ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

世界コマンド

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

泥の中に光る真理

ナチス・ドイツの宣伝大臣であったゲッペルスの「嘘も百回言えば真実となる」という有名な言葉があるが、これはもちろん、悪党の言葉と見なされている。
だが、これが一面の真理であるとは言えるかもしれず、そもそも、現代の企業の宣伝や政府の政治活動は全てこれである。

だが、この言葉はあまりに甘い。
百回程度で真実になることはない。
百回程度では付け焼刃にすらならず、真実になるには一万回言うことが必要だ。
百回程度でどうにかしようとするから、せいぜいCMやプロバガンダにしか活用されないのだ。

また、泥の中にも真理が落ちていることもある。
『カラテ地獄変 牙』という、私見ではあるが梶原一騎原作のロクでもない空手漫画がある(梶原は天才作家だから面白いかもしれないが)。
その中で、
「空手道に極意なし。あるは一つの突き一つの蹴りの千回万回の反復のみ」(空手道九段・大山倍達)
という光る言葉があった。
梶原一騎だから、大山倍達だから信用しないという人も多いと思うが、こんな真理をきちんと言ってくれる人がいないのも確かである。

一万回言えば真実になる・・・と言うより、一万回言うことで真実が生まれるのである。
言い方を変えれば、一万回言うまでは真実は無いのである。

黒住宗忠は、ハンセン氏病(らい病)にかかった武士に、毎日一万回「ありがたい」と言わせたら、一週間で武士は完治し、ありがたい真実が生まれた。
金持ちでなくても、毎日一万回「私は金持ちだ」と言えば、それが真実になる。
この世は数が全てである。
いかなる問題も、解決するのは数である。

はるかな道
AIアート155
「はるかなる道」
Kay


実際は、繰り返すことで思考が消えるから真実が生まれるのである。
百回程度では、ある思考が別の思考に変わるだけである。
そして、どんな思考に変わろうが、思考そのものが悪いものなので、良くなることはない。
学校やテレビは、人々の思考を奴隷思考にするが、奴隷思考が、他の思考に比べ、良いわけでも悪いわけでもない。
思考は全て悪い。

「私は誰か?」と自分に問えば、たった1回でも、僅かかもしれないが、確実に思考が消える。
これを繰り返せば、いずれ完全に思考が消える。
思考が完全に消えれば全知全能である。
あるいは、やや効果は低いが、唱え易い「私は何も考えない」あるいは「われ思わず」という世界コマンドを唱えても良い。
これらは、別の思考に変えるのではなく、思考を消すのであり、思考を消すことのみが理想なのである。








タイムリーパーでなければ成功は難しい

タイムリーパー(意識が過去に移動し、その時の自分の身体と一体化した人)でなければ成功しないのではと思う。
普通の人が使う引き寄せの力では、世界を大きく変えることは出来ない。
個人の欲望のままに自在に引き寄せを起こせたら、大変なことになってしまう。
もちろん、いつも言う通り、思考を消せば全知全能で引き寄せも完璧であるが、思考が消えたら個人的な欲望はなくなる。
引き寄せは、思考が消えたレベルに応じた力の大きさがある。
一方、タイムリーパーであれば、タイムリープ前の記憶があれば、ある程度は自我があって思考が起こっていても賢く行動して成功することが出来る。知恵があるからだ。

つまり、何が言いたいのかと言うと、タイムリーパーでないなら、成功しなくてがっかりするなということだ。
懸命に努力しても上手くいかなかったのは、知恵がないので効率が悪過ぎたからだ。

ところで、タイムリーパーでありながら、タイムリーパーの自覚がなく、それでも、タイムリーパーでなければ持てない知恵があるので、一部のことで成功した人というのもいる。こんな人達は、割と始末が悪いことが多い。
私が若い時、私に事業家になることを勧める事業家が何人もいて、彼らは、一応はひとかどの人物・・・つまり、社長さんだった。
お金の援助を申し出てくれた人もいた。
しかし、彼らはそんなにはうまくいってはおらず、彼らの会社は小さかったし、それほどお金を持っているわけではなかった。
ところが、かなり成功した、極めて豊かな社長さんが、私に、起業はやめとけと言ったのだった。
その人はタイムリーパーの自覚があり、周囲からすれば、何でも彼が言った通りになるので、神格化されてもいた。
その人は、私がタイムリーパーの自覚がないことが分かっており、そんな私が起業しても苦労続き、下手したら大失敗の可能性もあるので、金はやるから大人しくしておれということなのだろう。

避暑地にて
AIアート150
「避暑地にて」
Kay


どんな場合であろうと、思考を消すことに励むべきであるのだ。
そうすれば、世の中を変えるなんて大それたことは出来ないまでも、幸福な人生にすることが出来る。
若いうちにタイムリーパーの自覚を持てれば、大きなことが出来るか、あるいは逆に、タイムリーパーの自覚があるからこそ、ひっそりと生きる気になることもある。
子供の時からタイムリーパーの自覚があり、しかも、計画的なタイムリープであったのでなければ、上位のプロサッカー選手や歌手になどなれない。
タイムリーパーの自覚があっても、思考を消すことが出来ず愚かなことをやれば失敗するのである。

だから、とにかく思考を消すことをお薦めする。
そうは言っても、ではそうしようと思うのは、少なくとも「何となく」程度の自覚のあるタイムリーパーか、それに匹敵するほど賢い人なのであると思う。
大部分の馬鹿な人間は、こんな話は猿のように笑うであろう。
だが、「私は誰か?」と自分に問うたり、世界コマンド「私は何も考えない」あるいは「われ思わず」を唱えて思考を消せば、魔法の指輪を得たようなものだし(より力のある魔法のランプは無理かもしれないが)、本当に十分にやれば、下手なタイムリーパーを超えることもあり得る。
そして、かなり思考を消せれば、計画的で理想的なタイムリーパーになれる可能性が高まると思う。








超大物2人の引き寄せの秘法を統合して簡単に

無能唱元という、引き寄せ関係の本を沢山書いているお坊さんの著書の1つに『強くなる瞑想法』(1982)という本がある。
私は昔、若い時に読んだと思うが、中身はさっぱり憶えていない。
だが、この本の裏表紙に書かれていた、作詞家の阿久悠さんの「引き寄せの秘法」はよく憶えている。
正確ではないが、こんな感じのものだ。
「息を吸って止め、曲がヒットしている様子を思い描く。息を吐いて全て忘れる」
阿久悠さんは、秋元康さんに次ぐ、作詞した曲の国内シングル売り上げ記録を持つらしいが、これをやらずにヒットした曲はないと言う。

私は、これをやって、どうでも良いことは確かに叶い、「凄い効果だなあ」と思ったが、強い願いはさっぱり叶わなかった。
その理由は明確で、最後の「忘れる」が出来ないからだ。
また、願いが強いものだから、何度もやってしまい、それでますます、願いを忘れることが出来ない。

数兆のj星たちと
AIアート148
「数兆の星たちと」
Kay


ところで、少し前に書いたが、松下幸之助さんは、願いを叶えるためには「まず願うこと」と言っている。

で、最近、この2つを統合出来、やっとやり方が分かった。
やり方の基本は「願って忘れる」だけで、阿久悠さんの「息を吸って吐いて」は、それ(願って忘れる)をやり易いからやったのだ。
重要なことは「忘れる」こととなるが、この「忘れる」という言い方は駄目だと思う。
だって、「忘れる」って「記憶が消える」ことだが、そんなこと無理だ。特に、強く願うことであれば。
ここは、「忘れる」ではなく「思考を消す」と言わないといけない。
思考を消せば、忘れていることと同じだからだ。
そして、ずっと書いているが、人間は思考を消せば全知全能なのだ。

全知全能であれば、願いが叶うのは当たり前であるから、単に思考を消せば良いだけである。
そのための最上の方法は、ラマナ・マハルシが提示した「私は誰か?」と自分に問うことである。
そして、これがなかなか続かない場合は、世界コマンド「私は何も考えない」あるいは「われ思わず」を唱えると良い。
後は単に、問う回数、唱える回数の問題である。
楽に、問い易いよう、唱え易いよう工夫をして多く唱えれば良い。
そのためだけではないが、腕振り運動や佐川幸義流四股を数多く行うことが、繰り返す力を付ける。
だが、繰り返すことは何でも良い。
マントラだろうが、数息観だろうが、祝詞だろうが、バットや木刀の素振りだろうが。
ただし、数多く繰り返すことに意味があるので、やはり、楽に出来る、出来るだけ楽しいことである必要がある。
私は、やればやるほど、身体が強く美しくなる腕振り運動や佐川流四股が好きであるのだが。








貯金を殖やす?

「経営の神様」と言われた、パナソニック創業者の松下幸之助が講師を務めていた経営セミナーの講義中のことである。
松下幸之助が「これからの会社は、ある程度の社内留保がないといけない」と言ったらしい。
社内留保とは、簡単に言えば、利益の中から税金や株の配当といった出ていく金を引いた実質の蓄えだ。
すると、どこかの経営者が、
「社内留保を持つにはどうすれば良いでしょうか?」
と質問した。
それに対し、松下幸之助は、
「社内留保を持つことを願うことです」
と答えたらしい。
この話は、中島孝志氏の『波動経営』という本に書かれていたが、中島氏が、この話に対し、どんな説明をしていたのか憶えていない。
何も書かれていなかったか、もし書かれていても良い説明ではなかったのだと思う。
と言うのは、私には松下幸之助の気持ちが分かるからだ。
そんな質問をされた松下幸之助は、
「アホなこと聞くな」
と思ったに違いないのだ。
まあ、普通に考えたってそうだろう?
松下幸之助だって、話の流れから「社内留保が必要」と、当たり前のことを言っただけで、それをどうやって得るかはアンタの問題だろ、あたしゃ知らんと言った感じだろう。
言ってみれば、「モテるにはダイエットせにゃならん」と言ったら、「どうやったらダイエット出来るか?」と聞かれたようなものだ。
また、会社にとっての社内留保は、個人にとっての貯金と同じだから、「どうやったら貯金が増えるか?」と聞かれたようなもので、アホらしくて答えられないはずだが、「無駄な金を使うな」とか「副業しろ」なんて役にも立たないアドバイスをする者が多い。そんなこと他人に言われる人間は駄目に決まっている。

ところが、さすが松下幸之助は神様だ。
呆れついでに貴重で正しいことも無意識に言ったのだ。
「願え」
と。
これは、一般人の問題を解決することだ。
さっきも言ったが、会社の社内留保は個人の貯金と同じで、「貯金を殖やすにはどうすればいいか?」と聞かれたようなものだ。
それに対する役に立たない回答が、これも既に述べた「無駄使いをするな」「副業をしろ」あるいは「収入が高い仕事に変われ」だ。
一方、マシな回答が、松下幸之助の「願え」だ。
これは、『燃えよドラゴン』という映画の有名なセリフ「考えるな、感じろ」と同じだ。
「考えるな、願え」と言ったのだ。
ただし、肝心なことは「考えるな」だけで、「感じろ」「願え」は本当は余分だ。
ほとんどの人が分からないのはここなのだ。
「願う」だけなら「考える」よりずっとマシだ。
「欲しいなあ」とぱっと願っている間は考えないからだ。
だが、ねちっこく願うと、いろんな妄想が出て来て、つまらないことを考える。
だから、一瞬「欲しいなあ」とだけ願い、後は忘れることだ。
簡単にまとめれば、お金が欲しいなら「お金が欲しいなあ」と、さっと願って、それで、お金の問題は全て終わりだ。後は忘れることだ。

つまり、私がいつも言う「思考を消せば全能」である。
そのためには、「私は誰か?」と自分に問うたり、「私は何も考えない」あるいは「われ思わず」といった世界コマンドを唱えれば良いだけである。

ヴァンパイア
AIアート146
「ヴァンパイア」
Kay


こんな禅語がある。
2人のお坊さんが歩いていたら、きれいな女の子が川を渡れずに困っていた。
すると、先輩のお坊さんが、「私は坊主だから心配するな」と言って、女の子をお姫様抱っこして川を渡した。
その後、しばらくして、後輩のお坊さんが、鬱々とした疑念を先輩のお坊さんに言った。
「あれはまずかったのでは?」
坊主が女性に触れることは禁止だったからでる。
すると、先輩のお坊さんが言った。
「お前、まだ、女の子を抱っこしているのか?」

こんな簡単な禅語が分からなかったり、下らないややこしい解説をする先生がいるから困る。
先輩のお坊さんは「つまらないことを考えるな」、もっと簡単に言えば、「考えるな」と言っただけだ。
「われ思わず」という世界コマンドを唱えれば良いだけなのである。








地球侵略の夢

普通に目覚めている状態から、不意に明晰夢(夢の自覚がある夢)に移行した。
何から何まで現実と全く同じだが、違和感があり、ところどころぼやけているので、さすがに夢であることに気付く。
テーブルの上にボールペンが置いてあったので、それを手に取ったがうっかり落とした。
絶対に見つからないと思ったが、一応、床の上を見た。
すると、床の上に沢山のボールペンが落ちている。
その1本1本に見覚えがある。小学生の時に使っていたものも分かる。
なるほど。これがタイムリープの鍵のようだ。

家の外に出ると、ある家の自動車に自動車用カバーがつけられていた。
その車に自動車用カバーがかけられているのを見るのは初めてだし、そもそも、自動車用カバーなんてものを見るのは凄く久し振りだ。世の中にまだ存在しているのだろうか(※ちゃんと存在する)。
その家はもぬけの殻っぽかった。

夏の写し絵
AIアート142
「夏の写し絵」
Kay


家に入ると、球体の生命体(擬態だろうが)がぷかぷか浮いていた。
まあ夢なんだし、驚くこともない。
というより、見るのは中学1年生の時の夢以来で、それで事情が呑み込めた。
以下、私(Kay)と球(球体の生命体)の会話。

Kay:地球侵略か?
球:そうだ。
Kay:物理攻撃ではないな?
球:当たり前だ。
Kay:昔(中学1年生の時)は中性子爆弾だと思っていたが。
球:ナノマシンに近い。空から散布する。それが人間の脳を分解する(※脳の一部)。
Kay:第三次世界大戦と関係があるのか?
球:そうだ。
Kay:いつ始まる。
球:既に(始まっている)。
Kay:タイムリープしかないか?
球:別のパラレルワールドに移動しても良いが、それ(タイムリープ)が良い。
Kay:すぐにやる必要があるか?
球:いや、慌てる必要はない。
Kay:トランプ大統領の再選が見たいのだが。
球:この時空間ではバイデンが再選する。
Kay:マジっすか?
球:エラくマジだ。
Kay:変えられるか?
球:変えられる。
Kay:ナノマシンはバイデン側の策略か?
球:答えず(※そんな単純な構図ではないらしい)。
Kay:ナノマシンを防ぐ方法は?
球:思考しない脳には近づかない。
Kay:「私は誰か?」と自分に問えば良いか?
球:何でも良い。
Kay:それで世界も変えられるか?
球:そうだ。だがタイムリープしろ。お前が思っている通りになる。

ここでスマートフォンのアラームが鳴り、目が覚めた。
「私は誰か?」と自分に問うか、世界コマンド「私は何も考えない(われ思わず)」を唱えて思考を出来るだけ消しておいて欲しい。
尚、ワク接種者は、脳および心臓や太陽神経叢の一部が破壊され、これらを行うことが難しいらしい。しかし、不可能ではない。

あくまで夢であるが、重要な情報なので公開しておく。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード