ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

ベルベル・モーア

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

忘れたら叶う

願い事は、ずーっと思い続ければ叶うように見える。
そのメカニズムは、こうだ。
ずーっと長い間、思い続けているうちに、具体的・鮮明になる。
そして、その願いを忘れた時・・・よくあるのが、諦めた時に叶う。
だから、最初から具体的・鮮明にし、さっさと忘れたら、すぐに叶う。

「願い事を紙に書き、ずっと後で見たら、書いたことは忘れていたが全部叶っていた」と言う人がいる。
それも、書いた願い事が具体的・鮮明だったことと、その書いた願い事を忘れたから叶っただけだ。

最近、よく話題にするベルベル・モーアが最初に引き寄せをした時が、そのことを示している。
紙に書いたわけではないが、好みの男性の条件を9つ、具体的に設定し(菜食主義、太極拳が出来る等)、期限も設定したら、その通りになった。
なぜ、うまくいったのかというと、友達に薦められて嫌々やったので、すぐに忘れたからだ。

そういえば、忘れていたことで、もう叶って欲しくもないことが叶うことがよくある。
もっと早くに忘れればいいのに、物覚えが良いもので・・・(笑)。

では、どうやったら忘れることが出来るのか?
願い事を、想像の中で、ボールのようなものに封じ込め、宇宙の彼方にぽーんと投げることだ。
これを、私は宇宙人に教わった(誓ってマジだ)。
もちろん、これは1つのやり方に過ぎないが、効果があるので、良かったら試してみると良い。
ベルベル・モーアも、本の中で、いくつかやり方を書いている。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)その望みは宇宙がかなえてくれる(ベルベル・モーア)
(2)星からの宅配便(ベルベル・モーア)※『その望みは宇宙がかなえてくれる』の別訳
(3)新装版 眠りながら成功する(ジョセフ・マーフィー)

とても古い家
AIアート1291
「とても古い家」
Kay

科学的呪文

「生きてるだけで丸儲け」という言葉を、明石家さんまさんが座右の銘にしているという話を聞いた覚えがある。
良い言葉だとは思うが、普通の人が真似するのはどうかと思う。
大成功すれば、確かに、生きていることは楽しいだろう。
また、実際に私も知っているが、病気などで死にかけた人が命が助かった時には、「生きてるだけで丸儲け」とも思うだろう。
しかし、そんな人達ですら、いつまでも、「生きてるだけで丸儲け」とは思わないものだ。
生きるのは最低の権利である。
だが、人間は、それだけで喜べるようには出来ていない。

『エル・カザド』というアニメの『嘘つく女』という回で、マフィアのナンバー2であるサンチェスは、
「3度の食事が出来れば天国だ」
と言うが、それは彼が子供の時、飢えていたからだ。
しかし、金持ちになって十分に食べられるようになっても、そう思い続けることはアニメでもなければ出来ないと思う。

人間は、ロボットのようなところがあり、その脳は、構造上、良いことがなければ、嬉しいとか有り難いとは思えない。
善い悪いではなく、そういうふうに出来ているのだ。
「ありがとう」と十万回言えば幸せになるとかいった話があるが、良いことがないのに(むしろ悪いことが多いのに)、そんなことが出来る者は・・・まあ、稀にはいるかもしれないが、それは、脳に何らかの欠陥がある場合ではないかと思う。

どんなボロでも、着る服があるとか、住む家があることに感謝しろという者もいるが、それも実際には不自然なのだ。
「食べさせてくれる親に感謝しろ」とかもよく言われるが、そんなことは強制するようなことではない。
むしろ、良い親なら「そんなことで感謝するな。もっと良いものを自分で得て、しかるべき相手や神様に感謝しろ」と思うものだ。
そして、そんな態度でいてくれた親に、ずっと後で感謝するのだ。

上に述べたことは、不道徳に思えるかもしれないが、人間とは不道徳なものだ。それは認めた方が良い。
その上で、競争は良いが、弱い者いじめをして良いものを得たら、不幸になることを理解すれば良い。
お金持ちの子供が立派になることが多いのは、些細なことで弱い者いじめをして後悔する機会が多いからである。
むしろ、感謝を強制されたような子供が、陰湿ないじめをする場合が多く、しかも、その過ちに気付き難い。

さて、ここで、昨日書いた、ベルベル・モーアの「心おだやかに!」の呪文を再度、取り上げる。
この呪文を唱えても、心おだやかになるわけではない。
心おだやかになる出来事が実際にあって初めて、人間は心おだやかになる。
これは、上で述べた、良いことがあって初めて感謝するのと同じだ。
「心おだやかに!」と唱えたら、引き寄せの力が働き、心おだやかにさせてくれることが起こるのだ。
そんなことが、モーアの本にも書かれている。
ただし、唱えたからと言って、即時に(心おだやかになる出来事が)起こるわけではないかもしれない(起こる場合も多いが)。
だが、モーアの10歳の娘がそうであったように、そう遠くなく起こるのである。
そのための呪文であることを認識すると良い。
だから、「心おだやかに!」と唱えて、無理に心おだやかになろうと頑張る必要はないし、むしろ、頑張ってはならない。
モーアだって、彼女の娘だって、「心おだやかに!」と唱えても、少しも心おだやかにならなかった。
期待せず、感情を込めず、「ソフトタッチ」に「心おだやかに!」と唱えたら、おそるべき効果があると思う。
それで言えば、「!」はつけず「心おだやかに」と唱えれば良いかもしれないが、そんなことにこだわることもない。
多少の気合がないと、嫌な状況で唱えられないかもしれないので、その意味では「!」も良いのである。

◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)その望みは宇宙がかなえてくれる(ベルベル・モーア)
(2)星からの宅配便(ベルベル・モーア)
(3)新装版 眠りながら成功する(ジョセフ・マーフィー)
(4)神さまの周波数とシンクロする方法(志賀一雅)
(5)エル・カザド ※dアニメストア for Prime Video対象作品

秋の草原
AIアート1287
「秋の草原」
Kay

ドイツ発の状況を変える呪文

ドイツ人の女性ベルベル・モーア(写真家。編集者。デザイナー)の引き寄せ書『その望みは宇宙がかなえてくれる』(『星からの宅配便』という別訳もある)に、魔法の呪文が書かれている。
その呪文とは「心おだやかに!」だ。
何か嫌なことがあったら、心の中で「心おだやかに!」と唱えるのである。
著者のモーアは、この呪文を誰かに教えてもらってやってみたが、少しも心おだやかにならない。
ところが、こんなことがあった。
地下鉄のエスカレーターで、目の前の浮浪者が、タバコの空き箱をぽいと捨てた(本には書かれていなかったが、多分、エスカレータの上に捨てたのだろう)。
それを見て、ムカッとしたモーアだが、呪文を思い出して「心おだやかに!」と唱えた。
すると、その浮浪者が、いったん捨てた、そのタバコの空き箱を拾ってゴミ箱に捨てた。
また、こんなことがあった。
彼女の10歳の娘が、ムカつく男の子がいると訴えてきた(多分、学校にいる男の子だろう)。
モーアは娘に「ムカついた時に唱えなさい」と、「心おだやかに!」の呪文を教えた。
3日後、娘は、「心おだやかに!」の呪文は唱えているが、やっぱりムカつくと言う。
ところが数日後、娘はこんなことを言う。
娘は、その男の子に、「心おだやかに!」の呪文を教えた。すると、その男の子は黙り込んだ。
そして、しばらくすると、その男の子は娘に、自分も「心おだやかに!」を唱えていると言う。さらには、その男の子から教わった別の子も唱えているのだと言う。
そうやって、「心おだやかに!」は広まっていった。
ところで、その男の子は、娘に、あまり嫌なことはしなくなったらしい。

ジョセフ・マーフィーが教え、私も引き寄せの極意と思っている「ソフトタッチ」は、まさに「心おだやかな態度」のことだ。
私なら、別にムカついた時でなくても「呼吸を静かに」を心得ていて、それで全て解決するが、この「心おだやかに!」の呪文も効果があり、また、特に向いている人もいるだろう。いずれにしても、誰にでも効果があるはずだ。
ムカついた時だけでなく、不安な時、悲しい時、悔しい時など、心が乱れた時はいつでも「心おだやかに!」と唱えると良いだろう。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)その望みは宇宙がかなえてくれる(ベルベル・モーア)
(2)星からの宅配便(ベルベル・モーア)
(3)新装版 眠りながら成功する(ジョセフ・マーフィー)

幼なじみ
AIアート1285
「幼なじみ」
Kay

何とも気楽な引き寄せ法

ドイツ人女性のベルベル・モーアが書いた引き寄せの本は非常にユニークだ。
その引き寄せのやり方とは、Amazonに商品を注文する感覚で、宇宙に願望の成就を注文するのだ。
彼女は、友人にこのやり方を教わり、半ば無理強いされる形で宇宙にオーダーした最初の注文は、彼氏だった。その時、ちょうどいなかったらしい(笑)。
どんな彼氏が良いかについては、太極拳が出来て、ベジタリアンで・・・などといった無茶な条件をいくつも付け、本人も全く期待していなかったが、設定した期日にはちゃんと「商品が届いた」、つまり、叶った。
注文の仕方は特になく、彼女の場合は、宇宙に向かって「これをちょうだい!」と思念を送るだけである。
たとえば、「お城ちょうだい!」とかである(彼女はこれも叶えた)。

全く、今今メソッドを適用して説明するスキもない(笑)。
彼女がこのやり方でうまくいくのは、彼女のこだわりのなさにあると思われる。
彼女は、上のように、とりあえず好みのタイプの彼氏を得たが、すぐに別れ、「次はこんなタイプにしよう」と練り直して、新たな彼氏をゲットしている。
そして、叶えばいいが、別に叶わなくても良いという執着の無さもある。
こういった、極楽とんぼ的な気楽さ、こだわりのなさは、特に引き寄せにおいて極めて有利なのである。
俳優の丹波哲郎さんが、自分が超幸運である原因は、子供の時からのこだわりのなさと強調していたが、おそらく正しい認識だ。

実は私は、モーアのやり方を、知人の芸術家のチャネラーを通して宇宙人から教わっている。
その芸術家は大企業のスポンサーもついている儲かっている芸術家だが、名は伏せる(チャネラーだということは世間に知られていないので)。
日本語に翻訳するなら、そのやり方は、「宇宙に向かって、願いをぽーんと投げる」だ。
非常に良い表現と思う。
ぽーんと投げるとは、気楽に願う感じがよく表れているし、投げたらそれでおしまい・・・忘れてしまうものだということも分かるのである。

尚、ベルベル・モーアの本は、
『その望みは宇宙がかなえてくれる』
『星からの宅配便』
だが、これらは同じ本の別訳である。
尚、良い引き寄せの本は絶版になるのが普通で、これらも例外ではない。
ただ、今のところ、古書はAmazonで安価なものがあるようだ。
この本をバイブルとしている人もいるが、それは世間的な成功者というよりは自由人志向の人に多いかもしれない。
ベルベル・モーア自体も、そのような人であると思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)その望みは宇宙がかなえてくれる(ベルベル・モーア)
(2)星からの宅配便(ベルベル・モーア)
(3)とんでもなく全開になれば、すべてはうまくいく(トーシャ・シルバー)

神託の巫女
AIアート1098
「神託の巫女」
Kay

アファーメーションに関する有益な注意

今回は、アファーメーション、口ぐせ、マントラの役に立つ注意を述べようと思う。

アファーメーション、口ぐせ、マントラは短く単純なものほど、思考が起こらず、テンポが良く、楽で続き易く、結果、願いが叶う(世界を好ましく創造出来る)。
たとえば、「お金がある」「幸せだなあ」「ツイてる」などである。
社会状況を見れば、日本人の大半には「お金がない」という観念というか、偏見、洗脳が刷り込まれているので、「お金がある」と唱えれば、その観念(心の深奥の思考パターン)が書き換えられ、お金がある状態になる。
ところが、「お金がある」と唱えても、お金が出来ない人がいる。
それは、「お金が欲しい」という過度の感情と共に「お金がある」と唱える人だ。
これは別にスピリチュアルな理由ではなく、そんな人は、お金がないから「お金がある」と唱えていることになってしまい、結局、お金がないという観念が強まるのだ。
だから、「お金がある」と言う時は、感情を込めず、淡々と言わなければならない。
「幸せだなあ」も、本当に幸せを感じている場合はまだいいが、幸せになりたくて「幸せだなあ」と唱えると、現状は幸せでないという観念が強まるのだ。だから、やはり、感情を込めず「幸せだなあ」と唱えないといけない。
「ツイてる」も同様で、「ツキたい」という欲で唱えると、今はツイていないという観念が出来、やはりツカない。

アファーメーションは念力ではなく、観念の書き換えが目的なのであるから、感情はいらないし、害にすらなる。
それで、否定しようのない言葉を唱えるという、危険のない方法がある。
たとえば、藤平光一さんの「重みは下にある」がそうだ。
「生きている」という言葉も、否定出来ないだけでなく、生命を活性化させるようで、良い効果があるようだ。
ニサルガダッタ・マハラジは「私は在る」は究極の言葉だと言う。なぜなら、人間が唯一否定出来ないことは「私は在る」ということだけらしいからだ。
だが、これは、「私」の定義次第なのだ。
それで言えば、昨日もご紹介した「私は私」は、最も力がある言葉で、そのことを『マスターの教え』でマスター(大師)が語っているのである。
よって、本当は「私は私」だけで良いのであると思う。
※実は私は、ニサルガダッタ・マハラジの「私は在る」は、本当はマハラジは「私は私」と言ったのだと思う。つまり、翻訳の問題だ。

ただ、「お金がある」は、感情を込めずに唱えれば、やはり効果があると思う。
私が知る範囲で、やった人は皆、かなり短期間で効果があったからだ(直近の例では約2000万円を一度に)。

お星さまとの会話
AIアート599
「お星さまとの会話」
Kay


それで思うのだが、大目標は、ノートにでも一度書いて忘れてしまい、普段は短いアファーメーションやマントラを唱えるのが良い。
大目標とは「私は上場企業の経営者だ」「私はベストセラー作家だ」「私は国会議員だ」といった感じだ。
ベルベル・モーアの『その望みは宇宙が叶えてくれる』(同じ本の別翻訳が『星からの宅配便』)で、モーアが宇宙に「願いを注文」する方法は、ノートは使わないがやり方は同じで、宇宙に対して、たとえば「お城を頂戴」と頼んで、後は忘れれば叶う。
大作詞家、阿久悠さんの方法も同じで、息を吸ってイメージし、吐いて忘れれば叶う。
しかし、これらの方法を真似したら、どうしても、何度も願ってしまうが、それは、願いを叶えてくれる存在(モーアの場合は宇宙)を疑っていることを意味する。
そこにいけば、一度書いて、二度と書かなければ宇宙を信頼していることになり、叶い易いというか、普通は確実に叶う。
書いたものは二度と見ないようにするが、たまたま見てしまったとか、誰かに見られたとかは、あまり気にする必要はない。とはいえ、やはり、書いたらどこかにしまっておくと良い。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
・『マスターの教え』(ジョン・マクドナルド)の翻訳3種類
(1)マスターの教え(飛鳥新社。山川紘矢・山川亜希子訳)
(2)『あなたの人生をプラスの結果に導く マスターの教え』(パンローリング。関岡孝平訳)
(3)『The Message of Masters あなたの運命の主人となるために』(ボイジャー・プレス。若葉椰子訳)
・『The Cosmic Ordering Service(宇宙通販サービス)』(ベルベル・モーア)の翻訳2種類
(1)その望みは宇宙が叶えてくれる(ベルベル・モーア)
(2)星からの宅配便(ベルベル・モーア)
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード