歪めながら行う苦しい訓練・・・つまり、「特訓」のイメージがある。
日本人に限らず、文明人は案外に特訓好きで、『マトリックス』で、ネオも特訓している。
学習塾では、有名学校の受験に合格するために「特訓講座」みたいな名前を付けるのが好きだ。
だが、大東流合気柔術の達人、佐川幸義が「私は特訓なんかしない」と言ったという文を見て、正しい修行が分かった。
彼が毎日、数千回の四股を踏んだと言ったら、相撲の四股を想像し、物凄く厳しい特訓をしたように思う人が多いが、佐川流四股は足踏みのようなものだ。ただし、それを毎日数千回とやったのだ。
その視点で考えると、チャネラーや超能力者達も、特訓ではない修行を長い間、毎日長時間やっていることが分かる。
ただし、本人は修行とは意識せず、日常の中で自然にやっている場合が多い。

私が知っているチャネラーの中に画家がいたが、彼の絵を見ると、無になって描いた絵であることが分かる。
彼は、絵を描くことで、少しずつ無になることが出来るようになっていったのだろう。
画家のモローは夢遊病者のように意識のない状態でよく描いたと言われるが、彼も高次元世界と意思を通じることが出来たのかもしれない。

チャネラーや超能力者には、成金のような人はいなかったので、気がつかない場合も多かったが、かなり豊かな人が多かった。
引き寄せなんてものも、彼らの力の範囲内なのだと思う。ただ、過ぎた贅沢はしないのだ。
彼らの中には、本当に好きなら高級車に乗っている人もいたが、見栄のために高級車に乗っている人はおらず、古い小さな車に乗っている人もいた。

本当の修行は、ひたすらな反復でしかないと思う。
引き寄せメソッドと言われるものも、それが引き寄せを起こすと言うよりも、それによって引き寄せの力を磨いているのだと思う。
引き寄せ自体は、精神の力があれば一瞬で出来るのだと思う。
最近人気のネドじゅんさんだって、悟りを開くまで、半年ほど毎日、彼女の言うエレベーター呼吸をやっていたらしい。そういうところを、もっと力説していただきたいものである。
腕振り運動でも、佐川流四股でも、何らかの呼吸法でも、マントラでも何でも良いのだと思う。
楽にやれば良いが、よほどのことがない限り、1年365日、1日も欠かさず、なるべく長時間やることが大切なのだと思う。
私の場合、力の抜き方が下手なせいで、毎日行う時間が短いし、数か月しか続かないことも多い。それで強大な力になかなか至らないのだろう。というより、過ぎた力を求めていないところもある。アインシュタインが言うように「珍獣にはなりたくない」からね。
だが、世界を変えなければならないとか、別のパラレルワールドに移動しないと平和に過ごせないようになってきたら、自然に修行に熱心になるものである。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)佐川幸義 神業の合気
(2)左脳さん、右脳さん。(ネドじゅん)
(3)人生の優先順位を明確にする 1分マインドフルネス(望月俊孝)
(4)人生を思うように変える呼吸法(パム・グラウト)
(5)引き寄せの法則 エイブラハムとの対話
(6)ナーマスマラナ - 神の名前の不思議な力
(7)ギュスターヴ・モロー 世紀末パリの異郷幻想

白の間
AIアート936
「白の間」
Kay

透視・テレパシーのやり方

安藤一男さんの『「無意識」の魔力』という、やや古い本は、人間の潜在的な能力を実用的に引き出すことを目的とした良書と思うが、超能力的と思われる力についても、いくつか取り上げている。
印象的なものを2つほど思い出すが、1つは天気を変えるというもので、確か、晴れていたところから雨を降らせた話があった。
天気を意志の力で変えると言うと胡散臭く思う人が多いと思うが、私にはこんな思い出がある。
以前も書いたのだが、私は心から天気を変えたいと思ったことが一度だけあった。
それは、小学6年生のある日のことで、私は本当に午後3時までに雨が降って欲しかった。
その日、午後3時近くまではよく晴れていたが、午後3時の少し前に太陽が隠れ、それほどの量ではなかったが雨が降り始めた。
もちろん、偶然の可能性もあるが、非常に印象的だった。
コゲどんぼ(現こげどんぼ*)さんの漫画『かみちゃまかりん』で、主人公の中学1年生の花鈴(かりん)が、体育の授業が嫌で雨が降ったらいいなと思ったら雨が降ったという話があるが、それを見た時、私は、コゲどんぼさんも、そんなことをやった経験があるのではと思うほど臨場感を感じたものだ。

さて、『「無意識」の魔力』のもう1つの超能力的な力は「透視」で、著者の安藤さんは、他の人の服を透視することが出来、ほくろの位置などを当ててみせたそうだ。
これまた胡散臭い話で、私はやったことがないが、出来ないことはないと思う。まあ、やることはないだろうが。
これは、霊視だとか、リモートビューイング(千里眼)と同じような能力だと思う。
それなら、私もやったことがある。
と言っても、何か益になることをするのではなく、夜の学校だとか会社を遠隔視して楽しむくらいだった。
ただの想像だと言ったらそうなのだが、千里眼というのは想像の延長みたいなものなのである。
やり方・・・というほどのものはないが、一応、チェコ出身のアメリカの医療エンジニア、イツァク・ベントフの『ベントフ氏の超意識の物理学入門』という本にやり方が書かれてあったと思う。
単に、瞑想しながら、過去に行った場所のことを想像するだけであるが、それで現地の様子がイメージで浮かぶし、それよりも面白いのは、そんな時は時間が停止(あるいはゆっくり流れる)ので、時計の秒針が止まっていることを確認出来る。
これは、私は、私が講師を務めるセミナーで実際に受講者にやっていただいたことがある。

それで、その延長として、私は釈迦の姿を霊視したことがある。
釈迦に限らないし、他の人物の霊視も出来ると思う。
単に、釈迦に関心が強いだけである。
これもやはり、ただの想像と言えばその通りだが、非常にリアルなイメージが浮かぶ。
恐竜を霊視したこともあるが、やはり、その場にいるような気分になるので、あまりやろうという気にならない(正直、恐い)。
恐竜というのは、実際にどんな色をしていたのかは全く分からない。知りようがないからだ。
私の霊視の場合、映画などの恐竜の先入観に影響されているのかもしれないが、実際、似たような色だった。
尚、私は、現存する人物の遠隔視みたいなことは全くやる気にならない。

透き通った髪
AIアート705
「透き通った髪」
Kay


私は、高校時代に、テレパシーで遠隔地の人と会話していたが、これも、テレパシーで話をする想像をしていたら、だんだんとリアリティが出て来て、実際に会話をしているようなものになってくる。
客観的に証明したということはないが、主観と客観が同じであることがポイントなのである(理解出来ない人が多いと思う)。
そうやって想像力を使っていたら、未来の様子をイメージ出来るようになり、イメージした通りの未来になる。
確定した未来をイメージすることが多いが、未来を改変することも出来るのだと思う。
引き寄せでも、願望をイメージして、イメージ通りの未来を引き寄せるというものがあるが、そういった場合、自我意識が強過ぎるとうまくいかない。
だが、あまり過激でない、ソフトな、あるいは、爽やかな想像をするよう心掛けると、うまくやれるようになるし、それは、なかなか楽しいものである。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)「無意識」の魔力(安藤一男)
(2)かみちゃまかりん(1)(コゲどんぼ)
(3)ベントフ氏の超意識の物理学入門(イツァク・ベントフ)
(4)超能力が身につく本: 工学博士が教える読むだけで(関英男)
(5)マーフィーの「超」能力!(ジョセフ・マーフィー)

引き寄せの罠。人格が崩れる人達

引き寄せというのは魂の力で行うことだが、巷でよく言うお金の引き寄せや恋愛、あるいは、健康の引き寄せは、魂の力のごく一部を使って行うものだ。
魂の力が全面的に解放された人というのは悟りを開いた人で、悟りを開いた人は何でも出来るのだが、我欲がないので、物質的な引き寄せをやろうとしない。だから、普通の人には、悟りを開いた人が、実は完全なアトラクター(引き寄せ者)であることが分からない。
しかし、イエス・キリストや黒住宗忠は、必要があってあえてだが、ほとんど超能力のような引き寄せを行ったのだと思うし、実は釈迦も神通力と呼ばれる超能力は自在だったという話もある。

だから、引き寄せの力を大きくするには、悟りを開くとまではいかなくても、それに近付くほど有利であるし、普通の人でも、強い引き寄せを行っている時は、ある程度、悟りの状態に近いのである。
そして、悟りとあまりに遠い人には引き寄せは出来ない。
とはいえ、悟りとは、単に、「意識を明晰に保ったまま無になる」こと、つまり、意識はあるが思考が消えていることである。

注意したいのは、引き寄せも超能力も似たところがあり、特に超能力的な力の場合は、自分の魂の力ではなく、外部の意志のあるエネルギーが作用する場合がよくある。今もだが、特に昔は、そんなエネルギーを、神霊とか動物霊と言っていた。他に言い方が分からないからだ。
だが、そんな外部エネルギーは意志があり、良からぬ意図を持っている場合があるから、超能力が使えたとか、引き寄せが出来たからといって喜んでいたら、後で酷い目に遭う。いわゆる、動物霊に憑りつかれたという状態になる。
そうならないためには、自分の魂の力を出来るだけ解放する・・・つまり、悟りに近付いておかなくてはならない。
そのためには、思考を消さなければならない。
その手段の1つで、最も易しいことがマントラを繰り返し唱えることである。
般若心経という短いお経に、観自在菩薩(観世音菩薩)は、般若心経の最後の部分に書かれた呪文を唱えることで悟りを開いたと書かれている通りである。しかし、呪文は、どんなマントラでも、あるいは、神仏の名でも良く、念仏でも良い。

1つ、面白い話をする。
「お金がある」という言葉を呪文やマントラのように唱えるとお金が出来、かなりの額を引き寄せる場合もある。
だが、お金が欲しい欲しいという欲望と共に「お金がある」と唱えると、外部の邪なエネルギー(昔でいう動物霊)が集まって来てお金を引き寄せるので、お金が出来て喜んでいたら、動物霊のようなものに精神を支配されてしまい悲惨なことになる。
だから、「お金がある」と唱える時は、無感情に淡々と唱えないといけない。
無感情に「お金がある」と唱えると、心の奥に多くの人が持っている「自分にはお金がない」という観念(いわゆるお金のブロック)が壊れ、実際にお金が出来る。
昨日も書いた通り、政木和三さんが私に教えたように、「お金が入ってくるものは仕方がない」「女の子が寄って来るものは仕方がない」みたいに言うのは良いことである。
改めて書くと、
「私はお金はちっとも欲しくないが、入ってくるものは仕方がない」
「どうでも良いのだが、お金が入って来るのだから仕方がない」
など、抵抗がなく、楽に思える言葉を使えば良いのである。

電子機器との付き合い方
AIアート701
「電子機器との付き合い方」
Kay


◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)未来への発想法: 無欲の想念が成功をもたらす(政木和三)
(2)奇跡の実現: 欲望を捨てれば不可能が可能になる(政木和三)
(3)精神エネルギー(政木和三)
(4)この世に不可能はない~生命体の無限の力(政木和三)
(5)密教の聖なる呪文: 諸尊・真言・印・種字
(6)黒住宗忠 (人物叢書 新装版)
(7)悟りを開くと人生はシンプルで楽になる(エックハルト・トール)
(8)あるがままに ― ラマナ・マハルシの教え
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード