ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

ヒーリングコード

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

胸に手を当てる意味

心理学博士のアレクサンダー・ロイドの「ヒーリングコード」という技法は、理論には関心があったが、私がやってみて、目覚ましい効果は感じなかった。
ヒーリングコードは、あらゆる問題に万能の技法で、特に病気、怪我等の疾患に対する効果で有名なのだと思う。
ロイド博士の著書『奇跡を呼ぶヒーリングコード』の共著者のベン・ジョンソン(医学博士。自然療法博士)は、ヒーリングコードで不治の病と言われるルー・ゲーリック病を治したと言う。
私は、2022年にひどい皮膚病になり(個人的にはあるワクチンのシェディングだと考えている)、その対応として行ったが、即効的な効果は感じなかった。さりとて、全く駄目だったというわけではなかったと思う。
そもそも、ヒーリングコードは、行うことは難しくはないが、手順が面倒で楽しくなく、また、本の記述に曖昧な部分があるのが不満で、それほど熱心にやらなかったと思う。
それに、私の皮膚アレルギーに関しては井本邦昭さん(井本整体主催。医学博士)の熱刺激療法(蒸しタオル療法)が即効で素晴らしい効果があったことで、私がヒーリングコードを捨ててしまったこともある。

ところが、ロイド博士の著書『「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく』に、「エネルギー療法」という新しい技法があり、これがあったら、もうヒーリングコードは不要じゃないかと思ったし、この本でヒーリングコードについて全く触れられていないことも疑問だった。
ただ、エネルギー療法は3つあり、それは、胸部、額部、頭頂部に関するものだが、私がやるのはもっぱら胸部だけだ。どうしてかというと、やっぱり、3つもやるのは面倒臭いし、それに、額部、頭頂部をやると腕がだるいということもあった。
やり方は、本の説明は、やっぱりどこかふにゃふにゃしていているように感じるが、一番簡単な方法で言えば、胸(鎖骨のやや下中央)に、両手、あるいは、どちらかの手を当てるだけである。
本来は、エネルギー療法は自分に対して行うが、世界一有名な精神科医フロイト博士は、よく患者の額に手を当てていたらしく、これがエネルギー療法と同じような効果があったとロイド博士は述べている。
(ただ、私はフロイトについては少しは知っているつもりだったが、フロイトがそんなことをしていたとは知らなかった)
手を当てるだけなら、私も、額部や頭頂部もやっても良いと思う(ロイド博士も、当てるだけでも良いと述べている)。

まあ、たまたまロイド博士がエネルギー療法と呼ぶ技法にあるだけで、胸に手(両手でも片手でも)を当てること自体に効果があるというだけのことかもしれない。
そして、これは実際に効果がある。
自分の胸に手を当てるという行為は、世界中の多くの民族が行っていて、非常に大きな意味があるのだと感じさせる。
また、初音ミクさんが『えれくとりっく・えんじぇぅ』を歌う時、胸に当てた両手をぐるぐると回すところがあるが、これがエネルギー療法と似ている。ダンスの動きというのは身体調整に役立つものが多く、それが見ている者に良い印象を与えるという面は必ずあると思う。

胸に手を当てるという行為は、思考を希薄にする効果もあると思う・・・というより、だから、あらゆる良い効能があるのだと思う。
思考を消せば、引き寄せ的にも万能である。よって、胸に手を当てる行為は引き寄せの効果も高めるはずだ。
胸に手を当てながら「私」と心で唱えれば、さらに思考は消えるのではないかと思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく(アレクサンダー・ロイド)
(2)たった5分で体が変わる すごい熱刺激(井本 邦昭)
(3)奇跡を呼ぶ ヒーリングコード(アレクサンダー・ロイド、ベン・ジョンソン)
(4)ラマナ・マハルシの教え(ラマナ・マハルシ口述。山尾三省訳)

スペースコロニーの生活
AIアート1504
「スペースコロニーの生活」
Kay

腕振り運動とヒーリングコードの比較

チャクラ(ヨガでいう身体の霊的中枢。主要なものは7つ)を意識しながら腕振り運動を行うと、世界的に心身の治療実績がある、アレクサンダー・ロイド博士の「ヒーリング・コード」や「エネルギー療法」と同等以上の効果があるのではないかと思う。
ロイド博士のヒーリングコードは、指先から発せられる電磁波を、首から上のチャクラに送ることで治療効果を発揮する。
対象のチャクラは、眉間のチャクラ、喉のチャクラはヨガの主要チャクラと一致する。
他に、ロイド博士は、こめかみとあごを対象としたが、これらは、主要な7つのチャクラにはない。しかし、チャクラは主要な7つ以外にもある。
チャクラではないが、私は、骨法という武道で知られた堀部正史氏が、やはり、こめかみあたりを「ミミクラ」と呼び、指で刺激することで心身を強くすることが出来ると述べていたことを思い出す。私も、実際にやって効果があったと思う。
だが、ロイド博士は、ヒーリングコードの4つの位置だけでは不足と感じたのか、その後で開発したエネルギー療法では、眉間だけがヒーリングコードと共通するが、胸と頭頂の、ヨガの2つの主要チャクラを加え、実際に、これらをチャクラの名で呼んでいる。つまり、やはり、ロイド博士は、ヨガを元にヒーリングコードやエネルギー療法を考案したのであると分かる。

私も、ヒーリングコードやエネルギー療法の効果は実感出来たと思う。
だが、正直、続け難い。
ヒーリングコードでは、じっと座って、指先を4つの箇所に順番に、30秒の間向けて動かないということを3回繰り返さないといけない。
言っては何だが、苦行である。
エネルギー療法では、多少は腕を動かすが、特に頭頂のチャクラに関しては、無理な姿勢になり、不快に感じるせいか、私は気乗りがせず、正直、やらなくなった。
一方、腕振り運動は、運動としても理に適い、続け易いと思う。

ヒーリングコードやエネルギー療法では、指先やてのひらから、何かの電磁波が発せられるということが暗黙の前提で、科学的実証は不可能だが、実績から考え、とりあえず、そうであるとしても良いと思う。
腕振り運動に関しては、関英男博士の仮説では、両てのひらを向かい合わせて振ることで、てのひらの間にGTP(グラヴィトン粒子)が発生する。
GTPは、ヨガのプラーナや、気功の気と同じで、実際は、てのひらを向かい合わせてじっとしてもGTPは出るのだと思うが、振ることによって多量に出るし、振る回数は多いほど出る。
この点も、動きがあまり、あるいは、全くないヒーリングコードやエネルギー療法に対してアドバンテージがあると思う。

また、チャクラは肉体の器官ではなく霊的なものなので、手や指を当てること自体に意味があるのではなく、それによって、その部分に意識を向けることに意味があるのだと思う。
よって、腕振り運動をしながら、意識を向ければ同じであるし、むしろ、意識だけで集中する方が効果があるかもしれない。

これらから考え、活性化させたいチャクラを意識しながら腕振り運動を行うことには、偉大な力があるのではないかと思う。
チャクラの位置と効果については、昨日の記事、
【リンク】腕振り運動で、望む力を得る
を参照願う。

ヒーリングコードやエネルギー療法は素晴らしいものだが、腕振り運動は、これらを合わせたものと同等以上の効果があるかもしれない。
それに、何と言っても、気持ち良さによる続け易さ、そして、運動効果という意味でも、腕振り運動に圧倒的な有利さがあると思う。








馬鹿は病気だから治せる

YouTubeなどのSNSで人気があるインフルエンサー達が、馬鹿・・・つまり、頭が悪い人間を徹底的に完膚なきまで貶し、「馬鹿を相手にするな」「馬鹿に近付くな」と主張するものがよくある。
だが、馬鹿の相手をしなくてはならない人が沢山いる・・・と言うより、馬鹿に関わりを持たずに生きることは、少なくとも普通の人には不可能だ。
たとえば、親が馬鹿な子供は、どうしても、その親とどっぷりと付き合うしかない場合がほとんどだ。
また、そんな親は、頭は悪くても、生存本能が強い場合、子供を一生側に置くため無茶ながら効果的な手を使うことがある(その具体例は挙げられるが、いろいろ問題があるのでここでは述べない)。

一応、健常者に限った話としておくが(実際には健常者でなくても当てはまる場合が多い)、馬鹿には2種類あり、
(1)脳の性能が低い・・・先天的馬鹿
(2)思考方法が間違っている・・・後天的馬鹿
の2種類があると考えられていると思う。
だが、実際には、この2つは同じか、それほど変わらないのではと思う。
馬鹿は一種の病気で、その病気にかかれば、それまで馬鹿ではなかったのに馬鹿になり、逆に、馬鹿が治ることもあり得る。

批判も多いが、自己啓発書として人類史上最も売れ、今もロングセラーを続ける『ダイアネティックス』という本がある。
一部では悪名高い宗教であるサイエントロジーを作ったアメリカの作家L.ロン.ハバードが書いたものという「いわく」もある。
この『ダイアネティックス』では、馬鹿は、ある原因で病気のように「なる」ものであり、治すことが出来るとされる。
馬鹿を治せば賢くなり、IQ(知能指数)は打ち上げ花火のように上がる。
馬鹿を治す方法も書かれているが、それについては、ここでは、「実行は難しいと思われる」とだけ言っておく。
この本の中で、だいたいで、こんなことが書かれていた。
ある馬鹿な男がいて、知的に欠陥があり、全く無能だった。
その男が病気になり、意識を失っていたが、意識を回復した時、一時的に「馬鹿が治っていた」。
男は、知的に、しかも、良識と責任感のある態度で話した。
彼を馬鹿の状態にしていた原因が、一時的に消えたのである。

馬鹿になる原理や、馬鹿の治し方は『ダイアネティックス』に書かれていて、一応の納得は出来るが、ところどころ、現代科学に反していると思われるところがあるし、私には矛盾に感じる部分もあった。
だが、心理学者のアレクサンダー・ロイド博士の世界的ベストセラー『奇跡を呼ぶ ヒーリングコード』に書かれた、潜在意識のストレスを癒す方法である「ヒーリングコード」は、やり方は違うが、原理的には、『ダイアネティックス』に書かれた馬鹿を治す技法である「ダイアネティックス」と同じ効果をもたらすと思う。
私は『ダイアネティックス』は、部分的にはおかしなところもあり、また、著者以外の者に改ざんされている可能性も感じるが、全体的には優れた部分も多いと思う。
しかし、いろいろな理由で否定されることも多い。とはいえ、さっきも述べたが、今だロングセラーを続ける人類史上最も売れた自己啓発書である。
アレクサンダー・ロイド博士の「ヒーリングコード」も、やはり、批判されることもあると思う。
私すら、全面的に肯定するわけではない。
というより、精神的な問題で、私は、ほぼ半分は受け入れられない。だが、それは私の問題かもしれない。
まあ、馬鹿を治す方法に関して、人類はまだまだ発展途上であるということと思う。

「ダイアネティックス」や「ヒーリングコード」が正しいかどうかを問題にしたいのではなく、これらの実績から、馬鹿は後天的なもので、病気のようなものであり、治すことが出来るという可能性を考えたいのである。

心理学者の岸田秀氏は、馬鹿という言い方は全く適切ではないが、彼は、ある時期(大学時代)までは、精神的に重い足枷のようなものを抱えていたが、フロイト心理学を独学することで、かなり解消出来たと言うし、それは多分、本当だと私は思う。
しかし、彼は、馬鹿の治し方を体系化するようなことには興味がなかったのだろう。彼の著作は面白いが、読んだからといって、馬鹿が治るといった類のものではない。だが、映画監督だった伊丹十三氏は、読んで精神が解放され能力を取り戻したと言うし、他にも、同様のことを語った人はいる。

人間は全て、本来、馬鹿ではなく優秀であると思う。
だが、権威側としては、一般人が優秀になることは都合が悪く、大昔から、大衆を馬鹿の病にすることに力を注いできた。
「ダイアネティックス」や「ヒーリングコード」のようなものが否定的に扱われるのも、権威側の策略かもしれない。
コリン・ウィルソンの一連の著作(極めて多い)も、ある意味、人間の馬鹿を治すことを目的にしていると言って間違いないと思う。
そして、私のように、時と共に、亀のように向上している者も、時々、良いアイデアを出すものである。

昨日に続き、個人的報告であるが、昨日は、腕振り運動を4700回行った。








なぜ私には熱刺激療法が効果的だったか

医療ではない療法で、私が直接に、はっきりと威力を認識させられたのは、政木和三さんが発明した神経波磁力線発生器だけだった。
医者が「絶対治らない」と断言した家族の症状を短期間で完璧に治し、また、親しい知人の家族や親族の末期的な癌を治したという報告も直接聞いた。
また、学生時代のスポーツの影響で、腕が肩から上に上がらなかった中年の男性が、15分の使用で、楽々上がるようになるのを直接見た。
この装置に関する詳しい話は、当ブログの2022年1月9日の記事、
【当ブログ内リンク】偉大なる代替医療
をご参照願いたい。

だが、今のところ私個人だけの成果であるが、井本整体を主宰する井本邦昭氏(医学博士)の著書『すごい熱刺激』で知った、蒸しタオルによる熱刺激療法が驚異的な効果があった。
私の重度の乾癬(かんせん。皮膚病)を驚くべきほど改善させたのである。
乾癬はアトピー性皮膚炎と似ており、区別が付かないことがあるが、乾癬は、炎症を起こした肌が角質化し(銀色に見えることが多い)、掻くと粉状に落ちるところがアトピーと違う(アトピーは皮膚と分かる形で剥がれる)。
いずれも、非常に痒い場合が多く、その痒さを「気が狂うほど」と形容する患者もおり、その辛さに自殺した乾癬患者もいたというが、それが本当でも私は驚かない。気持ちは分かるのである。
アトピーも乾癬も、医療では治せない。治す方法が分からないのである。
また、いずれも、医者によって言うことがまるで違うところが、私を含め、患者を困惑させる。
私は、アトピーは、物心ついた時から十年ほど前まで病んでおり、それが、乾癬に変わり、この7年ほどはマシになったと思っていた。しかし、もう自覚がなかったが、ステロイド入りの軟膏を手放したことはなく、首にも症状があるので、冬にマフラーを巻くのが辛かった。
そして、50日ほど前である先月5日くらいから、この乾癬が猛烈にぶり返した。
そして、先月30日に、上記の『すごい熱治療』を、正直、数ページだけみて早速実施したら、数日で明確な効果が出た。
部分的にだが、爬虫類の肌のようにザラザラだった肌が、スベスベ、ツルツルになり、お尻などは、まさに、赤ん坊のお尻の手触りだ(笑)。
そして、本格的に「楽になった」と思ったのは、今月18日。治療を始めて20日目だった。
その後も、良くなり続けている。
とにかく、乾癬が治るなら、驚くべきことと思う。
しかも、費用は、ほぼゼロだ。
治療の原理から考えると、また、井本氏の実績から考えても、ほとんどの病気に効果があると思う。

さて、熱刺激療法でなく、私が普段お勧めしている腕振り運動やヒーリングコード、それに、エネルギー療法では駄目かというと、分からないが駄目ではないと思う。
腕振り運動に関しては、私は、運動としての効果が素晴らしいので、治療法として重視しなかった点はある。
腕振り運動が難病を治した事例も多いらしいが、注意すべきは、それなりの回数が必要なことだ。
自身も胃癌を腕振り運動で治したという関英男博士(工学博士。電波工学の権威)は『宇宙学序章 グラビトニックス』で、2000回で明白な効果が出てくると書かれており、根気も必要であると注意されている。
私は、10年ほど前、メニエール氏病になった時、数日、腕振り運動を千回やったが、根気がなく続かなかった。まあ、実際は、メニエール氏病で、立ってるのが辛かったというのもあったが。
アトピーや乾癬も、腕振り運動をもっと根気強くやっていたら、もう治っていたかもしれない。
そして、熱刺激療法も、私は、毎日2時間くらい行っているが、こちらも面倒とは思うが、気持ち良いという面がある。
もちろん、恐ろしく辛い症状を改善したかったし、治さないと何も出来ないという切羽詰まった状況だったからやれているのだが、やはり、この「気持ち良い」と、効果が目に見えるところが、続いている理由であると思う。
腕振り運動を、1日2回、2000回ずつ(合計4000回)やっていたらどうだったかも興味がある。
アレクサンダー・ロイド博士のヒーリングコードやエネルギー療法も効果があったと思うが、精神面で、私には、やや合わない点もあるかもしれない(まだ分からないが)。
自分に向いたものをやれば良いと思うが、とにかく、熱刺激療法の効果には驚いたし、お勧めしたいと思う。








霊的疾病に挑む

私は、昨年(2021年)10月以来の厳しい皮膚病のおかげで、いろいろ分かってきて本当に良かったと思っている。
知識としては、昔から、超人的な人々から少しは教わっていて、病気には、

・物質レベル
・潜在意識レベル
・霊的レベル

があり、もちろん、下に行くほど深い。
そして、重要なことは、

・物質レベルの病気は潜在意識の障害から起こる。
・霊的な障害があると、潜在意識が侵され、結果、必ず、物質レベルの病気になる。

ということだ。

医療は、物質レベルの治療しかせず、一時的には良くなることもあるが、根本的には病気を治せないと私は思っている。
一方、アレクサンダー・ロイド博士の「ヒーリングコード」や「エネルギー療法」は、潜在意識レベルの治療であり、ほとんどの病気を治せると思う。
ただし、「ヒーリングコード」や「エネルギー療法」は、霊的レベルの病気には効果がない。
とはいえ、潜在意識レベルの治療を行えば、肉体レベルには必ず効果が現れるので、ロイド博士の療法が、ほぼ100%効果があることは疑っていない。ただ、霊的レベルの障害を持つ者には、限定的な効果しかなく、治ったように見えても再発する。

私が昨年末(2021年12月30日)から取り組んでいる、井本邦昭氏(井本整体主宰。医学博士)の蒸しタオルによる「熱刺激療法」は、一見、肉体レベルの治療であるが、同時に、潜在意識レベルの治療である。
「ヒーリングコード」や「エネルギー療法」でエネルギーを送るような身体の部分を、蒸しタオルで熱刺激すれば特に効果が高いのは、そこが潜在意識に関係する中枢であるからだ。
例えば、額、首の後ろ、喉、胸、腰などである。
また、「ヒーリングコード」や「エネルギー療法」は、肉体に対する作用が少ないので、祈りなどの精神的作用を加えないと、即効性が得られない。
しかし、「熱刺激療法」は、肉体にも抜群の効果があるので、潜在意識と肉体の同時治療を行える場合が多く、非常に即効性がある。

私の身体に最近、猛威を振るっている皮膚病は、霊的レベルである。
2021年10月初め頃から、2021年12月初め頃までの、潜在意識レベルの「アレルギー性皮膚炎」の場合は、「ヒーリングコード」や「エネルギー療法」を一度行うごとに軽減した。
しかし、私の場合は霊的レベルである乾癬(かんせん)に対しては(乾癬のほとんどは霊的レベルからのものと思う)、「ヒーリングコード」や「エネルギー療法」では効果は低かった。
だが、「熱刺激療法」は、肉体と潜在意識を同時に癒すので、驚くべき効果が感じられたが、もう一か月以上、毎日2時間の治療をしても、かなり楽ではあるが、霊的レベルの病気が治ることはない。
そこで、普段、なるべく、阿弥陀如来真言、観世音菩薩真言、「南無阿弥陀仏」や「南無観世音菩薩」などの念仏を唱えていた。
正直、これらの真言や念仏に現実的効果があるというエビデンス(根拠)はない。
しかし、私の場合、これらの真言、念仏に少しは宗教的雰囲気を感じるのだが、宗教的雰囲気は、精神を悪いものに向けることを抑え、僅かかもしれないが、意識を霊的中心に向ける効果がある。
それで、確かに僅かかもしれないが霊的にも良い効果があることは間違いないと思う。
ただ、霊的に最も効果があるのは、霊的な障害による苦しみに耐えることである。
尚、私の場合、仏・菩薩の真言や念仏を使ったが、人によっては、聖書の言葉に、より強い宗教的敬虔さや信仰を感じる人もいるし、アメノミナカヌシノカミやアマテラスオホミカミといった、神道の神様の名や、祓詞、あるいは、祝詞にそれを感じる人もいるだろう。
だから、自分に合ったやり方を選べば良いのである。
邪霊が入り込まないよう、これらの言葉を、心の中で(好きなら、周囲の迷惑にならない範囲で声に出して唱えても良い)、なるべく多く唱えると良いと思う。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード