合気道家の塩田剛三を取り上げた昔のテレビ番組がYouTubeに投稿されていた。
現時点では違法な投稿なのであろうが、早く、法的に自由に投稿出来るようになれば良いと思う。
この番組の中で、塩田剛三が「一番強い力とは、自分を殺しに来た者と友達になることだよ」と言ったことが紹介された。
その時、明石家さんまさんの「かっこええ!」の声で台無しになった感はあるが、さんまさんは自分の仕事をしただけなのだから、気にしてはならないと思う。
しかし、自分を殺しに来た者と友達になった実例があるだろうか?
あった。
中国出身のアメリカの女性の事業家・作家であるチン・ニンチュウの『誰でも小さなことで大切な願いがかなえられる』という本がある。
原題は『DO LESS ACHEVE MORE』で、「少なく行い、多くを達成する」という素晴らしいタイトルなのに、なぜおかしなタイトルに変えたのか?
本当に良い本は高確率で絶版になるが、この本も当然、絶版である。
岡本太郎が「認められなくていい。いや、認められてたまるか」と言ったように、良いものは世間的には評価されないのである。
さて、この本の中に書かれているが、ニンチュウのアシスタントの男性がギャングに殺されかけたことがあった。
ワシントンD.C.でのことで、彼が夜、ホテルに歩いて戻ろうとしたら、10人ほどのギャングにつけられていた。
彼は、「もはやこれまで。私は今晩死ぬ」と思ったが、恐怖することをやめた。
おびえていない相手を傷つけることは出来ない。
だが、ほとんどの人間は、眠っていてさえおびえている。
ギャングのリーダーが「何かあったのか?」と言いながら、握手を求めてきた。
握手を終えると、ギャング達は立ち去った。
大鷲が子猫を襲おうとしていた。
ところが、接近してきた大鷲を見ても、その子猫は全く怯えず、勝手きままに動き、大鷲の匂いを嗅いだりする。
大鷲は何も出来なかった。
動物でさえそうなのだ。
親鸞は、「念仏の行者には、鬼神も道を譲る」と言う。
念仏を唱える者は何も恐れないので、天の神、地の神も手を出せないのだ。
恐れなければ、何者も、どんな運命も、あなたに手は出せない。
子猫の真似をしたり、何か、恐れないための術を知っていれば、悪霊も逆運もひれ伏すだろう。
悠然として、微かに笑うと良い。星のように。
◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)誰でも小さなことで大切な願いがかなえられる(チン・ニンチュウ)
(2)岡本太郎の遊ぶ心(岡本敏子)
(3)歎異抄(梅原猛)
AIアート1112
「降りてきたフェアリー」
Kay
現時点では違法な投稿なのであろうが、早く、法的に自由に投稿出来るようになれば良いと思う。
この番組の中で、塩田剛三が「一番強い力とは、自分を殺しに来た者と友達になることだよ」と言ったことが紹介された。
その時、明石家さんまさんの「かっこええ!」の声で台無しになった感はあるが、さんまさんは自分の仕事をしただけなのだから、気にしてはならないと思う。
しかし、自分を殺しに来た者と友達になった実例があるだろうか?
あった。
中国出身のアメリカの女性の事業家・作家であるチン・ニンチュウの『誰でも小さなことで大切な願いがかなえられる』という本がある。
原題は『DO LESS ACHEVE MORE』で、「少なく行い、多くを達成する」という素晴らしいタイトルなのに、なぜおかしなタイトルに変えたのか?
本当に良い本は高確率で絶版になるが、この本も当然、絶版である。
岡本太郎が「認められなくていい。いや、認められてたまるか」と言ったように、良いものは世間的には評価されないのである。
さて、この本の中に書かれているが、ニンチュウのアシスタントの男性がギャングに殺されかけたことがあった。
ワシントンD.C.でのことで、彼が夜、ホテルに歩いて戻ろうとしたら、10人ほどのギャングにつけられていた。
彼は、「もはやこれまで。私は今晩死ぬ」と思ったが、恐怖することをやめた。
おびえていない相手を傷つけることは出来ない。
だが、ほとんどの人間は、眠っていてさえおびえている。
ギャングのリーダーが「何かあったのか?」と言いながら、握手を求めてきた。
握手を終えると、ギャング達は立ち去った。
大鷲が子猫を襲おうとしていた。
ところが、接近してきた大鷲を見ても、その子猫は全く怯えず、勝手きままに動き、大鷲の匂いを嗅いだりする。
大鷲は何も出来なかった。
動物でさえそうなのだ。
親鸞は、「念仏の行者には、鬼神も道を譲る」と言う。
念仏を唱える者は何も恐れないので、天の神、地の神も手を出せないのだ。
恐れなければ、何者も、どんな運命も、あなたに手は出せない。
子猫の真似をしたり、何か、恐れないための術を知っていれば、悪霊も逆運もひれ伏すだろう。
悠然として、微かに笑うと良い。星のように。
◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)誰でも小さなことで大切な願いがかなえられる(チン・ニンチュウ)
(2)岡本太郎の遊ぶ心(岡本敏子)
(3)歎異抄(梅原猛)
AIアート1112
「降りてきたフェアリー」
Kay