ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

侵略

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

超人化は義務

少し前なら、恐ろしい世界が来るとか、世界が悪い勢力の支配下に入るなどと言うと、「頭がおかしいやつ」「暇なやつ」「陰謀論者」などと言われたが、もう、そうではなくなってきた。
社会から押し付けられた奴隷的な価値観を捨てられない人達ですら、世界がおかしくなっていることくらいは分かるようになった。
だが、あまりに長く家畜のように生きてきたため、だからと言って、どうすれば良いのか分からない。

その中で、れいわ新選組とか参政党みたいなものが現れ、「本当の情報を集めましょう」とか「自分でしっかり考えましょう」とか言っているが、それは家畜がちょっと暴れるようなもので、支配者にとっては痛くも痒くもない。

最初に、世界が危ないと言う者が「頭がおかしいやつ」「暇なやつ」「陰謀論者」などと言われたと言ったが、そう言われた者達にすら「危ないやつ」と思われるようでなくてはならない。そんな連中の仲間になるようではいけない。
つまり、これから必要なのは、高いIQと超能力である・・・くらいを、本当に無思考で言うようでないといけない。
いや、本当に無思考なら、自然にそう言うのだ。
考えてそう言うのは、低IQの目立ちたがり屋だ。
超能力は、とりあえず、引き寄せ力だと思って良い(実際はもっと範囲が広く想像以上の大きさだ)。

そして、今になって、「僕はまだまだですが」とか「いつかそんな力を」と言う者は、もう終わりである。
そんな「あすなろ(明日はなろう)」思想もまた、我々に叩き込まれた弱者の根性である。
慰めや快楽に耽っている時ではない。
毎日、何時間もの呼吸訓練を行って超人化することが好ましいし、それが悲惨を免れる数少ない道である。
真面目にやれば楽しいし、気持ち良いのだから、せめて10分・・・とか言うと、「10分なら」と思う馬鹿が多いから言わないが(笑)。
自分は、明日は(あるいは1分後には)屠殺(とさつ)される家畜だということをもっと自覚した方が良い。
殺される時に後悔しても遅いし、情報を集め、自分で考えている間に、あっけなく屠殺されるのだから。

夢遊病者
AIアート351
「夢遊病者」
Kay


『SSSS.GRIDMAN』というアニメの主題歌『UNION』の出だしが、
「目を覚ませ、僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ」
で始まるのを聴いて、ちょっと驚いた。その通りだからだ。
それを分かってて作ったのだと思う。
侵略方法も、なかなか良いたとえを使っている。
もちろん、アニメとしての収益が上がるようには作っているのだが、機会があれば一度見ておくと良いと思う。








大敵に勝つために必要なこと

世界、あるいは、人生の主人公でいるためには、モラルを持ち、かつ、シャンとしなくてはならない。
しかし、モラルというものが何か分からなくなってしまった者が多い。そして、その原因がある。
アメリカに亡命した、旧ソ連の有名な元スパイによれば、社会主義国家が、民主主義国家を侵略する際には、その民主主義国家の学校やマスメディアを支配下に置き、モラルを破壊する教育、モラルを破壊する報道や広告を行うのだそうだが、それは確かに最も強力な侵略方法だろう。モラルを破壊された人間は、容易く支配出来るからである。
モラルを破壊するには、そのような方法で、15年から20年かかるそうであるが、アメリカ、日本では、第二次世界大戦直後から、社会主義国家がそれを推進していったので、今や、大半の日本人やアメリカ人はモラルが破壊されている。
もちろん、今も、いや、さらに激しく、我々のモラル破壊計画は推進中である。
モラルとは、道徳的に正しい行動のことだが、道徳教育そのものが道徳を破壊している状況だ。
テレビを付ければ、番組もCMも、実に効果的に視聴者のモラルを抹殺するものばかりである。

モラルを持たない者は、正しい判断、正しい思考が出来ない。
しかし、自分ではそれに気付かない。
むしろ、自分は頭が良く、判断力が優れていると思い込んでいる場合が多い。
サイコパスというのは、脳の欠陥のために共感を持たない者のことであり、単にモラルに欠けた人間のことではない。
サイコパスとモラルに欠けた人間を混同するから、日本やアメリカで「皆、どこかサイコパスだ」という、誤った認識を持つことになる。

モラルを持たなくても、楽しく生きることは出来る。
ただし、それは主に若い間で、それも、ごくわずかの期間のことである。
それを過ぎれば、本人はうまくいっていることをアピールしても、本当は不安で惨めで苦しいのである。
世界は漫画のようなもので、我々はそのキャラクターだとすれば、モラルを持たない者はモブキャラ(雑魚キャラ、背景キャラ)でしかない。
だが、モラルを破壊されてしまった者は、モラルが何かすら分からないのだ。

言い換えれば、モラルがない者が、本当の意味で「頭が悪い者」である。
さっきも述べたが、モラルに欠けると、正しい判断、正しい思考が出来ない。
数学や物理学のように、答があるものがいくら出来ても、本当の意味で頭が良いということとは何の関係もない。
数学や物理学の試験で抜群の点を取っても、最も重要なことでとんでもない判断をしたり、本当に大切なことで的外れな考え方をする者はいくらでもいる。

真に楽しい人生を送るには、魂の声を聞く必要があるが、モラルが無ければ魂の声を聞くことが出来ない。
魂はモラルを通してしか、この世界に顕現することが出来ないからだ。
まあ、悪魔の声を魂の声だと勘違いする者も多いが(悪魔とは、闇の魂とでもいうものである)。

モラルを破壊された日本人に何を言っても無駄なのであるが、とはいえ、人間はモラルを完全に失うことはない。
私は、個人的には、モラルについて知りたければ、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を読むことをお勧めする。
この作品は宮沢賢治が存命中には出版されず、宮沢賢治はこの作品から全く利益も名誉も得ていないが、長い年月をかけて丁寧に作り上げた珠玉の傑作である。
日本も、モラルの壊滅による存亡の危機にある。
モラルを失った人間の判断力や思考力では敵に勝つことなど望むべくもない。
そのために、敵は、長い年月をかけて我々のモラルを破壊したのだ。
敵は、闇の魂に支配され、モラルの欠片もないが、戦いでは強い。
まあ、敵の正体はよく分からないのであるが、我々が、道徳と共に牙も奪われたことは確かである。
全てを取り戻すには、魂の声を聞くためにも、モラルを再生する必要がある。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード