ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

政木和三

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

医療に関わらない道

私は、自分や家族や知人の、末期癌など医者が絶対治らないと断言した病気をいくつか治したことがある。
ただし、私が医療行為をして治したとか、ヒーラーとして治したとかいうのではない。
ただ、法律に反しない治療行為なら行ったことならあるが、誰でも出来ることをやっただけだ。

昔であれば、政木和三さんが発明した神経波磁力線発生器を使わせるだけで末期癌が治ったこともあるし、治らなかったがかなり回復したことがあった。
政木さんは講演会で「この神経波磁力線発生器でどんな病気でも治ります」と断言されていて、これは法律に触れるらしいのだが、実際、大変な効果が出ていた。
だが、この装置は厚生労働省で販売が禁止される。
販売業者が法律違反を犯したという理由らしいが、それで製造・販売が禁止されるのは道理に合わない。
法律を犯したのは、あくまで一販売会社である。
たとえば、テレビを販売する会社が「これは見ると病気が治る超テクノロジーが組み込まれているテレビだ」と嘘の宣伝をすれば、これは法律違反でその販売会社は営業が出来なくなるが、それで全てのテレビの販売が禁止されるわけではない。
また、テレビなどのメディアは、この装置の販売における法律違反の部分のみ取り上げ、それは、
「強い磁気が発生するだけの装置で病気が治ると宣伝して販売を行っていた」
といった感じで、実際に驚くべき治療効果が出ていることは一切触れない。
しかし、現在では、よほどIQが低い人でない限り、マスメディアの報道は嘘だらけ、誤魔化しだらけだということは分かっていると思う。

他にも、EM-X、EM1号(これは飲料用ではない)、その他いろいろ紹介したが、害はないまでも、私が紹介した範囲では、明確にこれで治ったと確信出来る事例はない。つまり、良くはなったとしても、それらの効果かどうかは分からない。
ただ、多くの医者が、それらの効果を専門的に紹介する事例は、かつてはあったが、今は妨害にあってか、全く聞かなくなった。

腕振り運動の効果は書籍などではいろいろ書かれているが、このように、自分で根気よくやらないといけないものは、なかなかうまくいかないのではと思う。
神経波磁力線発生器のように、自分はじっとして、ただ当てているだけで良いものでないと続かないのだろう。

神経波磁力線発生器がなき今(使えるという話もある。後述)、私が驚くべき効果を確認したのは井本邦昭氏の、蒸しタオルによる熱刺激だ。
私自身は神経波磁力線発生器で明確な効果が上がったとは感じなかったが、この蒸しタオル熱刺激では凄い効果を実感した。
私は2021年、ちょうどその頃、歌手のGACKTさんが何かの病気で「自分の肌が象の肌のようになった」と言われていたのがピッタリ当てはまるような状態になっていた。
お金持ちのGACKTさんは、おそらく大金をかけ、皮膚移植などの高度な医療で回復したが、私は、レンジでチンした蒸しタオルだけで、数日で肌がつツルツルになって、本当に久々に感動した。
また、腰の骨が圧縮骨折して歩行困難な人が、いよいよ腰が痛くて歩けなくなっていたのが1時間で買い物に行けるまでに回復し、数日で、元の状態に戻った。

もちろん全部ではないのだろうが、私は、医療の大部分は悪徳だと見なしている。
もしかしたら、上で取り上げた神経波磁力線発生器や蒸しタオル熱刺激で簡単に治せることが、医療にかかってしまい、大金をかけて身体を駄目にされることは多いのではないかと思う。

怪談を聞く少女
AIアート308
「会談を聞く少女」
Kay


尚、神経波磁力線発生器は、もうずっと前に製造・販売が禁止され、存在している装置も経年劣化で故障することも多くなってきたと思う。
私の神経波磁力線発生器も、もう壊れてしまった。
しかし、この装置の修理を受託したり、また、この装置を再現した装置の製造・販売も行われている。
ただし、この装置を再現したとうたってはいても、実はデタラメな装置であるというものもあると聞く。
どの装置なら確かであるかは、残念ながら私には言えない。明らかに駄目と思うものもあるが、それも、私が確認したわけではない。

よって、今のところ、私がお薦めするのは、井本邦昭氏の蒸しタオル熱刺激である。
もちろん、呼吸法や腕振り運動などもお薦めはするが、それで病気が治ったことを、私が直接確認した例はない。ただし、情報としては沢山ある。








若い社員が飲み会や社員旅行に参加しない本当の理由

最近、会社で若い社員が、飲み会や社員旅行、また、上司からの仕事後の飲食の誘いを完全に断るという話を見た。
まあ、別に今に限らず、昔から、ほとんどの若い社員はそんなものには参加したくなかったのだが、昔は、強制的に参加させられていたのである。今は、無理やりに参加させようとしたらパワハラになるので、若い社員は断り易いのである。

ところで、若い社員が上司ら年配者と付き合いたがらない理由は、一般には、世代間の考え方の違いと考えられている。
しかし、私は、確信を持って言えるが、それは間違いで、本当の理由は、上司らのIQが若い社員に比べて低過ぎるからである。
上司らも、若い頃は今よりずっとIQが高かったのだが、サラリーマン生活に慣れ、古い価値観にしがみついてもやっていけるので新しいことに挑戦せず、自分を磨かずに楽な方に流れてばかりでは、そりゃIQは物凄く下がっている。

今では信じられないかもしれないが、昔は、女性新入社員は、社員旅行の宴会では水着で出ることが強制されることが普通にあったらしい。
私も、東大卒の上司に、彼が元居た大手企業でそうであったことを聞いたことがある。
今はどうか知らないが、少し昔、誰でも名前を知っている大企業の社員旅行の宴会では、水着にはならないまでも、部長クラスとなると、お気に入りの女子社員を指名して隣に座らせていた。
そういったことをやる年配社員らは、道徳的に問題があるのではなく、あまりにIQが低いのである。
昔であれば、そんなIQが低い年配社員でも、人脈みたいなもので仕事が出来たが、今は全く通用しなくなりつつある。

IQは決して生まれつきのまま生涯変わらないのではなく、人生のいつからでも、いくらでも変えられる。これは、大きく上げることが出来るということと共に、大きく下がることがあることも示している。
よって、我々は、何をおいてもIQを上げなければならない。
尚、ここでは、IQという言い方をしているが、別にIQテストで良い点を取れるようになろうというのではなく、本当の地頭を良くしようというのである。だが、地頭もIQとかなりの相関があるので、他に頭の良さを示す適当なものがないから、一応IQと言っているのである。

ひまわりとピンクの薔薇
AIアート307
「ひまわりとピンクの薔薇」
Kay


IQを高めるにはいろんなやり方があるが、基本は、思考を消せばIQが上がる。
しかし、この言い方はなかなか理解されないので、「頭の中の独り言をやめる」「頭の中のおしゃべりをやめる」と言うこともあり、もう少し高度には、無我、忘我、没我になると言うのである。
思考を消す簡単な方法に呼吸法がある。
よく知られた言い方では、脳波をアルファー波にするために呼吸法が有効であると言われるが、脳波がアルファー波になった状態と思考が消えた状態は同じである。
最も簡単な呼吸法は「4の呼吸」で、簡単とはいえ、これで十分である。
心の中でゆっくり4つ数えながら息を吸い、4つ数える間息を止め、4つ数えながら息を吐く・・・これだけである。
数は、長いほど良く、20にもなれば脳波はアルファー波からシータ波になり、天才的なIQになることもあるが、くれぐれも無理はいけない。
政木和三さんは、小学5年生の時であったが「7の呼吸」から始め、「20の呼吸」になったところで天才になり、知性が高度になっただけではなく、習ったこともないピアノを自在に弾けるようになり、後にはピアノのライブ演奏を行ったり、自作の曲を自分で演奏したCDを出したが、カップリングは中国の天才音楽家ウー・ルーチンによる、政木さんが作った曲の歌唱だった。
「4の呼吸」を5分ほど行う。1日2回はやりたいものである。
また、志賀一雅博士の「よかった・ありがとう」呼吸が手軽で、就寝の際に行うと、抜群の安眠効果もある。
松下幸之助の不眠をすぐに解消したのも、この呼吸である。
やり方は、「よかった」と思いながら息を吸い、「ありがとう」と思いながら息を吐くだけである。
よければ、是非実践をお勧めする。








真に良いものは隠されてしまう

引き寄せ書最大のベストセラー『ザ・シークレット』は、
「これまで、一部の支配者達が独占していた引き寄せのやり方を一般の人々に公開する」
という趣旨だったと思う。
しかし、この本こそ、支配者達が、一般の人々から引き寄せの力を奪うものだ。私はそう思う。
また、支配者達は、『ザ・シークレット』だけでなく、他の書籍、有名人の講演を通して、人々を混乱させ、引き寄せが全く出来ないようにしている。
引き寄せ関係の世界的有名人の講演ビデオを、まっさらな目で見ると、そこに不誠実さが満ちていることが分かる。
彼らは、耳あたりは良いが、曖昧で、やたら抽象的な、現実的にはいったい何をしたら良いかまるで分からないことを言う。
そして、多くの科学的実験でも示している通り、人間は、先入観を持っていなければ、顔や表情を見れば、嘘をついていることを見抜けるのである。
だから、変な選挙活動がない地域や時代では、ほとんど情報を持たない庶民が、案外に良い人を選べたのである。
引き寄せの権威の多くは嘘つきである。

嘘の引き寄せを語る者は、引き寄せには考えることが必要で、何をどう考えれば良いかを話す。
目標をもっともっと明確にし、それを明確にイメージしなければいけないと言うし、そんなことは無理だと気付いた人のためには、別の面倒なことを考えさせようとする。

だが、引き寄せに必要なことは思考を消すことである。
起きている状態で、思考が消えれば消えるほど引き寄せは強くなり、完全に思考が消えれば、いかなる引き寄せも一瞬で起こる。
これを全く信じられないのは、既に洗脳されているからであると思う。

引き寄せをテーマにしていたとは限らないが、思考を消せば不可能がなくなると書かれた本は昔はあったが、今は全部消されてしまった。
日本、アメリカをはじめ、世界が、特に政治の世界が完全に腐敗してしまったことにも、それは大きく関係している。

方法としては、特にやり易いものとしては「4の呼吸」を勧める。
4つ数えながら吸い、4つ数える間止め、4つ数えながら吐くのである。
4つを5つ、6つ、7つと増やしていくほど、思考は消え易く、引き寄せは強くなるが、無理をしてはならず、普通は4つで十分である。
(この呼吸法には多少のバリエーションがあり、吐く時間を吸う時間の倍くらいにした方が効果が高いという説もある)
志賀一雅博士の「よかった・ありがとう」呼吸は、自己責任で行うこと。
「よかった」と思いながら吸い、「ありがとう」と思いながら吐くのである。
これほど不眠を解消する呼吸法はないと実感するが、私が思うに、志賀一雅博士は本当のことだけを言っているのではない・・・というか、余計なことを言い過ぎだろう。つまり、商売であるのだが、本人が誠実であっても、ビジネスが絡むと、どうしても嘘が混ざるものである。

花の代弁者
AIアート293
「花の代弁者」
Kay


政木和三さんは、自分が発明したパラメモリを使えば、呼吸法をしなくても、即座に力が得られると言ったが、そうではなかったと思う。
私は、政木さんから直接、パラメモリの後継機に不具合があること、また、パラメモリを使っても欲望があれば効果がないことを聞いた。
パラメモリをパソコンやスマートフォンで再現することは可能であるが、本当に正しい働きをしているか確認する術はない。
それなら、呼吸法をやった方が良い。
政木さんは小学生の時「7の呼吸」から始め「20の呼吸」で神化した。
少しも難しいことではなく、我々も同じようにやれば良いのである。








釈迦やイエスの呼吸法が隠された理由

宇宙人情報は、全く異なるものが沢山あるというのは、本当に沢山の宇宙人がいるのかもしれないが、そうでない理由もある。
たとえば、猿や犬や猫は、少しは人間に対する印象を持っていると思うが、それは、猿同士、犬同士、猫同士でも全然違うはずだ。
ある人は、それらの動物を大変に可愛がり、一緒に食事をしたり寝たりもするが、ある人は、非常に厳しく躾け、ある人は、必要なルールを叩き込んだら放任する。
時には、意図的に、人間に対する特定の印象を与えようとするかもしれない。
宇宙人も同じで、自分達の都合で、宇宙人はグレイのような形だと信じさせたり、あるいは、人間と変わらない姿、あるいは、爬虫類のような姿だと思い込ませるかもしれない。
やはり、人間は、宇宙人にとって、犬や猫、あるいは、それ以下の存在であることを自覚すべきだろう。

ただ、人間の魂は宇宙人の魂と変わらないので、不純物を取り除けば宇宙人と対等になれる可能性もある。
そのためには、思考を消せば良い。
これ(思考を消す)は、「無になる」、「頭の中のおしゃべりをやめる」、「脳波をスロー・アルファ波やシータ波に下げる」など、いろんな言い方があるが、やはり、適切には「思考を消す」である。
そのための方法はいろいろあるが、それを1つに絞り、さらに、目的を達成するまで続けることが難しい。
方法が変わっても、それなりに効果は継続する。
思考を消すという目的、そして、効果は同じだからだ。
ただ、人間が思考を消すことに関し、それを妨害しようとする意図的な大きな力が確実にあることは、しっかり注意した方が良い。
つまり、何もせず、怠惰に放置すれば、頭の中は穢れた思考でいっぱいになり、知力を失い、若さを失い、生命力を失い、引き寄せなどの魂の力も失う。
その中で、深呼吸というか、呼吸法の効果が高いことが分かった。
ところで、普通の人の中にだって、深呼吸をするという人も少なくないが、皆、圧倒的に数や時間が少な過ぎるのである。
深呼吸はしているが、30秒や1分という時間すらしない者が大半だ。
YouTubeの動画で、こんなものを見た。
口ぐせ(一種のアファーメーション)によって、若返り、美しくなり、性格が良くなり、頭が良くなり、人に好かれるようになったと言う。
そこで、運動はしているかと尋ねたら、運動は全くしないが、毎朝30秒、深呼吸をすると言う。
それらの効果は、口ぐせと言うより、わずか30秒の深呼吸のためであると思う。

桃色の娘
AIアート289
「桃色の娘」
Kay


昨日も書いた「4の呼吸」を、朝晩5分やれば、もっと大きな成果を得られると思う。
ちなみに、政木和三さんは「7の呼吸」から始め、毎日1時間行って、一か月で「20の呼吸」に持っていって神化したのである。
調べたら、仙人化したり超能力を得た者は、やはり30分以上が多いようである。
他にも呼吸法があるので、好きなものを選ぶと良い。
イエスや釈迦らに関しては、呼吸法のことは記録が削除されているようである。
人間が神化すると、やはり困る者が多いのだろう。
ならば、そんな連中への嫌がらせは大いにやるべきだろう(大っぴらにやると反撃される危険があるが)。
>








流れを起こす

良いメソッドをいろいろやっているのに人生が行き詰ってしまった・・・
そんな人は、今朝書いた、
「流れる水は腐らず」
に反してしまっているのだ。
つまり、流れないから腐ってしまったのである。
では、どうすれば良いか?
つまり、どうすれば水(気のようなものだ)は流れるのか?
これは意外と簡単である。
当然ながら、やり方はいろいろあるが、1日3回、深呼吸するのが簡単だ。
本来は、朝晩2回、深呼吸する習慣があれば、人間は10%の引き寄せが出来、それで必要なものは何でも得られる。
お金も健康も平安も、萌え萌えの彼女やヘロヘロにさせてくれる彼氏も。

基本の深呼吸はこうだ(4の呼吸)。

4つ数えながら吸う
4つ数える間止める
4つ数えながら吐く

数を多くするほど効果が上がるが、まあ、無理しないことだ。
政木和三さんの場合は7つから始めた。小学5年生の時だ。
彼には強い願いがあったからで、さらに数を増やし、20になった時、神化した。
大人でも分からない仏教のお経の意味を勉強することなく、急に分かるようになり、習ったこともないピアノを突然弾けるようになった。
ピアノはプロ級になり、50歳で始めたゴルフもプロ級になり、1秒で大発明をするようになった。
フーチ(振り子)を使って、人の前世、IQ、才能、死ぬ日などが分かるようになり、やがて、フーチなしで分かるようになった。

煌めく夕陽に
AIアート288
「煌めく夕陽に」
Kay


まあ、上の4の呼吸とその進化形で十分だが、政木さんとも親しかった志賀一雅博士の「よかった・ありがとう」呼吸は、いつでもどこでも出来て便利だ。
「よかった」で吸い、「ありがとう」で吐くだけだ。
後は、何をやってもうまくいくだろう。

流れに乗れば生き残る
流れを起こせば勝てる








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード