ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

ロマン・ポランスキー

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

願望には素直になる

何年か前、テレビ放送だったかAmazonプライムビデオだったか忘れたが、1967年の時代劇『剣』の第1回『天下一の剣豪』を見たことがある。
天下一の剣豪と言われる剣の達人、戸沢一刀斉が、織田信長の前で、次々と名の知られた武勇の強豪を倒すが、それは、鍛錬と克己の厳しい日々で、気の休まる時はなかった。
その中、一刀斎は、気晴らしのため、門下の者達を連れて温泉に行き、旅館に宿泊していた。
ところが、そこで、「天下一の剣豪」戸沢一刀斎を名乗る自分の偽物と遭遇する。
偽一刀斎は、講演会を開いて高額の講演料を取り、「一刀斎グッズ」の販売を行い、さらには、強い男に憧れる高貴な姫様をたぶらかすなど、やりたい放題だった。
しかし、本物の一刀斎一行とまさかの遭遇により、ついに年貢の納め時かと思われた。
そして、一刀斎の弟子が「こらしめてやりましょうか?」と、怒りで語気を荒くして言うが、一刀斎は「捨て置け」と言う。
弟子は困惑するが、一刀斎にそう言われれば何も出来ない。
なぜ、一刀斎は、その偽一刀斎を見逃したのか?
それは、丹波哲郎が演じる一刀斎が、心の中を語ることで分かったが、私は非常に感動した。
「俺も本当はあんなことがしたいのだ。あいつは俺の代わりにやってくれているのだ。あいつは俺だ」
自分もネームバリューを使ってきれいな姫様といちゃつきたい・・・と素直に認めるだけでも大したものだ。
しかし、それを自分の代わりにやってくれていると感謝し、そいつは俺だと認めるところは、さすが達人である。

人間は「妬(ねた)む」心が強い。
他人のラッキーや長所を強く恨んで憎むのである。
正義の立場で悪を糾弾している者も、おそらく、本当の攻撃理由は、いい想いをしている悪への妬みではあるまいか?
たとえば、悪というのではないが、女性が、金持ちの男と結婚する友達の女性に、「あんな、家が金持ちなだけでロクでもない男に騙されて、あなたは馬鹿よ」となじるのも、単に、金持ちと結婚する友達を羨み妬んでいるだけである。
沢山の妾、あるいは、妾のような女性がいる男を非難するのだって、本当は羨ましいだけである。
利権や賄賂で大金をせしめている者を過剰に攻撃するのだって、単に、「俺も欲しい」と羨んでいる場合が多いのではないかと思う。

私も、不当な利権や賄賂は善くないとは思うが、自分がもらえる立場であればもらうかもしれない。
それに気付いたのは、2つのことによってである。
古い雑誌に、プロレスの大スターだったジャイアント馬場さんのこんな言葉が書かれているのを見た。
今は知らない人が多いが、馬場さんは、アメリカで、今のイチロー、大谷翔平以上のスーパースターだったかもしれない。
その馬場さんが、こんなことを言ったらしい。
「あらゆるもめ事は嫉妬から起こるんです。ジャイアント馬場という男はプロレス入りして以来、全て順調だった。だから嫉妬されるのは当然なんです」
私は心から感動した。

ナスターシャ・キンスキーという有名な女優がいる。
彼女は18歳にして(サバ読み説あり)『テス』という、悪名高いロマン・ポランスキー監督作品で世界的女優になった。
絶世の美少女で、演技力もあったが、やはりポランスキーの作品が良かったのだろう。
ところで、なぜポランスキーが悪名高いかと言うと、カルロス・ゴーンのことで思い出すが、ポランスキーは、アメリカに入った途端逮捕されるのだと思う。
もう40年以上前だろうか、ポランスキーは11歳の少女を性的暴行し、逮捕状が出されたが、ゴーン同様フランスに逃亡。フランスではアメリカの警察は手を出せない。
ポランスキーは無実を主張し、「アメリカで裁判に出る」と言っていたが、まあ、40年以上、そんなことはないと思う(よく知らないが)。
そして、その後も数多くの傑作映画を制作している。
で、ナスターシャだが、『テス』の18歳での美少女振りも凄かったが、それより2年ほど前の、無名だった時代に出演した映画があるが、その初々しい魅力は『テス』の時のナスターシャはもう劣化していたとさえ感じるほどだった。
その無名時代の映画ではヌードすら披露しているが、はっきり見えた、その小ぶりな、いかにも少女らしい胸の美しさは大変なものだったと記憶している。
ところが、ナスターシャは14歳の時から、いいオッサンだったポランスキー監督と性的関係にあったことを本人が告白していたと思う。
無論、そんな女の子はナスターシャだけではあるまい。
私は、「ポランスキーは極悪人。フランスに逃げたままなど言語道断。アメリカはなんとしても逮捕しろ」と、ゴーンの時にはさっぱり感じなかった怒りを感じたが(笑)、何のことはない。一刀斎のように「俺もあんなことがやりたいのだ」で、単なる妬みである(笑)。

自分が正義の味方だなどと思わないことだ。
単に嫉妬し、妬んでいるのである。
まあ、これは単に私に関することで、あなたのことまで知らない。
しかし、妬んでいる間は引き寄せは絶対に出来ないものだ。
だが、羨んでいると素直に気付けば、力を取り戻すのである。
くそ!ポランスキーめ!!(笑)








全て運次第

世情に疎い私も、カルロス・ゴーンの逃亡劇への関心は高く、複数のメディアで情報を見ている。
ところで、フランスのフィガロ紙は、ゴーンが国籍を持つ国の1つであるフランスの国民の大半が、ゴーンの逃亡を、「やむなし」、あるいは、「良いこと」と肯定していると報じているらしい。
実は、私も、この逃亡に関し、ゴーンに対して否定的な思いはなかった。
私も、大手企業関連の裁判の責任者になったことがある経験から、日本の司法に対し良い認識は持っていない。
ゴーンが主張する「有罪前提で人権無視の取調べ」は必ずあると思うし、実際、それは、世界的に知られている。
だが、フランスの夕刊紙ル・モンド紙が、「だから日本は犯罪が少ない」と報じたのを見て、私も一瞬、「それも一理ある」と思ってしまったが、それは気の迷いだった。
つまり、ル・モンドの主張をひっくり返すなら、「なら冤罪があっても良いのか?」となる。
日本は、冤罪が多いことでも有名で、隠された冤罪なら、もうどれほどの数か見当もつかないほどだろう。
これも、「冤罪で損するのが嫌なら、立派な生活を心掛けよ」という言い分もあるのかなあとは思う。
しかし、電車の中で痴漢容疑で捕まったら、ほぼ全部が有罪になるのだから、やはり日本の司法はおかしいということを思い出す。
私が裁判官に、重要な陳述書について質問したら、せめて「覚えていない」と言うならともかく、裁判官は堂々「見てない」と言った。つまり、「偉い俺が、何でお前程度の者が書いたものを見ないといけないのだ」ということである(主観ではあるが、私は裁判官の態度から、そう感じた)。

ちょっと視点を変えよう。
江戸時代の江戸は、非常に治安が良かったという説がある。
その理由が、江戸時代の刑務所である「牢屋敷」は、一度入れられたが最後、生きて出られないところだったからだ。
牢屋敷内でのいじめや暴力は黙認され、貫禄のない囚人は地獄を見る。その「地獄」の内容は、おぞましくて、とてもではないが書けない。
だから、江戸の人々は、牢屋敷に入れられるようなことはしないでおこうと強く思い、それが、犯罪防止になっていた訳だ。
言うまでもなく、これは文明社会で通用することではないが、日本では、未だに、基本的には、それがまかり通っているのである。

無論、いかなる国も、犯罪容疑者に甘い訳ではない。
こんな話を思い出す。
ポルノ映画の監督が、作品が著しく非倫理的であるとして、政府機関に訴えられた。
その監督は、後にこう語っている。
「相手は、金も時間も無限にある国で、勝つまで引かない。それで私は、(自分のツルツルの頭を撫で)こんな頭になってしまった。もし、禿げになりたくなければ、ポルノ映画の監督には決してならないことをお薦めします」
それでも、アメリカでは、日本のように、家族や弁護士にすら会わせなかったり、1日8時間の厳しい取調べをするなどの無茶はせず、容疑者段階では人権は守られる。
もし、ゴーンが日本にい続けたら、いかに強靭な意志を持つゴーンでも、何年、あるいは、何十年もかけて、争う気力がなくなるまで精神をズタズタにされ、いずれは有罪になったことだろう。

尚、アメリカでも、有罪から逃れられないと見て逃亡した有名な例として、世界的映画監督ロマン・ポランスキーのものがある。
彼の裁判は行われていないので、真実がどうかは分からないが、容疑としては、1970年代に、13歳の少女を変態的に陵辱したというもので、ポランスキーはフランスに逃亡。
ゴーンの場合もそうだが、フランス国籍を持つ者がフランスにいれば、いかなる国から求められても、身柄が引き渡されることはなく、ポランスキーは、その後も映画制作を続け、世界的ヒット作を出し続けた。ポランスキーの私生活については、いろいろ芳しくない、おそらく証拠が十分な情報もあるが、道徳の問題はここでは追及しない。

私の勝手な見解であるが、警察、検察、裁判などに関することは、全て運次第である。
ほとんど、自分の思い通りにはならない。
自分に出来ることと言えば、せいぜい身体を鍛えて、刑務所でイジメに遭わないようにし、普段から、神仏(あるいは宇宙の英知)と親しくしておくことくらいだ。
そして、出来るだけ身を慎む、つまり、感情を抑えることで、そのための修行をすることだ。
どこかの大学教授が、痴漢容疑で捕まり、自宅を強制捜査したら、趣味で集めていたセーラー服(ただし、正規に購入した)があったと報道されたような気もするが、どこから見ても立派な人間だって、そんな趣味を持っていることはある。
そのような(セーラー服などを収集しているような)容疑者の家宅捜査を行った刑事が、「気持ちは解る」と言うのを、私は実際に聞いたことがある。
個人がいかなる趣味を持っていようが、それは構わないはずだが、今は、そうではないらしい。
どこかの有名漫画家も、パソコンのHDDかDVDかは忘れたが、児童性愛に関わる画像が見つかって逮捕されたらしいが、そういうのも運と私は思う。
だから、運を良くする方法を普段から実践するのは大事なことかもしれない。
何も思いつかないなら、とりあえず「アジマリカン」と唱えてはどうだろう。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード