就職難と言われるが、高度経済成長期やバブル景気の時期ですら、そう言われていた。
一方で、いつでも、大なり小なり、人手不足があった。
今もまた、就職難と同時に、深刻な人手不足、労働力不足なのだ。
難しい話ではなく、皆が、楽で給料が高い仕事、さらに、保証が手厚い会社を望んで、そんな「美味しい」職場の就職の競争率が高く、一方、いわゆる3K(きつい、きたない、きけん)現場(プラス安月給)は、誰もやりたがらないので、働く人が足りない。
要するに、選ばないなら仕事はいくらでもある。
とはいえ、ある程度はちゃんと選ばないと、ブラック企業も多くなっているので、仕事が厳しいだけでなく、詳しくは書かないが、うっかり、やってはいけない仕事に就いてしまいかねない。
今の時代、就職なんかしなくて良いと言う者達も増えてきたが、「では、具体的に私はどうすれば就職せずに稼げますか?」と尋ねても、曖昧な概念を示されるだけで、何の問題解決にもならない。
「今は、アドセンスやアフィリエイトで稼げるのです」なんて言うのは、冗談か嘘である。少なくとも、普通の人に対しては。
ジェームス・スキナーの『寝ながら稼ぐ』なんて本があり、「あなたにも出来る」とあるが、書いてあることは、「ブログを開き、そこにアフィリエイトの広告を貼れば、自動的にお金が入ってくるのです」という夢物語だ。そりゃ、スキナーのように、大きな会社の経営に携わり、自分でも沢山の会社を立ち上げて成功し、ベストセラーを何十冊も書いた凄い人なら、ブログに広告を貼れば儲かるのかもしれないが、普通の人がブログを開いても、収益が月に5千円になれば大成功の部類だ。
「いや、俺はブログで月百万円以上稼いでいる」と言う者もいるが、それが本当か嘘かとか、やり方が違法か合法かという以前に、99%の人には無理だ。
「普通のサラリーマンだった僕がブログで生計立ててます」なんて本もあるが、見れば、そんな人は、とてもじゃないが普通の人でない。
また、中高生がネットで高収益を上げて話題になることがあるが、ネットがない時代ですら、そんな人(稼ぐ学生)はいた。しかし、それは、長くは続かないのだ。
絵や音楽で生きていきたい人も多いと思うが、人気イラストレーターや人気ボカロPですら、それだけでは食べられない人の方が多く、少し稼げていても、それはほんの一瞬だ。

何とも夢のない話である(笑)。
誤解を恐れず言えば、誰でも就職出来る職場に、介護と警備がある。給料は安く、ほとんど座っていることが出来ず、夏は暑く、冬は寒いところにいることが多く、とてもではないが楽は出来ない。ただ重労働というだけでなく、不意に辞めたり、休んだりする人も多く、管理者の苦労もだが、そのしわ寄せで、本当に何やらされるか分からないらしい。
私も、ブラックな仕事にはかなり就いたと思うが、私程度では、それほど黒くないかもしれない。
私のように、若いうちにブラックな状況にあったとしても、それが良い経験になるのだから、若さとは素晴らしい・・・とはいえ、職場によっては、若いうちに、歪められたり腐ったりしてしまう。
まして、いい歳をしてブラックな仕事についたら、かなりヤバい。
安倍政権が、大中企業の収益を向上させたことは確かで、それは立派な業績であるとは思うが、小・零細企業に関してはほとんど手付かずだ。

だが、「特技は何?」と聞かれて、「これです」と自信を持って即答出来る人なら、自分で状況を良くしていける。少なくとも、その方法が見つかる。
20数年、教師やってましたという人がいたが、事情は知らぬが、とにかく、教職をやめたら、特技なんて何もないし、歳も歳なので、楽な仕事に就けない。
そんな訳で、私としては、ExcelやAccessを、マクロ(VBAプログラミング)まで出来るようになっておくことをお薦めする。
JavaやPythonやRuby、PHP、C/C++、C#等は、周辺技術がないと、まともに仕事が出来ず、いわば、牧童のようなもので、若いうちから経験を積んでいないと、いきなりやって出来るものではない(無理ではないが)。
それなら、比較的、それだけで仕事になり、うまくいけば、楽で良い思いが出来るExcelマクロやAccessマクロをマスターして損はないと思う。
また、これらは、まかり間違って、かなり飛躍出来た場合にこそ、強力な武器になってくれる。
そして、案外に、SE、プログラマーとしての需要も多く、それは、3Kが多い開発会社ではなく、今後主流になるべき(アメリカでは主流)社内開発要員としてである。
どうやって覚えれば良いかというと、昨日も書いたが、どの本も同じなので、1冊覚えれば良い。
ちなみに言っておくと、Excel、Accessマクロを、生半可に覚えて3Kに陥っている者も、高度にマスターして仕事もせずに楽をしている人も、両方、よく見る。