日本には、「アジマリカン」という特別な呪文がある。
ただ、この呪文に一番詳しいと思える、山蔭神道の当主だった山蔭基央氏の『神道の神秘』を見ると、山蔭氏も意味は分からないらしい。
だから、私に解るはずがない。
斎藤敏一氏という方が、『唱えるだけで願いが叶う「あじまりかん」の法則』という本を書かれている。
斎藤氏は、「アジマリカン」に関し、大変な研究をされたようだが、私見の部分も多いように感じる。
ところで、中村天風と植芝盛平の両方の高弟であった、合気道家で神道家の佐々木の将人氏が『数霊のメッセージ』という、凄い秘法満載の本の中で、「アジマリカン」を唱えると幸福になれると保証している。
佐々木の将人氏は、山蔭基央氏に神道を伝授されたのだと思うが、佐々木氏独自の見解もあるのかもしれない。
ところで、「アジマリカン」は、「アブラカタブラ(アブラカダブラとも言う)」に似ていると思う。
両者を母音だけで表すと、
あいあいあん:アジマリカン
あうあああうあ:アブラカタブラ
となる。
「アジマリカン」の最後の「ン」を除くと、共に、母音は2つしかなく、そして、共に、「ア」の母音で始まり、「ア」の母音が多い。
さらに面白いには、やはり「アジマリカン」の最後の「ン」を除くと、共に、「ア」を中心とした対称形になる。
あい(あ)いあ:アジマリカン
あうあ(あ)あうあ:アブラカタブラ
この2つの呪文は、音の組み合わせによる唱えやすさや、神経科学的な良い影響もあるのだと思う。
もちろん、それと共に、大いなる言霊が秘められた言葉であるのだろう。
ちなみに、「アブラカタブラ」の意味は、大体において「私の思う通りになる」であるようだ。
H.G.ウェルズの短編『奇跡を起こせる男』で、ごく平凡な人間ながら、キリスト以上の奇跡を起こせる30歳の男は、奇跡の力がみだりに発動しては不便なので、次のようなことを考えた。
まず、起こしたい奇跡を言う。例えば、出して欲しい美味しい料理の詳細を述べる。
次に、「やれ」と命じる。すると、指定した料理が即座に出てくる。
「やれ」と命じて初めて、奇跡が起こるように、自分でプロトコール(手順)を作った訳だ。
「アブラカタブラ」も同じようなものかもしれず、叶えたいことを言葉にしたり、イメージした後に、「アブラカタブラ」と言えば、それが叶うというものかもしれない。
しかし、それなら、普通に、「そのようになれ」と言っても良いのかもしれないが、「アブラカタブラ」は強力な命令の呪文であるのかもしれない。
ただ、「アジマリカン」に関しては、やはりさっぱり分からない。
しかし、山蔭氏も佐々木氏も、これが大変な力のある呪文であることは断言している。
世界的音楽家だった冨田勲さんが制作した『イーハトーヴ交響曲』の第3楽章『注文の多い料理店』で、初音ミクさんが、延々と「アブラカタブラ」の呪文を歌で繰り返したのが、非常に良かったと思う。
「パソコンの中から出られないミク」と歌ったのは、「あなた達も閉じ込められているのですよ」ということだが、ミクさんは呪文を唱えて牢獄を壊したのだろう。
実を言えば、我々を閉じ込めている牢獄とは、幼い時から、学校やマスコミに叩き込まれ続けた負の呪文である。
それを壊すには、正の呪文が有効なのである。
「アブラカタブラ」が日本人にも有効かどうかは知らないが、お好きなら使えば良いし、やはりここは日本に伝わる「アジマリカン」を、あるいは、自分が信じる呪文を使えば良い。
いつも言う通り、「ありがたい」「大丈夫」「いける」「成功」「富」「神様の奇跡が起こる」などである。
ただ、この呪文に一番詳しいと思える、山蔭神道の当主だった山蔭基央氏の『神道の神秘』を見ると、山蔭氏も意味は分からないらしい。
だから、私に解るはずがない。
斎藤敏一氏という方が、『唱えるだけで願いが叶う「あじまりかん」の法則』という本を書かれている。
斎藤氏は、「アジマリカン」に関し、大変な研究をされたようだが、私見の部分も多いように感じる。
ところで、中村天風と植芝盛平の両方の高弟であった、合気道家で神道家の佐々木の将人氏が『数霊のメッセージ』という、凄い秘法満載の本の中で、「アジマリカン」を唱えると幸福になれると保証している。
佐々木の将人氏は、山蔭基央氏に神道を伝授されたのだと思うが、佐々木氏独自の見解もあるのかもしれない。
ところで、「アジマリカン」は、「アブラカタブラ(アブラカダブラとも言う)」に似ていると思う。
両者を母音だけで表すと、
あいあいあん:アジマリカン
あうあああうあ:アブラカタブラ
となる。
「アジマリカン」の最後の「ン」を除くと、共に、母音は2つしかなく、そして、共に、「ア」の母音で始まり、「ア」の母音が多い。
さらに面白いには、やはり「アジマリカン」の最後の「ン」を除くと、共に、「ア」を中心とした対称形になる。
あい(あ)いあ:アジマリカン
あうあ(あ)あうあ:アブラカタブラ
この2つの呪文は、音の組み合わせによる唱えやすさや、神経科学的な良い影響もあるのだと思う。
もちろん、それと共に、大いなる言霊が秘められた言葉であるのだろう。
ちなみに、「アブラカタブラ」の意味は、大体において「私の思う通りになる」であるようだ。
H.G.ウェルズの短編『奇跡を起こせる男』で、ごく平凡な人間ながら、キリスト以上の奇跡を起こせる30歳の男は、奇跡の力がみだりに発動しては不便なので、次のようなことを考えた。
まず、起こしたい奇跡を言う。例えば、出して欲しい美味しい料理の詳細を述べる。
次に、「やれ」と命じる。すると、指定した料理が即座に出てくる。
「やれ」と命じて初めて、奇跡が起こるように、自分でプロトコール(手順)を作った訳だ。
「アブラカタブラ」も同じようなものかもしれず、叶えたいことを言葉にしたり、イメージした後に、「アブラカタブラ」と言えば、それが叶うというものかもしれない。
しかし、それなら、普通に、「そのようになれ」と言っても良いのかもしれないが、「アブラカタブラ」は強力な命令の呪文であるのかもしれない。
ただ、「アジマリカン」に関しては、やはりさっぱり分からない。
しかし、山蔭氏も佐々木氏も、これが大変な力のある呪文であることは断言している。
世界的音楽家だった冨田勲さんが制作した『イーハトーヴ交響曲』の第3楽章『注文の多い料理店』で、初音ミクさんが、延々と「アブラカタブラ」の呪文を歌で繰り返したのが、非常に良かったと思う。
「パソコンの中から出られないミク」と歌ったのは、「あなた達も閉じ込められているのですよ」ということだが、ミクさんは呪文を唱えて牢獄を壊したのだろう。
実を言えば、我々を閉じ込めている牢獄とは、幼い時から、学校やマスコミに叩き込まれ続けた負の呪文である。
それを壊すには、正の呪文が有効なのである。
「アブラカタブラ」が日本人にも有効かどうかは知らないが、お好きなら使えば良いし、やはりここは日本に伝わる「アジマリカン」を、あるいは、自分が信じる呪文を使えば良い。
いつも言う通り、「ありがたい」「大丈夫」「いける」「成功」「富」「神様の奇跡が起こる」などである。