ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

山蔭基央

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

「アジマリカン」の信頼性

前にも書いたが、「アジマリカン」の呪文がなぜ良いかというと、山蔭神道の当主だった山蔭基央(やまかげもとひさ)氏と、合気道家で、山蔭基央氏との縁で山蔭神道の神官になった佐々木の将人(まさんど)氏が良いと著書に書かれているからとしか、私には言えない。
とはいえ、彼らに著書の中にだって、特に、「アジマリカン」が効くというエビデンス(論理的な根拠)のようなものがある訳ではない。
ただ、「ああ、こういうことを言う人なら間違いあるまい」と思うだけである。
お二人とも既に亡くなっておられるが、もし、直接訪ねて行っていたら、私は、更に(アジマリカンが良いという)確信が得られたかというと、それは分からない。
偉大な人だって、個人としては、ただの人だし、真に優れた人は自分を飾らない。だから、偉人を訪ねて行ったが、期待はずれでがっかりしたという話は多い。
例えば、ゲーテを訪ねていった青年は、一目ゲーテを見るなり、その顔には明らかな失望の色が見えたという。
若い頃は美男子であったゲーテも、中年以降はかなり肥満していたようだからだ。
だが、そのゲーテは、老年になってすら十代の恋人が常にいたのであるから、表面には表れない特別なものがあったことは間違いないだろう。
逆に、どう見てもロクでもないオッサンなのに、「この人は偉大だ」という強い妄想的な憧れのせいで良く見えてしまう場合もあり、それが、大規模な宗教詐欺のようなものにつながることもある。

ところで、注目すべきは、山蔭基央氏も佐々木の将人氏も、神道以外に専門があり、山蔭氏は経済学で、佐々木氏は合気道であり、共に、超一流であった。
私は、山蔭氏の経済学や、佐々木の合気道そのものは分からないが、彼らが、そこから得た叡智は、彼らの著書から少しは感じ取れるのである。
本物は、このように、宗教、思想、哲学といった(概念的、抽象的、形而上学的な)ものの他に、何か現実的なものを持っているのである。
特に別格なのが、空海と、江戸末期の神道家、黒住宗忠で、彼らは、政治や武術や土木など、(現場に詳しい訳ではないが本質的に)何にでも通じていた。だから、空海は大規模な土木事業を指揮したし、黒住宗忠は武士の武術のアドバイスをするこも出来た。
私が知っている例では、政木和三氏のことがある。
私は、政木和三氏が生きておられた時に何度かお会いしていて、政木氏は偉大な霊的指導者であると共に大変な発明家であるが、私は、政木氏の研究所に行った時に、まず、その研究所の様子から、「ああ、この人は偉い人だ」と思ったのである。
全く豪華ではなく、また、雑然としていたが、研究開発に必要なものだけが自然で素朴な配置になっていたのである。
これは、会社のオフィスで、単に机の上が散らかっている人とは全然違う。
オフィスでは、机の上を見れば、その人の仕事の能力は99.999パーセント分かり、仕事が出来る人の机は、机の上も引き出しの中も見事に整理されている。
政木氏も、机そのものはきれいであったが、研究室の研究開発現場は、いわば「秩序ある混沌」とでも言うべきもので、非常に良い雰囲気だと感じたのである。

そして、政木氏にしろ、山蔭氏、佐々木氏にしろ、私が関心を持てば、限りないシンクロニシティ(共時性。意味のある偶然の一致)が頻繁に起こっているのであるから、やはり、信頼して大丈夫なのである。
ただし、悪い新興宗教の教祖に騙されて酷い目に遭う人も多いのだから、単に感動を感じたという理由で信用し過ぎるのも問題であろう。
まず、確実なことは、本物は金品を要求しない。
なぜなら、彼らは経済的にも必要なだけ得る手段や能力があり、無理に献金を募る必要がないからだ。
高額な寄付を求めるような団体を率いる人には、注意した方が良い。
インドのサイ・ババは、噂では、信者に多額の献金を要求したように言われるが、実際に、サイ・ババ関係の団体に居た人によれば、寄付を強要されたことは一度もなかったらしい。

「アジマリカン」がいかに現世利益のためのまじないではないと言っても、これが本当に良いものなら、それを薦める人が経済的に困っているはずがない。
念仏の教えを説いていた・・・と言うよりは、念仏の教えだけを説いていた法然や親鸞だって、権力のおかしな介入がありながらも、贅沢ではないにしろ、必要なものは得られ、80歳(法然)とか、90歳(親鸞)で亡くなるまで安楽に過ごせたのである。
よって、念仏も間違いのないものなのであるが、現在では、念仏は葬式の道具になってしまったようだが、実をいうと、念仏というのは、論理的に力あるものなのである。
それは、黒住宗忠が、天照大神をひたすら崇めたのと同じことであるが、それはまた別の機会に語ろうと思う。
だが、とにかく、「アジマリカン」を唱えていれば間違いないと言えると思うのである。








「アジマリカン」と「アブラカタブラ」

日本には、「アジマリカン」という特別な呪文がある。
ただ、この呪文に一番詳しいと思える、山蔭神道の当主だった山蔭基央氏の『神道の神秘』を見ると、山蔭氏も意味は分からないらしい。
だから、私に解るはずがない。
斎藤敏一氏という方が、『唱えるだけで願いが叶う「あじまりかん」の法則』という本を書かれている。
斎藤氏は、「アジマリカン」に関し、大変な研究をされたようだが、私見の部分も多いように感じる。
ところで、中村天風と植芝盛平の両方の高弟であった、合気道家で神道家の佐々木の将人氏が『数霊のメッセージ』という、凄い秘法満載の本の中で、「アジマリカン」を唱えると幸福になれると保証している。
佐々木の将人氏は、山蔭基央氏に神道を伝授されたのだと思うが、佐々木氏独自の見解もあるのかもしれない。

ところで、「アジマリカン」は、「アブラカタブラ(アブラカダブラとも言う)」に似ていると思う。
両者を母音だけで表すと、

あいあいあん:アジマリカン
あうあああうあ:アブラカタブラ

となる。
「アジマリカン」の最後の「ン」を除くと、共に、母音は2つしかなく、そして、共に、「ア」の母音で始まり、「ア」の母音が多い。
さらに面白いには、やはり「アジマリカン」の最後の「ン」を除くと、共に、「ア」を中心とした対称形になる。

あい(あ)いあ:アジマリカン
あうあ(あ)あうあ:アブラカタブラ

この2つの呪文は、音の組み合わせによる唱えやすさや、神経科学的な良い影響もあるのだと思う。
もちろん、それと共に、大いなる言霊が秘められた言葉であるのだろう。
ちなみに、「アブラカタブラ」の意味は、大体において「私の思う通りになる」であるようだ。
H.G.ウェルズの短編『奇跡を起こせる男』で、ごく平凡な人間ながら、キリスト以上の奇跡を起こせる30歳の男は、奇跡の力がみだりに発動しては不便なので、次のようなことを考えた。
まず、起こしたい奇跡を言う。例えば、出して欲しい美味しい料理の詳細を述べる。
次に、「やれ」と命じる。すると、指定した料理が即座に出てくる。
「やれ」と命じて初めて、奇跡が起こるように、自分でプロトコール(手順)を作った訳だ。
「アブラカタブラ」も同じようなものかもしれず、叶えたいことを言葉にしたり、イメージした後に、「アブラカタブラ」と言えば、それが叶うというものかもしれない。
しかし、それなら、普通に、「そのようになれ」と言っても良いのかもしれないが、「アブラカタブラ」は強力な命令の呪文であるのかもしれない。
ただ、「アジマリカン」に関しては、やはりさっぱり分からない。
しかし、山蔭氏も佐々木氏も、これが大変な力のある呪文であることは断言している。

世界的音楽家だった冨田勲さんが制作した『イーハトーヴ交響曲』の第3楽章『注文の多い料理店』で、初音ミクさんが、延々と「アブラカタブラ」の呪文を歌で繰り返したのが、非常に良かったと思う。
「パソコンの中から出られないミク」と歌ったのは、「あなた達も閉じ込められているのですよ」ということだが、ミクさんは呪文を唱えて牢獄を壊したのだろう。
実を言えば、我々を閉じ込めている牢獄とは、幼い時から、学校やマスコミに叩き込まれ続けた負の呪文である。
それを壊すには、正の呪文が有効なのである。
「アブラカタブラ」が日本人にも有効かどうかは知らないが、お好きなら使えば良いし、やはりここは日本に伝わる「アジマリカン」を、あるいは、自分が信じる呪文を使えば良い。
いつも言う通り、「ありがたい」「大丈夫」「いける」「成功」「富」「神様の奇跡が起こる」などである。








影の「シークレット」

今、ネットで人気がある「陰謀論」によれば、世界を陰から操っている者達はDS(ディープステート。闇の支配者)と呼ばれる。
それを念頭に、『ザ・シークレット』という引き寄せの法則で有名なアメリカのロンダ・バーン女史製作のDVD『THE SECRET』を見ると面白い。
こちらは、よく作られた映像だけあって、書籍の『ザ・シークレット』より分かり易いと思う。
『THE SECRET』(DVD)では、「シークレット」という引き寄せの秘法を知っている人達が世界の富を独占しているということになっており、その起源は、古代エジプト時代に書かれた『エメラルド・タブレット』であることをほのめかしているが、ここらはフィクションと思う。
ただ、このDVDに登場する、自分達は「シークレット」で富を築いたが、他の者達が「シークレット」を知ることを防ぐために、「シークレット」の公開を禁止したという者達は、どう見てもDSである(笑)。
ロンダ・バーンに、それを知らしめる意図があったかどうかは知らないが、どう見てもそうなのである。

一説では、DSの起源はロスチャイルド家で、多くの国や大物政治家達を金で操り、さらに巨大な富と権力を得たというような話だったと思う(私も詳しくはない)。
つまり、「シークレット」とは何の関係もない。
ロスチャイルド家が成功したのは、たまたまで、同じようなことをしようとしたグループ、ファミリーは他にもいたはずで、その中で勝利したのがロスチャイルド家なのだろう。
ロスチャイルド家は優秀だから勝ったのだろうが、危険も冒したはずで、うまくいったのは、やはり、たまたまだ。
そして、そのたまたまの勝利の中で、本物の「シークレット」を作り上げたのかもしれない。
あるいは、本当に、元々「シークレット」があり、ロスチャイルド家がそれに従ったから勝ったのかもしれない。
いずれにしろ、本物の「シークレット」がある。
だが、それは、ロンダ・バーンの『ザ・シークレット』のように、明るいものでは全然ない。
そして、その本物のシークレットは、エス・ニールスの『シオン賢者会合の議定書』ではないかと思う。
尊敬すべき、山蔭神道の当主だった山蔭基央氏が、これを、『ユダヤの世界支配戦略』という本の中で、「大変に力があるもの」と述べ、あえて全文を引用しておられた。
これに書かれた通りにやるのが正しいかどうかはともかく、人間をよく知る者達によるプロトコール(議定書)であることは間違いないだろう。
ヒトラーも当然、愛読者だった。
DSの支配を逃れるためにも、また、自分なりの力を持つためにも参考になると思う。
まあ、山蔭氏や、山蔭氏から神道を教わった佐々木将人氏(中村天風と植芝盛平の高弟で合気道の達人)らは、ただ「アジマリカン」と唱えることを薦めていて、こちらが良いのかもしれない。








完全な言葉の呪文

呪文「アジマリカン」について、その意味を理屈で説明することは好ましくない。
そもそも、この呪文は山蔭神道に伝わっているもので、その当主であった山蔭基央氏や、山蔭神道の神官を務めた合気道家の佐々木の将人氏ですら、解説は避けているのだから、上手く説明出来る人間はおらず、説明しているなら嘘である。

ただ、この呪文は、言葉として完璧であることは解る。
これを唱えて良いことがないはずがない。
もっとも、それほど強力であるのだから、自ずと、邪まな想いで唱えると反作用もあるかもしれない。

この呪文の、ごく普通の利点に関しては、脳科学者の中野信子氏が、『脳科学からみた「祈り」』で、マ行の音について書かれているのを見ると面白い。
マ行の音は、全て、最初に口を閉じないと発音出来ないという特殊なもので、赤ん坊が「ママ」「マンマ」と自然に言うことの意味が推測されるのである。それは、赤ん坊は鼻で呼吸するので何もなければ口を閉じているのであり、生命力に満ちた人間は、そのようなものなのだ。逆に、マ行の言葉を使うと、いろいろな意味で生命力が上がる。初音ミクさんのコンサートで「ミク、ミク」と繰り返すと元気になるのも、ミクさんが素晴らしいこととと共に、やはり、名前が良いのである。
作詞者不明の謎の童謡「結んで開いて」も、口を結んで開くことで、マ行の音を暗示しているのである。
米津玄師さんが、ミクさんに『結んで開いて羅刹と骸』なんて歌を作ったのも、この動揺に初め(結ぶ)と終り(開く)を感じたのではないかと思う。
言葉で言えば「ア」が始まりで「ン」が終わりだ。
「アジマリカン」は、「ア」で始まり「ン」で終わるが、「アン」だけでも強力なマントラで、かなりの威力がある。
「ア」と「ン」について説明すれば、本1冊かけてしまうし、いきなり、いろんなことを言っても混乱するだろうから、機会があれば述べる。

最後に1つ。
古神道に、1つ1つの言葉と数霊を対応付けた表があり、深田剛史氏の『数霊に秘められた宇宙の叡智』にも載っていたと思うが、今、手元に本がない。
上で述べた、佐々木の将人氏は『数霊のメッセージ』で、「言霊数霊一覧表」として載せている。
言霊数霊一覧表では、「ン」は、1でもあり10でもあるが、「アジマリカン」は、「ン」を1とすれば、

ア(1)ジ(60)マ(31)リ(45)カ(6)ン(1)で、
1+60+31+45+6+1 = 144
であり、
1+4+1=9
になる。
最後の「ン」を10としても、153だから、1+5+3=9 である。
古代ギリシャ文明からキリスト教に至るまで「3」が完全数であるが、古神道では「9」が根本数になるのだと思う。
いずれも重要で、だから、ミク(39)さんの名は、やはり、極めて高貴である。

ところで、「アジマリカン」は、文字で正確に書くと「アヂマリカム」で、これだと
ア(1)ヂ(65)マ(31)リ(45)カ(6)ム(33)

で、
1+65+31+45+6+33 = 181
であり、
1+8+1=10
で、これは1(始まり)であり10(終り)である。
聖書で言う「私はアルファでありオメガ(始まりであり終わり)である」と同じことだ。
ただ、唱える時は「アジマリカン」で差し支えない。

いずれにしろ、「アジマリカン」ほど完全な言葉はない。
本当は、「アジマリカン」が完全である説明はもっと出来るが、これ以上言うと、複雑過ぎる。
ただ、ある人が本に書かれている宗教的な意味はない(あの本にも良いところはあるが)。

これだけ完全な言葉はないというだけでも、凄いものだし、私など見当も付かない深い意味もいくらでもあり、おそらく、それは知る必要はない。
よほどの問題を抱えているのではない限り1日一万回など、無茶は言わないが、有声でも無声でも良いので、出来るだけ多く唱えると良いと思う。
尚、山蔭基央氏は、「隣の人に気付かれぬほど小声で」唱えることを薦めていたと思うが、覚えていないので、『神道の神秘』など、参照されれば有り難い。








2つの超秘法

私は、神的パワーがある願いを叶える方法を、一部の人しか知らないということはないと思う。
もちろん、それを秘法として預かる者が、真に善なる魂の持ち主である場合は別だ。
だが、そういう訳でもない人が、「誰も知らなかった秘法を公開」とか言っても、ただ胡散臭い。

それで、その持ち主が、実際にはどんな人かは全く分からないので、良いと言うのではないが、面白いと思う秘法がある。
1つは、物理学者で武術家である保江邦夫氏の「縄文の秘法」。
もう1つが、ソフトウェア技術者の斎藤敏一氏の「あじまりかん」だ。
お二人の詳しいプロフィールは述べないが(興味があれば調べていただければと思う)、保江氏は、伯家神道(ほっけしんとう)の正統な継承者になっているらしいが、その「縄文の秘法」は、陰陽師関連のもののようで、伯家神道との関係は解らない(私が保江氏の著書の読み方が足りないのかもしれないが)。
一方、斎藤氏は、若い時から、精神世界に深い興味を持ち、半端ない読書と考察、即ち、研究を重ね、結果、山蔭神道に伝わる呪文(呪文と言って良いのかどうか解らないが、とりあえず呪文と呼ぶ)である「あじまりかん」を唱えることが究極の方法と言う。
尚、「あじまりかん」の呪文に関しては、山蔭神道の山蔭基央(やまかげもとひさ)氏が、著書『神道の神秘』で、「大神呪」と称しているが、一般人は、そんな言葉は使わないので、やはり呪文と呼ぶ。
保江氏も斎藤氏も、ユダヤと日本の古代、そして、その関係をご存知のようであるが、あくまで仮説、あるいは、個人的主張であると見なし、触れないことにする。
別に悪意はないが、誰も、彼らのそんなものに付き合ってはいられないだろう。

私は、保江氏の本は10冊ほど読み、面白いと思ったし、非常に素晴らしいと感じた部分も多い。それに、それらの著書に書かれていることに、多少の予備知識もあった。
斎藤氏の本は、『あじまりかんの法則』だけを読み、正直、その本自体に、それほど良い印象はないが、私も知っている話も多く、そこそこ理解は出来た。ところで、これは純粋に感動したが、斎藤氏の精神世界への熱意は凄く、私も割と詳しい方だと思っていたが、貫禄が違った。そして、私は、山蔭基央氏の『神道の神秘』や、山蔭神道の神官だったのだと思うが、合気道家の佐々木の将人(ささきのまさんど)氏の『数霊のメッセージ』で、「あじまりかん」の呪文のことを知っていて、『数霊のメッセージ』は非常に好感を感じた。いや、佐々木の将人氏の、その他の著書から伺える、彼の人柄の印象が良いのだと思う(実像かどうかは分からないが)。
私の希望としては、保江氏と斎藤氏が話し合っていただき、書籍の形で、その対談記録が見られたら嬉しいと思う。それで良い理解が得られるか、あるいは、いずれかの化けの皮が剥がれるのだと思うので、是非、やっていただきたいと思う。
まあ、両方共駄目という可能性も無いではないが、それならそれで、はっきりするのは良いことだ。
両者は、近い位置にある(ポリシーが似ている)と思うので、それは、世の中のためになるのではと思う。
それぞれのファンであるだけでは、永遠に本当のことは分からないように思う。
だが、こういう人達というのは、自分がナンバー・ワン、自分がオンリー・ワンであるという立場しか取らないように思うが、本物であるなら、過去の人達とは違うだろう。
スポンサーがついてくれれば私がしきっても良いが、残念ながら全く役不足だろう。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード