ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

ラマナ・マハルシ

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

最も簡単な聖なるメソッド

聖なるメソッドは、最上の引き寄せメソッドでもあるという話を今朝の記事でした。
聖なるメソッドと思われるものでも、宗教色が強いものは適切でない場合が多いが、宗教色がない聖なるメソッドも多い。特に、近代の聖者が教えるものには、そのようなものが多い。

ラマナ・マハルシは、瞑想をする時間もないという女性に、常に「私」と心で唱えるよう教えた。
マハルシの本来の教えは「私は誰か?」と問うことであるが、これは難しいメソッドであると思う。
それに比べ、「私」と唱えるだけなら容易い。
そして、マハルシは「私」こそ最高のマントラ(真言)で、ヒンズー教で最も価値の高いマントラと言われる「オーム」は2番なのだと言う。
しかし、それよりも、「私」には、もっと道理に適った意味がある。

実は、「私は誰か?」と問うのも、「私」と唱えるのも原理は同じである。
悟りのための聖なるメソッドも、引き寄せのメソッドも、思考を消すという目的は同じなのである。
思考は、必ず「私」から生まれる。
では、「私」だけを思考するようにすれば、思考は広がっていくことが出来ない。
よって、「私」以外の思考は消える。
「私は誰か?」の方が、鋭く思考を「私」に向けるが、意味不明な問を発し続けることで脳が疲れてしまうかもしれない。
脳が疲れることは悪くはないのだが、それを不快に感じると、メソッドを続けることが出来ないという問題がある。
そこで、やや鋭さは欠けるが、気楽に出来る「私」と唱えることは、普通の人には適していると思われる。

ついでに言えば、「私」と唱えると、「私」以外の思考は消えるが、「私」は残る。
一方、「私は誰か?」は「私」すら消え、悟りを得られる。
しかし、そこまで求めないなら、「私」と唱えるだけで十分である。

「私」と唱えることを実践している人が、その感想を言う動画があったが、わずかな期間実施しただけの人であった。
わずか数日行っただけで何かが起こるという即物的なメソッドではないが、長く続ければ、想像をはるかに超える効果があると思う。
毎日、それなりに実践すれば、自然に幸運に恵まれるようになると思う。
また、意識したことが、自然に引き寄せられるようになるだろう。
とはいえ、効果を期待せず、淡々と行うことが大切である。

※「私」と唱えるメソッドは『あるがままに』(ナチュラルスピリット)にあるが、詳しい説明はないので、このメソッドのために読む必要はないと思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)あるがままに ~ラマナ・マハルシの教え~
(2)ラマナ・マハルシとの対話 第一巻
(3)不滅の意識 ~ラマナ・マハルシとの会話~
(4)静寂の瞬間(とき) ~ラマナ・マハルシとともに~

古い記憶
AIアート1240
「古い記憶」
Kay

「私は誰か?」の答

インドの聖者ラマナ・マハルシが「私は誰か?」という問いを提示したことはよく知られている。
これは、各自が「私は誰か?」を見出さねばならないということだ。
では、私は誰だろう?
実は、マハルシ自身が言葉で答えている。
その答は、文章では複雑・抽象的に書かれているが、簡単に言えば、
「身体と心を除いた後に残る覚醒(目覚めた精神)」
である。
目覚めた精神の本質は、「存在、意識、至福」である。

ところで、「私は誰か?」の答を、「想定の法則」で知られる伝説的な引き寄せのマスターであるネヴィル・ゴダードがこう簡単に言っている。
それは「存在の自覚」だ。
彼は、原語で聖書を読んで研究し、その確証を得たのだと思われる。

マハルシの答もゴダードの答も、本質は同じと思う。
どちらも分かり易いとは言えないが、ゴダードの「存在の自覚」の方が分かり易いので、こちらを採用する。

神やイエスに、「あなたは誰ですか?」と尋ねた時、返ってくる答えは、
「私は、<私は在る>だ」
である。
たとえば、あなたが電気ショックを受けて身体が動かず、知覚も働かず、朦朧として思考も働かないが、意識だけはある状態で、心の奥から「おい、居るか」という声があったら、あなたは「居る」と感じるだろう。
それが存在の自覚だ。
そして、聖者やネヴィル・ゴダードが言うところでは、存在の自覚が神である。
『若きウェルテルの悩み』というゲーテの傑作小説があるが、ウェルテルが何を悩んでいたか分からなくても、絶対にこれで悩んでいたのではないと断言出来ることが「私は存在するのだろうか?」だ。
つまり、いかなる状態であろうが、ウェルテルには存在の自覚があるということだ。
その存在の自覚に集中することが、真の自己(「私は誰か?」の答)に集中することで、同時に、神に集中することだ。
「存在の自覚」を感じるほど、余分なものが剥がれて純粋な自己が現れる。
純粋な自己は神なのだから、全知全能である。

「私は在る」と唱えれば、わずかかもしれないが、存在の自覚を感じる。
唱えれば唱えるほど、存在の自覚が分かってくる。
やがて、「私は在る」と唱えなくても、存在の自覚を簡単に感じるようになる。
それを突き詰めれば、悟りに至るのだろうが、なかなかそこまではいかない。しかし、引き寄せのマスターにはなれると思う。
引き寄せマスターは、凡人の意識状態から悟りの意識状態への途中経過にある者だと思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)ラマナ・マハルシの教え(山尾三省訳)
(2)世界はどうしたってあなたの意のまま(ネヴィル・ゴダード)
(3)アイ・アム・ザット 私は在る~ニサルガダッタ・マハラジとの対話~
(4)新約聖書 福音書(塚本虎二)

都市に吹く風
AIアート1226
「都会に吹く風」
Kay

力をもたらす呼吸法

私は今は、あるマイナスパワーに対抗するために、呼吸法に力を入れているが、このマイナスパワーは世界的なもので、全人類に影響があり、誰しも、何らかの対応策を持っていると良い。
そのマイナスパワーは、正確には説明し難いが、悪霊とか悪魔といった言い方をする者もいるだろう。
ナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』は有名だが、これとは比較にならない彼の重要な書である『悪魔を出し抜け!』は事実上発禁状態で(古書は高価)、以前は販売されていたKindle版も販売停止されている。この本の中に、悪魔のことがそれなりにリアルに書かれている。
私は、個人的には、マイナスパワーの源泉は『エイリアン・インタビュー』に書かれている、宇宙人によって地球に仕掛けられたマインドコントロール装置だと思っている。

今回は、ラマナ・マハルシが教えたとされる呼吸法を久々に紹介する。
マハルシは、この呼吸法で、多くの人々が憧れる超自然力(超能力)がもたらされると言うが、それは必ずしも肯定的な意味ばかりではない。マハルシの教えは、あくまで真の自己である真我を現すためのものであるからだ。
しかし、この呼吸法によってもたらされるパワーは強力だし、それが今は特に有効だ。
あまり極端に励みさえしなければ良いのだと思う。
まあ、超魔術師でも目指すなら、寝食を忘れて取り組むという手もあり、それは個人の自由であると思う。
尚、この超自然力は、人から見れば万能で、当然、引き寄せも含まれると思う。
やり方はこうである。
・息を吐きながら心で「私はこれではない」と言う。
・息を吸いながら心で「私は誰か?」と問う。
・息を止めて心で「私は彼である」と言う。
以上である。
問題は、「私は彼である」で、この彼とは、「宇宙全体に偏在する神」のことで、インドではブラフマンと呼ばれる。
インドでは、ブラフマンを敬って名を直接言わず、「彼」とか「それ」と言う慣習があるようだ。
私は「彼」と言えば、性別がありそうな感じがするので、「私はそれである」と言う方が良いと思う。
「私はそれである」と言えば、最初の「私はこれではない」の、「これ」に対する「それ」でバランスも良い。
「それ」とは、宇宙に偏在する至高神であると了解していれば良いのである。
ジョセフ・マーフィーは、「それ」を、コズミック・エナージャイザー(宇宙の活力)と呼んでいた。
日本の『古事記』では、「それ」ははっきりとは示されていないが、ギリシャ神話では「カオス」と呼ばれる原初の神であるかもしれない。
尚、「カタカムナ」をご存じであれば、「カムナ」(隠れた世界の主)と呼ばれるものが「それ」であるように思う。
よって、私は、
・息を吐きながら心で「私はこれではない」と言う。
・息を吸いながら心で「私は誰か?」と問う。
・息を止めて心で「私はそれである」と言う。
として行っている。
とはいえ、文言にそれほどこだわる必要はなく、「それ」は「神」でも「カムナ」でも「宇宙の活力」でも良いと思う。
今は、世界の流れも悪いので、毎日20分程度続けて行おうと思う。
真摯に行えば、知らず知らずに引き寄せの力が高まり、願わずとも幸運に恵まれると思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)ラマナ・マハルシとの対話 第1巻
(2)エイリアン・インタビュー(ローレンス・スペンサー)
(3)努力嫌いの成功法(ジョセフ・マーフィー)
(4)超科学書「カタカムナ」の謎(深野一幸)

お花の家
AIアート1122
「お花の家」
Kay

頬を撫でる風が幸運を呼ぶ

私が小学2年生の時、近所に住む、同い年くらいの非常に気安い女の子と、こんな会話をしたことを鮮明に憶えている。
私が彼女に、
「なんっにも(全く何も)考えずにいられるか?」
と尋ねると、彼女はすぐに、それ(何も考えないこと)を試みている様子になったが、即座に、
「絶対ムリ!」
と、本当に無理そうに返事をした。
彼女が思考を止めようとしたのは、おそらく2秒程度のことと思うが、すぐに不可能だと気付いたのだろう。
大人なら、頭の中では常に止まることなく思考活動が行われていることが分かるが、子供でも同じだということだ。
頭の中の思考活動を「頭の中のおしゃべり」とか「頭の中の独り言」などと言うことがあるが、それを止めることが難しいことは、改めて意識すれば分かると思う。

思考を止めれば、人間は非常に違った状態になる。
直観が冴え、考えるよりも正しい判断を行い、物質世界だけではなく霊的世界とでも言うものとつながるが、それは、芸術分野で抽象的に語られる状態であり、ごく最近までは、科学的とか論理的に話題になることはなかったし、現在でも、一般に語られることはあまりない。
そこで、抽象的な表現をするなら、思考を止めれば、神の領域に入るとでも言いたい。
ラマナ・マハルシという聖者は、思考を止めるのではなく、思考を、その本体である心ごと消してしまえば、真我を実現(真の自分になる。悟りを開く)出来ると教えたが、実際は、ラマナ・マハルシだって心を消してしまったわけではないはずだ。彼だって思考することが出来るからだ。
ただし、普通の人は思考を止めるのが難しいが、マハルシは思考を起こすことが難しいらしい。

ところが、我々だって、何かの拍子に、少しの間、何も考えないことがある。
それは「心の空白状態」のように言われることがあり、何かをやり遂げて満足した時や、非常に気持ちが良い時などにそんな状態になる。
そして、そんな、思考が消えたような状態の時は、とても安心しており、幸福感を感じるのではないかと思う。
たとえば、美しい夕焼け空を見た時、あるいは、涼やかな風が頬を撫でた時に、不思議な深い感動を感じるのだが、その時、心の静寂を感じているのである。つまり、思考が消え去っており、それによって、自分の中の何かとつながっているのであり、それが非常に素晴らしいことであるのだ。
しかし、現代人は、夕焼けを見ることも、涼しい風を感じることもなく、常に何かを考えている。考えている内容が知的なことであるか、下らないことであるかは関係がない。考えることを止めることが大切なのである。
そのために、空や星を見上げたり、美しい花を見ることが大切なのだが、現代人は、それをすることがなくなっているのだ。

思考を消せば、「全能の神に近付く」と表現するような状態なのだから、高度な引き寄せ状態になる。
ただし、願望のことを考えると、無思考状態が壊れ、意識は思考に満たされる。
そこで、紙に手で願いを書くと、脳が手をコントロールすることで思考の中断が起こり、願いが思考を通さずに視覚として(あるいは感覚として)捉えられるが、そんな状態では、それが叶い易くなる。
だから、たまに願いを紙に書けば、いわゆる「願望が潜在意識に送られた」状態になる。
本当は一度書けば良いのだが、書いている途中で考え事が浮かぶとうまくいかないので、数度やれば確実というわけである。
だが、丁寧に書けば、その間思考は消えるので、一度で十分だと思う。
本当に丁寧にやることを「無心に」と言うが、まさに、何も考えていない状態である。
何事も丁寧にやれば、それが無心につながる。
そうすれば、願わずとも、最も良いものが引き寄せられる。
イエスが言ったように「神はあなたが必要なものなど、とおにご存じである」からである。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)ラマナ・マハルシとの対話 第一巻
(2)左脳さん、右脳さん。(ネドじゅん)
(3)右脳の冒険(コリン・ウィルソン)
(4)人生が楽になる 超シンプルなさとり方(エックハルト・トール)

生命の水
AIアート1085
「生命の水」
Kay

働かなくてもいい人

ラマナ・マハルシは、「世界平和のために、あなたが出来ることは何ですか?」と質問された時、即座に「真我の実現」と答えた。
真我の実現とは、悟りを開くことと同じで、言葉で表現することは難しいし、非常に多様な言い方が出来てしまうが、単純に言えば、自我が魂に逆らわない状態になることと思う。
上記の応答の意味は、マハルシ個人のことではなく、人間が世界平和に貢献するために唯一出来ることが真我の実現であるという意味だ。
もちろん、世界中には現実的手段で世界平和に貢献する大勢の人々・・・政治家、事業家、医者、科学者、教育家、軍人、作家、技術者、配送者、その他あらゆる活動をする人々がいる。
ラマナ・マハルシは、こういった世間的活動には従事しなかったが、真我を実現した人にも、こういった活動をする人はいるし、むしろ、それが一般的だと思う。そして、真我を実現した人の活動は非常に効果的である場合が多い。
だが、真我を実現した人は、現実でいかに大きな成果を上げているように見えても、本人は何もしたとは思っていない。
つまり、何もしていないのと同じなのである。
このことを、マハルシはこう言っている。
「ある事業家は大きな事業を成し遂げつつある。しかし、彼は何もしていない。国の財務長官は最大の責任感を持って仕事をしている。しかし、彼は何もしていない」
真我を実現していようがいまいが、やる運命になっていることはやることになる。
ただ、真我を実現した人とそうでない人との違いは、真我を実現していない人は、自分がそれをやっていると思っているが、真我を実現している人は、自分は何もしていないことを知っていることだ。

真我を実現するには、学校でいろいろなことをしたり、仕事に熱心に打ち込んでいろいろな経験をしながら修行を行うことが効率が高い。
とはいえ、必ずしも一般的な社会活動が必要とは限らない。
マハルシは、学校ではスポーツに打ち込んだりしていたが、16歳でほとんど真我を実現してしまった。これは、一部で言われるような、前世での修行の成果とか素質といったことではなく、そういう運命であっただけだ。
我々も、何かをする運命から逃れることは出来ないが、たゆまず修行を行えば運命を超えることもあると思う。
修行と言っても、宗教的な苦行や荒行みたいものは必要ない(したければすれば良いが)。単に、真我を実現するための修行であればよく、それは実は何でも良い。
座禅を組みたければ組めば良いし、念仏を唱えたければ唱えれば良い。
キーワードはただ1つで、それは、
「死ぬまでやる」
であるが、「やりながら死ねる」でも良いと思う。

真我の実現レベルが上がると、RPGゲームでレベルやスキルが上がるのと同じで、人生が楽になる。おそらくは、セレンディピティが起こり、引き寄せがうまくなったように見える。
しかし、真の目的はあくまで真我の実現であり、成功の快楽で自我が強くなると、真我の実現から遠ざかり、現実の方も不幸になっていく。
ある程度、真我の実現に近付くと、人からは不幸に見えていても、本人は幸福である。まあ、普通は、真我の実現に近付けば、外的にもそれなりに恵まれ、途方もなく成功する場合もあるが、それも単に運命による。
いずれにしろ、真我を実現してしまえば、どちらでも良いことである。

RPGゲームでは、敵を倒したり、クエスト(課題)をこなすとレベルが上がる。
現実というゲームも同じで、勉強、スポーツ、仕事、恋愛などを真剣に行うことで真我実現に近付く・・・つまり、真我実現レベルが上がる。
特に、様々な不幸に遭った時(たとえば病気になる)、それにうまく対応するとレベルが大きく上がる。
だが、効率は悪いながら、ゲームで地味なレベルアップ作業を行うように、現実で地味に修行をすると、やはりレベルが上がる。
効率が悪くても、常に行えば、大きな成果になる。
勉強や仕事が、かえってレベルを落とすこともあることを考えれば、修行は着実な方法だ。
そんな修行の中で、今今メソッド(今この瞬間に集中する)は効果が高いと思う。
私は、現実では人並よりは多くのことをやってきたと思うが、それと比べても今今メソッドの効果は高いと思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)ラマナ・マハルシとの対話 第1巻
(2)ラマナ・マハルシの教え(ラマナ・マハルシ。山尾三省)
(3)さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる(エックハルト・トール)
(4)パワーかフォースか(デヴィッド・R・ホーキンズ )
(5)<わたし> (デヴィッド・R・ホーキンズ)
(6)セレンディピティ~思いがけない発見・発明のドラマ~(ロイストン・M・ロバーツ)
(7)左脳さん、右脳さん。(ネドじゅん)

レプティリアン
AIアート972
「レプティリアン」
Kay

プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード