大人が、お金や物や彼氏彼女を欲しがることを欲望と言うが、子供が、多少のお金、玩具、異性の友達を欲しがっても、それを欲望とは言い難く、願望と言うのが相応しい。
ところが、子供が、ゲーム機を欲しがったり、家族で美味しいものを食べに行きたがることは、欲望という言葉が似合う場合が多い。
本来、子供が何かを欲しがる時は、好奇心とか憧れの気持ちから求めるのだが、今の子供は、そのようなものがなく、快楽のために欲しがる傾向が強いので、欲しがることが、願望ではなく、欲望になってしまっているのだろう。
私が子供の時、キリスト級の力で欲しいものを引き寄せた時の、欲しい気持ちは願望であり、欲望ではなかった。
つまり、奇跡の引き寄せの力が発揮されるのは、願望に対してであり、欲望に対してではない。
多くの人(大人)が、お金や恋人、結婚相手を引き寄せられない理由はそれであると思う。
願望とは、憧れるもの、崇めるものを求めることで、欲望とは、本能的なもの、自我を満足させるものを求めることだ。
憧れる、崇めるという気持ちがなくなれば、魔法級の引き寄せの力は、もはや働かない。
引き寄せに年齢は関係ないが、現実には、歳を取ると引き寄せが出来ない理由がこれである。
「いつまでもあると思うな、トキメキと感動」である。
しかし、欲望ばかりを求めるから、そうなるだけで、欲望を抑えれば、ちゃんとトキメキと感動を得られ、憧憬、崇拝を持つことが出来る。
ゴーリキーの『二十六人の男と一人の少女』で、すっかり落ちぶれて駄目になった男たちが16歳の美少女ターニャを天使のように純粋に崇めたり、ガリーの『自由の大地 天国の根』で、捕虜になって堕落し、品性を失ったフランス兵達が、隊長の命令で、部屋の中に理想の少女がいると想像することで、たちまち騎士道精神を取り戻したようにだ。
欲望ではなく、憧れのある願望・・・これが引き寄せの鍵である。
『二十六人の男と一人の少女』、『自由の大地 天国の根』は、バイブルにする値打ちがあると思う。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)ゴーリキー短篇集 (岩波文庫)※『二十六人の男と一人の少女』収録
(2)二十六人の男と一人の女~ゴーリキー傑作選~
(3)澁澤龍彦翻訳全集〈4〉 コクトー戯曲選集 1,自由の大地,列車〇八一
(4)世界動物文学全集〈9〉自由の大地 (1979年)

AIアート1512
「流星と幻」
Kay
ところが、子供が、ゲーム機を欲しがったり、家族で美味しいものを食べに行きたがることは、欲望という言葉が似合う場合が多い。
本来、子供が何かを欲しがる時は、好奇心とか憧れの気持ちから求めるのだが、今の子供は、そのようなものがなく、快楽のために欲しがる傾向が強いので、欲しがることが、願望ではなく、欲望になってしまっているのだろう。
私が子供の時、キリスト級の力で欲しいものを引き寄せた時の、欲しい気持ちは願望であり、欲望ではなかった。
つまり、奇跡の引き寄せの力が発揮されるのは、願望に対してであり、欲望に対してではない。
多くの人(大人)が、お金や恋人、結婚相手を引き寄せられない理由はそれであると思う。
願望とは、憧れるもの、崇めるものを求めることで、欲望とは、本能的なもの、自我を満足させるものを求めることだ。
憧れる、崇めるという気持ちがなくなれば、魔法級の引き寄せの力は、もはや働かない。
引き寄せに年齢は関係ないが、現実には、歳を取ると引き寄せが出来ない理由がこれである。
「いつまでもあると思うな、トキメキと感動」である。
しかし、欲望ばかりを求めるから、そうなるだけで、欲望を抑えれば、ちゃんとトキメキと感動を得られ、憧憬、崇拝を持つことが出来る。
ゴーリキーの『二十六人の男と一人の少女』で、すっかり落ちぶれて駄目になった男たちが16歳の美少女ターニャを天使のように純粋に崇めたり、ガリーの『自由の大地 天国の根』で、捕虜になって堕落し、品性を失ったフランス兵達が、隊長の命令で、部屋の中に理想の少女がいると想像することで、たちまち騎士道精神を取り戻したようにだ。
欲望ではなく、憧れのある願望・・・これが引き寄せの鍵である。
『二十六人の男と一人の少女』、『自由の大地 天国の根』は、バイブルにする値打ちがあると思う。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)ゴーリキー短篇集 (岩波文庫)※『二十六人の男と一人の少女』収録
(2)二十六人の男と一人の女~ゴーリキー傑作選~
(3)澁澤龍彦翻訳全集〈4〉 コクトー戯曲選集 1,自由の大地,列車〇八一
(4)世界動物文学全集〈9〉自由の大地 (1979年)

AIアート1512
「流星と幻」
Kay