ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

神話

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

引き寄せ力を高める非常識力

私は子供の時、どんな荒唐無稽な引き寄せも、そうなると信じ切ることで、必ず引き寄せた。
どちらかというと慎ましい願いであったが、世間的には、10カラットのダイヤ(数億円レベル)を得るより難しいものもあったと思う。
子供であったから、先入観が少なく、信じ易かったことは間違いない。

ところが、中学1年生の時、筒井康隆さんの有名な小説『時をかける少女』を読んだ時、面白いことに、それによって、タイムトラベルを難しいことのように感じてしまった。
なぜなら、その小説の中で、タイムトラベルを、高度な未来テクノロジーの産物のように描かれていたからだ。
本来の私にとって、タイムトラベルは、さして難しいことではなかったと思われる。
だが、そんなことでも固定観念は作られる。

しかし、どうしてもタイムトラベルをしようと思っていたら、アルキメデスではないが、入浴中に不意に解決策が浮かび、「エウレカ!」とは叫ばなかったが(笑)、歓喜したことをはっきり覚えている。
その解決策とは、「常識を捨てる」であった。
だが、「常識を捨てる」と思い付いたということは、既に常識に囚われ始めていたということだ。

世間では「非常識」のイメージは悪いし、私も、いろいろなことで非常識は悪いことだと思っている。
その非常識を平気でやる者は嫌いである。
そのあたりのせめぎあいも創造能力を奪い去る。

髪をなびかせ
AIアート517
「髪をなびかせ」
Kay


だが、あの時の答自体は正解だ。
高次の存在には、我々の常識は一切ない。
禅問答だって、ありえないような話を「至極ごもっとも」と思う訓練のようなものだ。
奇妙に思えるが、実は、正しいと思えることだって、本当に正しいという理屈があるわけではない。
だから、理屈で・・・つまり、頭で理解出来ないと納得しない人には魔法は使えない。
さりとて、この世で生きるには理屈が必要・・・厄介なものだ(笑)。

とりあえず、古事記やギリシャ神話、あるいは、ペロー童話などを読んで、これらの世界を史実と思うことだ。
もっと良いのは、自分の物語として読むことだ。
それはとても非常識なことなので。
以下ご紹介の本は、いずれも私の愛読書。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)超訳 古事記
(2)ワイド版 マンガ日本の古典1-古事記
(3)古事記物語
(4)神統記 (岩波文庫 赤 107-1)
(5)オリュンポスの神々―マンガ・ギリシア神話<1>
(6)ペロー童話
(7)時をかける少女 (角川文庫)

神話の真実は酷いものだった

最近は、このブログでずっと、ローレンス・R・スペンサーの『エイリアンインタビュー』について語っているが、この宇宙人エアルに対するインタビューの内容は、私は事実だと思うが、万一、作り話だとしても、我々が本来持っている力を回復させ、人類の危機的状況を救うために、あまりに「使える」ストーリーを提供してくれている。
これまで疑問に思っていたことへの合理的な解答を得られ、聖典や賢者の教えに統一性をもたらす。

今回は、ちょっと変わった神の話をしようと思う。
神と言えば、キリスト教やイスラム教(いずれも起源は旧約聖書だが)のような、神は1人であるとする一神教と、ヒンズー教、ギリシャ・ローマ神話、北欧神話、神道のように沢山の神々がいるとする多神教がある。
この中で、我々にも比較的馴染みのあるギリシャ神話や神道の神について、疑問を持っている方は多いと思う。
神道の神については、古事記や日本書紀に記述がある。
これらの神々は、良い言い方をすれば「人間味があって親しみ易い」と言えるかもしれないが、神に人間味があってどうなるものでもないし、その人間味の多くは非人格的という意味である。
ギリシャ神話では、神々の王ゼウスが率先して、女神だけでなく、美しい人間の娘を見て欲情しては手を出し子供を作る。
女神の中には、ゼウスの相手になるのが嫌で自分の美しい身体を島に変えて元に戻らなかったり、泣く泣く相手をした女神もいる。
ゼウスの息子のアポローンは、美しい精霊のシュリンクスを無理矢理犯そうとし、シュリンクスは絶対嫌なのだが、アポローンのような偉い神には逆らえない。そこでシュリンクスは父親に願い、葦に姿を変えてしまった。
力のある神々は、人間に対し(下位の神や精霊に対してもだが)、やりたい放題であるが、神のやることに人間が異義を唱えるのは身の程知らずとされるなど、なんともディストピア(暗黒郷)的なお話である。
古事記の神々は、比較的、ギリシャ神話の神々のような奔放さはなく、人間を慈しみ、身を慎む場合が多いが、そうとも言えない神も多い。
『エイリアンインタビュー』によれば、神々は宇宙人である。無論、ギリシャ神話や古事記、あるいは、旧約聖書では、脚色され、物語化されているが、神話と似たことが行われてきた。
地球にやってきた宇宙人の中の良からぬグループは、やはり美しい人間の娘に手を出しまくっていたことは聖書にも書かれている。
聖書では神そのものは1人であるが、神の子とされる特別な人間や権威ある神官なども、そんな宇宙人である。
元々、人間の身体も宇宙人の身体もテクノロジーによって作られた同じ(少なくとも似た)もので、宇宙人が人間に好意を感じても不思議はないし、子供を作ることも出来る(というか出来てしまう)。
尚、『エイリアンインタビュー』の宇宙人エアルは、調査目的に限定して作られたボディー(いわゆるグレイタイプ)を持ち、人間にあまり似ていない。エアルは、いつでも、そのボディーから離れることが出来るが、それは死を意味するわけではない。

厳重に隠蔽されてすら、宗教教団の偉い神職の者達の性的な良からぬ話は昔から少なくないのは、これら宇宙人の行いに倣っているようにも感じるのである。
しかも、連中は滅多なことでは罪に問われなかったし、現在でも正当化される風潮があるだろう。
少なくとも美しい女性は宗教には関わらないことである・・・と私は思う(笑)。
間違えても美少女には、宗教団体の門を絶対にくぐらせてはならない・・・と私は強く思う。

神話のお話は、人間は弱く惨めな存在であり、神のやることに異議を唱えてはならず、いいなりになるべきという根性を叩き込まれたことを意味している。
しかし、本当は、我々は神(のようなもの)である。
宇宙人は、人間にそれを思い出させないよう、テクノロジーを駆使しているので、我々は自分が神であることを自覚することは難しい。
しかし、宇宙人の人間を無力化するテクノロジーを回避し、力を取り戻した人間はいる。
宇宙人の手段は、人間の記憶の消去と偽の記憶の植え込みで、それは、肉体の死と共に行われる。それは、装置によって自動的になされる。
だが、記憶を取り戻した人達がいたし、今もいる。
記憶を取り戻せば力も戻る。
我々の中には、エアルのグループの善い宇宙人の魂を持った者もいる。善い宇宙人にも、悪い宇宙人によって記憶を消され、我々の中で転生を繰り返している魂もいる。
引き寄せの力が強い者、直観や予知能力に優れた者、優れた発明家や芸術家や哲学者は、神の記憶を部分的に取り戻した者であり、それには、地球人やエアルの仲間の宇宙人もいる。

そんなわけで、いつも述べる通り、我々は消された記憶を取り戻し、神の力を回復させなければならない。
しかし、悪い宇宙人はそれを恐れており、妨害があることも考えられ、実際、妨害されているに違いない。
現在の世界情勢も、それを現わしているように思う。








人類が生き延びるために必要なもの

嘘を言う人がいる。
ある日、書店で、私は、一冊の本の表紙に(だいたい)こう書かれているのを見た。
「神話が忘れられた国は亡びる」
これが本当かと言うと、私は嘘と思う。
本の表紙にこう書いたのは、それで本が売れると思ったからだろう。
ところで、神話の研究者にも、そう(神話が忘れられた国は亡びると)言う人がいそうだ。
なぜ、そんなことを言うのかというと、自分が研究者として生き残るためだ。

だいたい、1つの国にいろんな神話があるし、同じ神話と思われるものでも、地方によってかなり異なる。
そんな曖昧なものに国の運命がかかっているわけがない。
昔の王様が「われらは偉大な〇〇神の子孫である」などと言うのも、単に、国民を洗脳して、うまいこと従わせるためであり、それが国が存続する必須条件のはずがなく、むしろ、国が滅ぶ要因になる可能性が高いと思う。

だいたい、人間が自分の遠いルーツを知りたいと思うだろうか?
たとえ思うとしても、それを神話に求めるのは、迷信の時代の人々だけであるが、迷信の時代の人々だって、そう思うよう洗脳された場合にのみ、自分の起源を神話に求めようとするだけである。
今や、人間の起源が科学的に研究されているが、根本的な解明はほとんど不可能なのだ。
しかし、それが原因で国や人類が滅んだりはしない。

国や人類が滅ぶか、繁栄するかは、神話などとは全く違うものによるはずだ。
仮に神話で国が一時的に栄えても、異なる神話を持つ国と争うようなことが起こる。
それなら、むしろ、神話は害悪かもしれない。
だが、それも言い過ぎだろう。
神話は、穏やかな心で見る限り、やはり良いものである。
だが、こう言うと反発を買うかもしれないが、それほどのものでもないのである。
そもそも、日本の神話である『古事記』は、権力者によって、都合の良いように改ざんされているという説もある。

では、国や人類を、本当の意味で繁栄させるものは何だろうか?

1963年のアニメ『エイトマン』の、原作者の平井和正氏が脚本を書いた最終回は、スーパーロボットである主人公、エイトマンを作った谷博士の言葉で終わる。
全く正確ではないが、こんな言葉だったと思う。
「人を思いやる温かい心だけが人類が生き延びる道であると私は信じる」
こう言うと、「じゃあ、平井和正は本当にそう思っていたのか?」と言う者がいるかもしれないが、おそらく、そう思っていただろう。
なぜって、他にないじゃないか?
あまりに当たり前で、私ですら分かることだ。
そりゃ、神話だって大事かもしれない。
しかし、我々の存続のためというなら、その当たり前のことよりずっと落ちることに異論はあるまい。








神話はこの世界(メタバース世界)の操作マニュアル

結局、引き寄せというのは、この世界であるメタバース(※)を動かすシステムの操作技術のことだ。
※メタバース・・・メタ(超)・ユニバース(宇宙)の略語。コンピューターが作る3次元仮想空間のことであり、我々が居る世界はメタバースと考えられる。

我々の多くが、閉塞感や不安を感じているのは、まず、この世界が物質世界であって、思うようにならないと信じているからだ。
そこで、この世界がメタバースであることや、それを動かすシステムの操作方法が分かれば、安心し、幸福を感じるだろう。
最初に言ったように、このメタバースシステムの操作技術が引き寄せだが、引き寄せは特権のある者しか出来ないことではなく、また、そのやり方は、別に隠されてもいない。
引き寄せの方法は、神話の中に明かされていて、実際、神話が消された国では誰も引き寄せが出来ない。
自分では聖書や古事記を読んだことがなくても、間接的に内容を知れば、ある程度の引き寄せは出来るが、あまりうまく出来ない。
また、聖書や古事記の誤った解釈を知ったら、やはり、引き寄せがうまく出来ない。

聖書や古事記は何なのかというと、霊界の話・・・つまり、上位メタバースの話で、我々の概念で言えば、精神世界の話だ。
あまりに個性的に書き換えられていない限り、読めば、知性ではなく、心で理解出来、何となく引き寄せが出来るようになる。
昔は、子供でも、いくらかの古事記の内容を大人に教えてもらったので、かなり引き寄せが出来た。
もちろん、キリスト教国では聖書がそれに相当する。
インドでは、『マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』になるのだろう。
『ギリシャ神話』や『北欧神話』、それに、『アラビアンナイト』も、おそらく、そのようなものなのだろうと思う。

日本では、古事記は聖書のように宗教として扱われていないおかげで、余計な解釈を聞かされることがないことは良いことである。
読みさえすれば、知らず知らず引き寄せが出来るようになる。
昔はもっと、「古事記を読め」という人がいたが、今は滅多にいないし、古事記を読めば何が良いのかを言う人はさらに少ない。
古事記を読むことが良いことと理解している人も、何が良いのか理屈では説明し難いので、それは仕方ない。
しかし、やはり、古事記を読むのは、この世界というメタバースを動かしているシステムの操作技術の習得のためである。
他の国の神話を読むことも良いことである。
内容自体はだいたい同じなのだが、視点が異なるので、いろいろ読めば理解が深まるかもしれない。
しかし、中途半端にあれこれ手を出すと混乱してしまうことになるだろう。
とりあえず、自分の国のをしっかり読むと良いと思う。








出逢った書を大切に

神話の中に深遠な真理があると言う人がいるが、本当だろうか?
聖書や『バガヴァッド・ギーター』のような聖典も、一応、神話としておく(実際に神話であるが)。
宗教家はもちろん、啓蒙家、神秘家などが、叡智を得るといった目的のために、「旧約聖書を読め」「古事記を読め」「バガヴァッド・ギーターを読め」と、強く訴えたりすることも多いと思う。
「神話を忘れた国は亡ぶ」と言う者もいるが、その主張は、国民が民族としての一体性を保つには神話が必要だという理由かもしれないが、その場合でも、神話の中には叡智が秘められているからと言いたいのかもしれない。
しかし、今の日本で『古事記』を読んだことがある人はむしろ珍しいし、アメリカには固有の神話がない。
神話の内容の一部を示し、「ここに、こんな深い意味がある」という話を聞くと、それはこじつけであるように思うことも多い・・・いや、ほとんどがそうかもしれない。
一方で、およそどの神話も、悪い影響を与える箇所は、結構多いのではないかと思う。
もちろん、神話というものが、純粋な形で伝えられていることは、およそあり得ず、長い年月の間に、改ざんや記述の追加、あるいは、別の話が紛れ込んだ場合も多いだろう。

そんな神話が、果たして、座右の書足り得るかと言うと、実を言うと、座右の書というのは、何でも良いのである。
深遠な哲学書でも、偉人の伝記でも、あるいは、『ドラえもん』のような漫画でも、全く同じである。
と言うのは、人間の脳は、指向性を持てば、いかなるものにも、その指向性に適応した内容をこじつける働きがあるからだ。
つまり、神話というのも同じだと思う。
神話の中に深遠な真理があるかどうかは、読む人の心構え次第なのである。

だから、どんな書でも、知恵を引き出す座右の書に出来る。
だが、他の人にとっては座右の書になっても、「この本は実は悪いものではないか?」と疑いの目で見るようになったら、もう知恵は与えてくれない。
本ではないもので知恵を得ることも出来る。
しかし、人間は、脳の構造上、何か意思を向けるものを持った方が、自分の哲学を作り易く、そのために、書というのは便利なのである。
まあ、そんな脳の性質を利用して洗脳を行うことは、大昔から行われてきたので、座右の書の解釈は、必ず自分で行わなければならず、「法華経のここはこういう意味である」と言う者の話には気をつけないといけない。
そこへいくと、宮沢賢治は、『法華経』やエマーソンも愛読したが、座右の書は化学の本であったらしい。

ちょっと、神話の中の1つの話を取り上げる。
ギリシャ神話だ。
神々の王ゼウスの実兄で、冥界を支配するハーデスが、実姉妹の(姉か妹か分からない)デーメーテールの娘コレ―に一目ぼれし、ハーデスはゼウスに、コレ―との結婚の許可を得ようとした。
血縁関係は無茶苦茶だが、まあ、そこは気にしても仕方がない(笑)。
ちなみに、コレ―の父親はゼウスである・・・ついて来れるか?^^;
また、ハーデスにとって、ゼウスは弟ではあるが、ゼウスがオリュンポス12神のトップであるので、ゼウスに従っていた。
ゼウスは、ハーデスの願いを聞き入れ、コレ―を無理矢理さらっても良いと言った。男女の仲とは、そんなふうにして出来るのだとそそのかしたという説もある。
こんな神話から、「女に対する強引さが男らしさ」といった馬鹿げた考え方が生まれてしまった感もあるが、この話がなかったとしても、同じような考え方は生まれたと思う(男は馬鹿だからね)。
実際、ハーデスがコレ―を略奪してからは、地上も神々も散々なことになり、これを収めるには、長い年月と苦難、そして、ゼウス、ハーデス、デーメーテールの母であるレアーの仲裁を必要とした。
やはり、恋愛において(恋愛に限らないが)、相手のことを考えない強引さや無思慮は、ロクなことにならないのだが、巷では、ハーデスによるコレ―の略奪が称賛されている場合すらあるから困ったものである。
つまり、ギリシャ神話も読み手次第であるが、それは、いかなる神話も同じである。

ギリシャ神話も聖書も古事記もバガヴァッド・ギーターも、神聖な知恵の書になるかどうかは、読み手の精神性による。
そして、そんな誤解を生み易い神話より、私なら、『銀河鉄道の夜』『真説 宮本武蔵』『ソクラテスの弁明』をお勧めしたい気もするが、何を選ぶかは、結局、「たまたま」である。
出逢った書を大切に。そして、慎み深く読むと良いのだと思う。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード