ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

引き寄せ

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

最も短く最上の聖典は

これまで、41日に渡って『老子』の「解説」ではなく「真意」を翻訳してきた。
その結果、分かったことは、『老子』は極めてシンプルで分かり易いのに、究極の真理を直接的に語っていることだった。

ただ、老子は、老子のようになる方法については、自然と融合するものであれば何でも良く、制限をつけなかったが、それでかえって、何をすれば良いのか分からなくなった。
だが、『老子』全81章に渡って、ラマナ・マハルシが提示した「私は誰か?」と問う方法が適合しないところは1つもなく、しかも、これが最も簡単な方法であると思う。

献花される歌姫
AIアート29
「献花される歌姫」
Kay


『老子』は、引き寄せの法則みたいなものははるかに超えている。
そんなものは簡単過ぎてお話にならない。
ところで、引き寄せについて、世の中では、こんなことが言われている。
「『お金持ちになりたい』と思っていると、ただ、その『お金持ちになりたい』と思う状況だけが実現する。お金持ちになりたいなら、既に自分がお金持ちであると思わないといけない」
なんとしみったれた言葉だろうか?
何の意味もない話である。
ところが、世の中では、この話について、どんどん議論が展開されてしまっている。
結局、それでうまくいかないからだ。
引き寄せのあらゆるメソッド(手法)に意味はない。
大切なことは、メソッドではなく、ただ1つ、魂が活性化されているかどうかだけだ。
そのためには、思考を消すことだけが必要である。
それで言えば、あらゆる引き寄せメソッドの中で、ただ1つ「元祖1式」と呼ばれるものだけが正しい。
これは、思考を消すため以外の思考をしないというものだ。
そのためには、具体的には、ひたすらアファーメーション(肯定的確言)をする。
言葉は何でも良い。
「神様の奇跡が起こる」でも「お金がある」でも「生きている」でも「ありがたい」でも。
それを1日1万回もやれば、思考する暇がなくなり、魂が活性化して、結果、幸運に恵まれる。
だが、アファーメーションの言葉そのものに何の意味もない。
ただ、思考を消す役に立つだけだ。
ところが、真にすみやかに思考を消す方法が、「私は誰か?」と自分に問うことだ。

ラマナ・マハルシの『私は誰か?』という小冊子がある。
28の短い質問に対するマハルシの返答を収めたもので、マハルシ自身が監修している。
本にするほどの分量でもなく、無料公開されているが、最近、入手が難しくなっている。しかし、下に挙げたマハルシの著書2冊に収録されている。
ただ、いずれも、はっきり言って、日本語訳が最悪だ。
やたら難しい、そして、抽象的な言葉が満載で、何を言っているのか分からない。
必要もないタミール語の読みを載せ、読者を混乱させてもいる。
出版者や翻訳者が、意味を理解出来ていないので、そんなことをしてしまうのだ。
そこで、次回から、『私は誰か?』をすっかり書き直そうと思う。
『老子』より簡単に、真理を直接掴むことが出来る。
とはいえ、必要なことは、ただ「私は誰か?」と問うことである。








『老子』第36章を一言で言えば「世の中はあべこべ術で動かす」

今回は『老子』第36章である。
この章を一言で言えば「世の中はあべこべ術で動かす」である。

この章は、引き寄せの最大奥義でもあるが、もちろん、そんなチャチなものではない。
ただ、チャチなものではないながら、引き寄せとしては最大奥義であることも確かだ。
つまり、ここに書かれていることで、簡単に引き寄せが出来る。
古代から、あらゆる賢人はこのことを知っていて、世の中程度のことは軽々と動かした。

やり方は、この章にも書かれている通り、頭の理屈と逆をやるだけだ。
・縮めたければ広げよ
・弱めたければ強めよ
・衰退させたければ繁栄させよ
・奪うなら与えよ

伊達政宗の師として知られる臨済宗の僧、虎哉宗乙(こさいそういつ)も、
「痛ければ痛くないと言え、悲しければ笑え、暑ければ寒いと言え」
と政宗に教え、政宗は秀吉や家康にも恐れられる武将となった。
私は、政木和三さんから、
「私はお金なんてちっとも欲しくないんです。でも入ってくるものは仕方がなく、毎年1憶円も納税する羽目になっています。私は女なんてちっとも欲しくないんです。でも、私に身をまかせる女が百人いると思っているから、そうなっちゃうんです」
と聞いたものだ。

ちなみに、こんなやり方で大成功した事業家が、ドワンゴ創業者の川上量生さんだが、彼は、偉くなってから、理屈通りのことをやるようになってしまった・・・というか、やらざるをえなくなった。それで力を失くしたと思う。

モテる男なら皆知っていることだが(モテる女も同じと思うが)、女の子をモノにしたい場合は、興味がない態度をすることだ。
すると、女の子の方から来るものだ。
だが、こんなことすら、悪の宇宙人のマインドコントロール装置に操られている者は、知恵がないので分からず、「欲しい欲しい」と迫るので、全くうまくいかないのだ。

この章の奥深い意味は、『老子』の他の章と同じなので、今回は軽い話に留める。
こだわってはいけないが、まあ、適度な範囲で世の中を動かし・・・つまり、引き寄せを行い、快適を得ても良いだろう。








『老子』第5章を一言で言うと「自分を頼れ」

前回に続き、今回は『老子』第5章の話をする。
これまでと同じく、『老子』第5章を一言で言うなら、
「自分を頼れ」
である。
自分が神なのだから、自分を頼らないといけない。
他の神を頼ろうとしてはならない。
他の神を頼ると、書かれているように、何をされるか分かったものではない。
他の神と協力するのは良いが、自分が神であることを知らなければならない。

『老子』を解釈する際、学者がやるように、隅々の意味を分かろうと思ってはならない。
知るべきことを知れば良い。
『老子』は、特に、各章の最後の方に、余計な言葉が入っていることがよくあると思う。
誰かが付け加えたのかもしれず、それによって、章全体の意味が眩(くら)まされることがあると思う。
もしかしたら、そんなことをしたのは、悪い宇宙人グループかもしれない。
いや、悪い宇宙人が直接、おかしな加筆をしたと言うのではなく、人間を操っておかしなことをさせたのだろう。それは今でも世界中で行われていることである。

引き寄せでは、金持ちになりたいなら、金持ちのフリをしなければならない。
身口意(行動、言葉、思い)の全てにおいてだ。
ただ、いつも言うが、本当の秘法は、「呼吸」「表情」「ポーズ」の3つで(例えば金持ちの)真似をすれば良い。特に重要なのが呼吸で、実際は呼吸だけで良い。

では、神であるには神のフリをすれば良いのかというと、その通りなのだが、それよりも、
「神でないフリをやめる」
ことが大切だ。
我々は、神でないフリをしているうちに、神であることを忘れた神だ。
その経緯は難しいので省くが、とにかく、そろそろ、神であることを思い出さないといけないだろう。

何度か、このブログで、エマーソンの『自己信頼』に、こんな話が引用されていることを取り上げた。
極めて有力な公爵が、自分が、そんな(力ある)公爵であることを忘れ、貧しい庶民だと思い込んでいた。
忘れたきっかけは何か分からないし、まあ、それが楽しかったのかもしれない。
しかし、自分が公爵であることを本当に忘れてしまったのだから困ったものである。
つまり、公爵が庶民のフリをしているうちに、自分が公爵であることを忘れたのである。
我々が、自分は神であるのに人間のフリをしているうちに、自分が神であることを忘れたのと同じである。
この公爵は、公爵のフリをするよりも、公爵でないフリ、庶民であるフリをやめないといけない。
我々も、神のフリをするよりも、神でないフリ、人間であるフリをやめないといけない。
そのために、自分が本当は誰なのかを思い出すために、「私は誰か?」と問うのである。
心は忘れていても、魂は憶えている。
本当は公爵である者が、「私は誰か?」と問い続ければ、魂が反応し、やがて、自分が公爵であることを思い出す。
これと同じなのだ。
我々は、神でないフリをやめるために「私は誰か?」と問い続ければ、やがて魂が反応し、自分が神であることを思い出すのである。








引き寄せの全ての手法は無意味である

引き寄せに興味があるなら、引き寄せのテクニックに関する、こんな話を聞いたことがあるかもしれない。

「『私はお金持ちだ』というアファーメーションをすれば、実際は自分がお金持ちでないことを知っているので、心に葛藤が起こり、願いは実現しない。だから、『私はお金持ちになりつつある』と現在進行形でアファーメーションを行わないといけない」

「『お金持ちになりたい』と思えば、『お金持ちになりたい』という状況がいつまでも実現する。だから、『私はお金持ちだ』と思わないといけない」

こんな小手先の、小賢しい、みみっちいテクニックで引き寄せが実現したりはしない。
実際、「私はお金持ちだ」と言っていた人が「私はお金持ちになりつつある」と言ったところで、あるいは、「私はお金持ちになりたい」と思っていた人が「私はお金持ちだ」と言ったところで、お金持ちになったりなどしない。
そんな些細なことはどうでも良いのである。
逆に、お金持ちになれる人は、(引き寄せのテクニックでは間違いとされている)「私はお金持ちだ」とか「私はお金持ちになりたい」と言おうが(思おうが)お金持ちになれる。

重要なことは、魂の力が使えるかどうかだ。
魂の力は根本的には全知全能だ。
しかし、地球上のほとんどの人間は、魂の力をほとんど使えない状態にされている。
そんな状態にある者が、上に取り上げた、下らないテクニックで何か良くなったりはしない。

魂の力を取り戻す方法は、最近、このブログで、いろいろな面からずっと書いているので、良ければ参考にして欲しい。
私個人的には、『エイリアンインタビュー』を読み、真理を理屈の上で納得した上で「私は誰か?」と問うだけであるが。
尚、『エイリアンインタビュー』に嘘が紛れ込んでいても全く問題ない。
そんなことはないと思うが、仮に全体が嘘だとしても、害のない嘘で、役に立つ嘘でもある。
なぜなら、「私は誰か?」と問う明白な理由を与えてくれるからだ。
この問いを提示したラマナ・マハルシには、それが出来たかどうか分からないが、やはり、マハルシが教えを説いた時代や場所と、我々の環境では、かなりの違いがあり、新しい理由が必要であるのだと思う。
私は、『エイリアンインタビュー』ほど良い理由を見たことはない。








悪の宇宙人の精神支配装置から脱した人達

一応「ドメイン」と呼称する宇宙連合に属す宇宙人へのインタビューが綴られた『エイリアン インタビュー』は、本物か偽物かは分からないが、その内容が、この世界の複雑なものごとをあまりにうまく説明してしまえることや、聖典・聖人の言葉に統一性を与えるヒントになることから、少なくとも、何らかの真理が含まれていることは間違いないと私は思う。
その内容の中で我々にとって重要なことが、「ドメイン」と敵対関係にある「旧帝国」グループの宇宙人により、地球人類の魂に致命的な悪影響を与える装置が、太古の昔に地球に設置され、今も稼働し続けていることだ。
この装置の効果は、我々の記憶(今生での誕生以前)を消し、偽の記憶を与えることで、これにより、我々は大切な精神的能力を失ってしまっている。たとえば、魂が肉体から自由に離れる能力や、おそらく、超能力や引き寄せの力もである。

「ドメイン」に相応しい知恵は、ヴェーダ(古代インド哲学)、老子、仏陀(釈迦)、ゾロアスター教に遺っているというが、確かに、これらの知恵は人類を超えている。
老子は、旧帝国宇宙人のあの装置の影響を脱した人であったらしい。
つまり、そんなことをすることが可能であるということだ。
元々、あの装置は思考に反応するので、無になれば、装置の影響を免れると思われる。
これは、古代から、あらゆる聖者、あるいは聖典が「無になれば不可能はない」と言っていることと一致する。
それと、装置の影響を脱した人間のフリをする・・・そんな人間らしく振る舞うことも、装置の影響を脱するために有効と思う。
装置があるに関わらず、人間は、振舞った通りの人になる性質がある。
引き寄せでは「我々は自分が思う通りの人になる」と言われるが、我々は、あの装置で「思う能力」が損なわれているので、この言葉はあまり有益とは言えない。
そうではなく、「我々はフリをした通りの人になる」のである。

卓越した人物は、旧帝国の装置の影響を大きく無効にした人であると思われる。
特に事業家や発明家はそうである。
優れた発明家は、前世の記憶を取り戻し、既にドメインが発明したものを再現したのである。
これは、政木和三さんが度々言っていたことと同じである。
政木さんは、子供の時、1分で1回の呼吸が出来るようになることで、過去生の記憶を取り戻した。
これは偶然に、呼吸数が少ない優良な宇宙人のフリをしたことになるのだと思う。
(尚、『エイリアンインタビュー』の宇宙人は人工の身体を持っていたので、呼吸はしないかもしれない)
イーロン・マスクは、少年時代、『銀河ヒッチハイクガイド』などのSFを読み、人類救済の使命を持ったらしいが、SFの登場人物になり切った・・・つまり、その登場人物のフリをしたことで、彼は装置の影響を免れたのかもしれないが、再び偽の記憶を植え付けられた可能性もある。
小説、あるいは、漫画の作者などは、装置の影響を消すことが出来た人が多いのではと思う。
ただ、逆に、装置に偽の記憶を植え付けられ、その記憶によって書かれたものが大ヒットすることも多いので注意しないといけない。
喧噪を起こすだけの大ヒットをする作品は、ほとんどが、偽記憶によって書かれたものであると思う。
悪い方の作品名を上げても良いが、好きな人も多いだろうから控える。
しかし、見ていると心が重くなることから完全に分かるのである。

『ヒマラヤ聖者の生活探求』の大師達は、装置の影響を免れた人類と言うより、装置の危険を承知の上で、地球人の肉体に入ったドメインの宇宙人である可能性もあると思う。
ヒマラヤ山脈には、ドメインの基地があり、そこは、元々、旧帝国の基地があったのを、旧帝国を撃退して作った基地であったらしいので。
そもそも、ヒマラヤの大師達は人間として好ましいので、彼らのフリをすることは良いことと思う。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード