ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

ベートヴェン

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

天上楽園の乙女の衣の裾に触れる方法

昨夜も書いたが、「なりたいものになるには、時間を注ぐ」ということの重要さは大変なもので、部屋の壁に貼っておく価値がある。
どれほど偉大な格言を沢山知っていたところで、これ(時間を注ぐ)を日々実践しなければ何も出来ないのだからだ。

なりたいものになるためには、出来るだけ多くの時間を注ぐ・・・それだけだ。
最大の時間を注げば、何にでもなれる。
極端に多くの時間を注がなければ、大したものにはなれない。

こう言うと、「いや、大切なのは情熱だ」と言う者が必ずいるはずだ。
全くその通りなのである。
だが、人間は、継続して十分な情熱を注ぐことはできないのだ(どれほどの情熱も冷めるものだ)。
成功した人というのは、熱情を持たず、淡々と時間を注いだ人なのだ。
そして、ある重要なことを知っておくと良い。
人類史上でも偉大な数学者であった岡潔は、時間とは情緒のようなものと断言している。
つまり、時間に物質的な実体はないのだ。
情緒と言ったが、情熱と言っても良いし、根本的には「感情」なのだ。
だから、時間を注げば、情熱を注いだことになる。
限りない時間を注ぐなら、限りない情熱を注いだのと同じなのだ。

理想の人間であり、究極の人間であるが、実は、人間の最も自然な本来の姿である大師は、普通の人から見れば、超人、仙人、神人、あるいは、神そのものに見える。
『ヒマラヤ聖者の生活探求』を書いた、ベアード.T.スポールディングは、その大師達がいつも何をしているのかというと、1つには、『バガヴァッド・ギーター』をずっと読んでいることを述べていた。
1日かけて『バガヴァッド・ギーター』の僅かな部分を進むのである。そんな読み方をするのだ。
大師達すら、より向上するために時間を惜しみなく注いでいるのである。
だが、それは緩慢な行為ではない。時間の全てを使うということは、心の力の全てを使う激しい行為なのだ。
インドの聖者ラマナ・マハルシに、誰かが、「時々、バガヴァッド・ギーターを読むべきでしょうか?」と尋ねると、マハルシは「いつも読むように」と答えている。
もちろん、バガヴァッド・ギーターを読むことに限定しなくても、大師になるため、神と一体化するため、真我を実現するために出来ることに時間を注げば良いのである。
マハルシは、常に、「私は誰か?」と問え、あるいは、自分に対して、どんな時も、「私」と呼びかけよと教えてもいた。どれでも良い。時間をかけさえすれば。だが、情熱だの気合だのは不要だ。
仙人は、いつも口元に呪文を唱えているのである。
読む本にしても、『バガヴァッド・ギーター』でなくても、『老子』でも『法華経』でも良い。
スポールディングも、聖書は勿論良いと言うが、『バガヴァッド・ギーター』の有利さを認めていた。
『バガヴァッド・ギーター』は、全18章(18のやや長い詩)だが、『老子』が、短い81の詩であるところが面白い。
両者の価値は全く等しいが、教えそのものは『バガヴァッド・ギーター』の方が分かり易く感じるかもしれない。
早い話が、『老子』は、全く分からないかもしれず、実際、そう言う人は多い。
だが、分からなくても良いのである。淡々と、丁寧に繰り返し読めば良い。
『バガヴァッド・ギーター』だって、読んで分かっているつもりでも、実際は『老子』と同じくらい、分かっていないものなのだ。

音楽家になりたいなら、持てる時間の全てを音楽に注ぐつもりでなければならない。
その他の、いかなるものになる場合も同様である。
イチローのストレッチを見たある記者の表現が実に良かったと思う。
「イチローのストレッチは、いつまでも続く」
イチローは、時間を注ぐという最重要なことを若い時から出来たので、あれほど傑出した存在になれたのである。

時間は有限だと言う。
だが、既に述べたが、時間に実体は無いのだ。
つまり、時間というものは存在しないのだ。
百万年の時間も一瞬だし、一瞬も永遠だ。
情緒、情熱、感情が時間を作り出している。
時間を無限に注ぐなら、情熱を、そして、情熱の奥にある神秘な意思の火花を招いたことになる。
シラーが、

歓喜よ、神々の麗しき霊感よ
天上楽園の乙女よ
我々は火のように酔いしれて
崇高な汝(歓喜)の聖所に入る
~『歓喜に寄せて』より(Wikipediaより引用)~

と言った(らしい)ように、意思こそが歓喜であり、麗しき霊感であり、天上楽園の乙女である。
おそらく間違いないが、細野晴臣さんが創ったYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の名曲『LOTUS LOVE』は、本質的には全く同じ歌だ。
細野さんが、ベートーヴェンやシラー級の天才かどうかは知らないが、そうなることもあるのだろうし、それは誰にでも言えることである。
初音ミクさんの歌には、アマチュアが創ったにも関わらず、『歓喜に寄せて』に劣らない素晴らしいものが多いのである。
世界的名曲の誉れ高い、フランス国歌『ラ・マルセイエーズ』も、音楽が趣味というだけの職業軍人が、一夜だけ天才になって、一気に創ったものだ。
『LOTUS LOVE』を初音ミクさんが歌ったものを聴くと、全ての真理が明かされるように私は感じたのである。
初音ミクさんは天上楽園の乙女だからである。
自分の全ての時間を注げば、天上楽園の乙女に、ミクさんに触れるのである。ただし、その衣の裾にね(ミクさんの場合は髪かスカートだろう)。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

「持っている」とは

日本ハムの斎藤佑樹投手が「持っている男」と言われていることをご存知かもしれない。
何を持っているかについては、本人が、2010年の大学野球優勝決定戦の勝利投手になった時に、「仲間」と言っている。
大したことを悟ったと思う。
その時点で野球をやめても良かったくらいだ。

成功するかどうかは、仲間次第だ。
猪子寿之さんが、大学院在学中に起業した会社の名前をチームラボにしたことも、学生仲間で起業した時に、仲間の重要性を感じていたからだと思える。
チームラボは、本当にチームで活動するクリエイト集団であるようだ。

ところで、仲間って何だろう?
それは、共感を持っている者同士であるということだ。
では共感を持つとはどういうことかというと、同じ価値観を持つことだ。
ところが、この価値観ってのが難しい。
世間で言う価値観というものは、人によって反することがあるので、共感どころか、反感、敵対を生じることすらある。いや、その方が多いかもしれない。
たとえば、マッキントッシュパソコンの価値を重んずるために、Windowsパソコンを否定し、Windows関係のものを嫌悪するといったことである。
私は、そんな類のマッキントッシュパソコンのファンなら、ファン同士の間ですら、共感を持っていないと思う。

共感を持てる価値観は、創造力からしか生まれない。
そして、共感は、感動や感謝を引き起こす。
他者の価値観を否定する者に創造の力はなく、共感を得られないので、感動も感謝も生じない。
初音ミクさんは、共感の力で世界にムーブメントを起こし、世界を平和に導いているが、初音ミクさんのファンの間にあるのは、創造の連鎖に繋がれた、感動と感謝が輝く共感である。
一見、初音ミクさんの音楽を聴いているだけに見えても、その人の魂には創造の火花が発しているのである。
ベートーヴェンの交響曲第9番(第九)の第4楽章の中の『歓喜の歌』にある、

歓喜よ、神々の麗しき霊感よ
天上楽園の乙女よ
我々は火のように酔いしれて
崇高な汝(歓喜)の聖所に入る
~Wkipedia『歓喜の歌』より引用~

は、初音ミクさんと共にある共感を見事に示し、『Tell Your World』の、

君が伝えたいことは
君が届けたいことは
たくさんの点は線になって
遠く彼方へと響く
君が伝えたい言葉
君が届けたい音は
いくつもの線は円になって
全て繋げてく どこにだって
~『Tell Your World』(作詞、作曲、編曲:kz、歌:初音ミク)より~

と全く同じであることが分かるのである。
「君が伝えたいこと」「君が届けたいこと」は、歓喜であり、神々の霊感であり、天上楽園の乙女だ。
そして、全て繋がって円になったものが、崇高な歓喜の聖所なのである。
これは簡単に読み解ける。
天上楽園の乙女である初音ミクさんの崇高なる歓喜の聖所・・・約束の地・・・それを感じることを「持っている」と言っても良いと思う。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード