マントラは真言という意味で使われ、たとえば、観世音菩薩のマントラは「オン・アロリキャ・ソワカ」であるといった具合だ。
ただ、マントラは古代インドの言葉であるサンスクリット語で、単に「言葉」といった意味であるらしい。
英語でスペルと言ったら「綴り」という意味だが、これにも「呪文」という意味がある。
自分用の呪文は英語では「マイ・スペル」と平凡だが、日本語では「自分の呪文」となかなか雰囲気がある。
それはともかく、人間は「マイ・スペル(自分の呪文)」を持っている者と持っていない者の2種類に分けられ、いつの時代でも、持っている者が圧倒的に少ない。
そして、持っている者が創世の力を持っている。
よって、マイ・スペルを持っているべきである。
別に「マイ・マントラ」「マイ呪文」など、何と言っても構わないが。
また、呪文がいくつあっても、また、使う呪文が変わっても構わないが、最も高い力を発揮するのは、1つの呪文を長く多く使う場合で、使えば使うほど良い。
それで、どんな言葉を呪文にすれば良いかだが、悪い言葉でない限り何でも良い。
悪い言葉とは、不道徳な言葉や下品な言葉、道理に反する言葉だ。
私が知っている金持ちは、「金があるからな」とか「儲かってしゃーない」と、あまりお上品でない言葉を使うが、それでうまくいっているのだし、まあ、許容範囲だろう。
知っている人は少ないと思うが、政木和三さんは「(お金が)入って来るものは仕方がない」とか「(女が)来るものは仕方がない」と、あまり高貴とは言えない言葉も使っていたが、まあ、これも良いのである。
「神様の奇跡が起こる」とか、私がよく薦めている「お金がある」も良い。しかし、やはり、何でも良いのである。
もちろん、念仏や真言も良いし、「アジマリカン」という神呪も良い。「アジマリカン」でなく「アチマリカム」が正しいと言う人もいるが、私はどちらでも同じと思っている。
人間をもう1つの分け方をするなら、マイ・エクササイズを持っているかどうかで、これも持っていない人が圧倒的で、持っている者は仙人や妖精のような身体に近付く。
エクササイズとは身体運動のことだ。
ここでよく取り上げる、腕振り運動や佐川幸義流四股が非常に良いのは、まず、なんと言っても楽だからだ。
きつい運動は、無理にやればストレスがたまり、いずれ、身体や心を壊す。
今、『アイアンクロー』という映画がヒットしているらしいが、これは、親子で人気プロレスラーだったエリック一家の、父親と彼の息子たちのお話だ。
俗説では、父親のフリッツ・フォン・エリックは、元々は2流レスラーだったが、意外に握力が強いことに気付き、野球のボールを常に持ち歩き、それを握って握力を鍛え、それで「アイアンクロー(鉄の爪)」と呼ばれる大スターレスラーになったらしい。
模範にすべき鍛え方だ。
ちなみに、日本武道館で初めてプロレス興行が行われた時のメインイベント試合は、ジャイアント馬場対フリッツ・フォン・エリックだった。
アニメ『陰の実力者になりたくて』で、シド・カゲノーは、高校生であった前世から転生後まで、ハンドグリップで常に握力を鍛えている。並外れた存在となる者の心構えが出来ているところが素晴らしい。
AIアート822
「眠りの国へ」
Kay
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)佐川幸義 神業の合気
(2)超訳甩手功(スワイショウ、うで振り)
(3)数霊のメッセージ ~内なる神とつながる生き方~(佐々木将人)
(4)陰の実力者になりたくて! ※Amazon Prime Video
(5)アイ・アム・ザット 私は在る ~ニサルガダッタ・マハラジとの対話~
ただ、マントラは古代インドの言葉であるサンスクリット語で、単に「言葉」といった意味であるらしい。
英語でスペルと言ったら「綴り」という意味だが、これにも「呪文」という意味がある。
自分用の呪文は英語では「マイ・スペル」と平凡だが、日本語では「自分の呪文」となかなか雰囲気がある。
それはともかく、人間は「マイ・スペル(自分の呪文)」を持っている者と持っていない者の2種類に分けられ、いつの時代でも、持っている者が圧倒的に少ない。
そして、持っている者が創世の力を持っている。
よって、マイ・スペルを持っているべきである。
別に「マイ・マントラ」「マイ呪文」など、何と言っても構わないが。
また、呪文がいくつあっても、また、使う呪文が変わっても構わないが、最も高い力を発揮するのは、1つの呪文を長く多く使う場合で、使えば使うほど良い。
それで、どんな言葉を呪文にすれば良いかだが、悪い言葉でない限り何でも良い。
悪い言葉とは、不道徳な言葉や下品な言葉、道理に反する言葉だ。
私が知っている金持ちは、「金があるからな」とか「儲かってしゃーない」と、あまりお上品でない言葉を使うが、それでうまくいっているのだし、まあ、許容範囲だろう。
知っている人は少ないと思うが、政木和三さんは「(お金が)入って来るものは仕方がない」とか「(女が)来るものは仕方がない」と、あまり高貴とは言えない言葉も使っていたが、まあ、これも良いのである。
「神様の奇跡が起こる」とか、私がよく薦めている「お金がある」も良い。しかし、やはり、何でも良いのである。
もちろん、念仏や真言も良いし、「アジマリカン」という神呪も良い。「アジマリカン」でなく「アチマリカム」が正しいと言う人もいるが、私はどちらでも同じと思っている。
人間をもう1つの分け方をするなら、マイ・エクササイズを持っているかどうかで、これも持っていない人が圧倒的で、持っている者は仙人や妖精のような身体に近付く。
エクササイズとは身体運動のことだ。
ここでよく取り上げる、腕振り運動や佐川幸義流四股が非常に良いのは、まず、なんと言っても楽だからだ。
きつい運動は、無理にやればストレスがたまり、いずれ、身体や心を壊す。
今、『アイアンクロー』という映画がヒットしているらしいが、これは、親子で人気プロレスラーだったエリック一家の、父親と彼の息子たちのお話だ。
俗説では、父親のフリッツ・フォン・エリックは、元々は2流レスラーだったが、意外に握力が強いことに気付き、野球のボールを常に持ち歩き、それを握って握力を鍛え、それで「アイアンクロー(鉄の爪)」と呼ばれる大スターレスラーになったらしい。
模範にすべき鍛え方だ。
ちなみに、日本武道館で初めてプロレス興行が行われた時のメインイベント試合は、ジャイアント馬場対フリッツ・フォン・エリックだった。
アニメ『陰の実力者になりたくて』で、シド・カゲノーは、高校生であった前世から転生後まで、ハンドグリップで常に握力を鍛えている。並外れた存在となる者の心構えが出来ているところが素晴らしい。
AIアート822
「眠りの国へ」
Kay
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)佐川幸義 神業の合気
(2)超訳甩手功(スワイショウ、うで振り)
(3)数霊のメッセージ ~内なる神とつながる生き方~(佐々木将人)
(4)陰の実力者になりたくて! ※Amazon Prime Video
(5)アイ・アム・ザット 私は在る ~ニサルガダッタ・マハラジとの対話~