ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

タイムリープ

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

私の引き寄せ能力の秘密

人間は、考えなくてもいろいろなことが分かる。
いや、考えない方がよく分かるし、全く考えなければ何でも分かる。
これに関し、私は幼い時の非常に印象深い思い出がある。
その出来事自体があまりに印象的であったため、状況など周辺のことを全く憶えていないほどだ。
おそらく仲が良かった男の子がいたが、この「おそらく仲が良かった」というのが、幼い子供としては不思議なことだろう。
「少しだけ仲が良かった」というのとも違う。
私はその子が非常に好きだったのだと思う。
なら、私の方がそれほど好かれていなかったのかというと、それに関しては後で分かる。
その子の特徴は、非常に賢い・・・というか、言うことやることに子供っぽさがなく、全く大人のそれだった・・・などと言ったら、幼稚園から小学校低学年のことなのだから異常なことだろう。

それで、その子に関する非常に印象深い出来事があったのだが、その他のことも、その子に関してはかなり印象深いことばかりだった。
その特に印象深い出来事は、さっきも言ったが、状況をまるで憶えていないのだが、とにかく、幼稚園か小学校のクラスの中で、皆で歌を歌わされていた時だったと思う。
歌は、歌詞もメロディーも憶えているのだが、検索しても出てこない。超有名な童謡というのではなかったのだろう。
皆で歌っている時(なぜか私は歌っていなかった)、その子の様子を見たら、もう忘れられないほど異様な感覚を感じたのだ。
その歌は、非常に幼稚な歌だったが、当時の私の年齢のオツムのレベルには合っていると見なされたのだろう。
しかし、その子は、何と言ったらいいか・・・露骨に嫌な態度ではなかったが、内心馬鹿馬鹿しく感じていることが私にははっきり分かったのである。
その時ですら、私は、言葉で思ったのではないが、「こんな賢い子に、なんて幼稚でお馬鹿な歌を歌わせるんだ」と、直観的に感じ、怒りと共に不条理さを感じていたのだ。

幼稚園とか小学校とか、あるいは、中学や高校ですら、こうやって、賢い子を駄目にしていくのだと思う。
私立の学校なら良いかと言えば、私立は私立で、幼稚にはしないかもしれないが、人間性を歪ませ、いずれにせよロクデナシを作るのである。
あなたも、そんなふうに、学校でさぞや駄目にされてしまっている。
しかし、それはそれで仕方がないので、早めに再設定した方が良い。

古城のバルコニー
AIアート537
「古城のバルコニー」
Kay


あの子は、天才かタイムリーパー(意識が過去の自分の肉体に入った人間)だったのだろう。
天才とタイムリーパーの区別はつかないし、ひょっとしたら、全ての天才はタイムリーパーかもしれない。
小学1年生の時、もう1人、そんな子がいたが、こちらは可愛い女の子だった。この女の子も、精神は全く子供ではなかった。
そして、男の子の方にしろ、女の子の方にしろ、私以外の者と話しているのを見た覚えがなく、いつのまにかいなくなっていた。
闇の勢力に狩られたのかもしれない。
あの子達は、私が狩られないよう対策してくれたのだろう。

まあ、おとぎ話と思っていただくと良い。
彼らから引き寄せのやり方を教えてもらったなんて言ったら、やっぱり私が狩られる。
だから、こっそり教えていく(笑)。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)仮想空間計画 (創元SF文庫)
(2)時を掛ける少女
(3)250万光年から宇宙(そら)を旅した少女 多次元の記憶で綴った星たちの物語
(4)夏への扉〔新版〕 (ハヤカワ文庫SF)
(5)エイリアン インタビュー (リーダーズ・エディション)
(6)ラーマーヤナ(上) (レグルス文庫)

タイムリーパーの役割

タイムリープ(精神だけが過去に戻り、過去の自分の身体と融合すること)して人生をやり直すのは、言ってみれば「ズル」であるかもしれない。
大人の知恵と知識を持って子供として生きれば、そりゃ他の子に勝てるし、親や教師も出し抜ける。
しかし、それをすることは、やはり「ズル」である。
そして、「ズル」をしようとする者はタイムリープ出来ない。

「ズル」にもいろいろある。
大相撲で、対戦相手にお金を払い、わざと負けてもらう八百長というズルが、かなり行われていたことは、もうバレている。
大相撲に限らず、プロ、アマ問わず、いろんなスポーツでこんなズルが行われている。
フィギュアスケートでは、採点でズルが行われている可能性について取り沙汰されたことがあり、分からないが、ないはずはないと思う。
入学試験等で、試験問題を予め教えてもらうズルや、実際の点数より良い点を付けてもらうズルなどがあるし、これからもあるだろう。

ズルかどうか判定が難しいものもあるだろう。
たとえば、整形手術で、元の顔とは似ても似つかない美男や美女になって恋人を得たり結婚するというのは、「今は常識」みたいに言う者もいるかもしれないが、これもズルだと思う人が多いと思う。
主に男性が、自分の地位や学歴や預金額を偽証して女性を口説く手口は昔から多いが、これは詐欺と言える明らかなズルだ。
事実とは異なるCMや宣伝広告、スパムメールで人々を騙して不当な利益を得ようとする詐欺行為も、極めて悪質なズルである。

ズルをしようとする者は、本当に良いものは何も得られないばかりか、必ず後で、容赦なくつけを払わされることになる。
つけを払わされる段になれば、「これほど奪われるならズルなどするのではなかった」と必ず思うほどつけは大きいが、逃れることは出来ない。
なぜなら、信じられない人が多いと思うが、ズルこそ、最大の思考であるからだ。つまり、ズルを考えることが最も頭を使うのである(それがなぜ悪い結果になるかは以下に説明する)。
対して、優れた知恵というものは、思考がない時に現れる。
科学者や事業家が、大きな成果につながるアイデアを出す時、彼らは何も考えていない。
思考が消え、無になった時に全てが可能になる。
だが、ズルをしようとして頭を使うと、その場で大失敗する悪知恵が出るか、あるいは、その場では一見うまくいったように見えて、後で大切なものをごっそり奪われる最悪のアイデアが出るのである。
人間の思考なんて大したものではないのに、それを大いに使うとロクでもないことになる。そして、ズルほど頭を使うものはないのだ。

変身
AIアート393
「返信」
Kay


タイムリープしてしまった場合、大人の知恵をもって、周りの人達を安心させたり、励まし、良い方向に持っていこうとすると、自分の運命が良くなる場合がある。
だが、それも最小限にし、なるべく余計なことをしないことが最良だ。
実際は、何もしないことが一番良い。
老子や荘子が「作為するな」と言ったのも、実はこのことで、彼らはタイムリーパーであり、実は、誰しもタイムリーパーだ。
自分がタイムリーパーであることを意識すれば、心が安定し、何もしなくても幸運に恵まれる。
これこそが真の引き寄せだ。
そのためには、日頃から呼吸法に励み、なるべく思考を消すことである。








タイムリープしてきた

夢の話だと思ってもらえれば良いが、タイムリープしてきた。
タイムリープとは、意識だけ、過去や未来に行き、そこにいる自分と融合することだ。
おそらく、この話が皆さんの参考になると思う。

私は中学生だった。
本当は、タイムリープしたら、小学5年生になり、私のリードが弱く、仲良くなり損ねたF子とうまくやるつもりだったのだが、まあ、いいかである。
状況は、前回とかなり異なっていた。
1人の不良男子が私を見ている。
私は、「よし、こいつと仲良くなろう」と思った。
いや、正直に言えば、手なずけようと思ったのだ。
前回も、小学生の時だが、不良はいっぱい手なずけたので、困難などないと確信していた。
ところが、何かこんな声が聞こえる。
「Kayはこの不良の世話を焼いてやり、不良は心を許したように見えたが、実はKayを裏切るつもりでいた」
ドラマのように、シナリオがナレーションされているようなもので、しかも、それが私に分かるのである。
これって最強じゃん。
とりあえず、その不良は見捨てた。

クラスでは席替えがあり、私はなかなかの好みのポジションになった(まあ、決めたのは私だが)。
ところが、私の席に、不良っぽい連中が2人、机を並べて座っている。
「ははあ、私の席を乗っ取りやがったな」
と思い、ちょっと不快だったが、壁に貼ってある座席表を確認した。
あれ、私の席がない・・・。
だが、よく見たら、特別な位置に、重厚な文字で私の席が書かれていた。
なるほど、これなら問題ない。
前世でも、会社に勤めていた時は、若い時から私は常に快適な特別席で、しかも仕事はしなかったのだから(する必要がなかった)、その良さはよく分かっている。
ところが、再度確認しようと、もう一度座席表を見たら、その私の特別席がない。
だが、焦る必要は全くない。
「われ思わず」だ。
すると、校長が、クラスの扉の横の壁に私の名を書いた札を貼っていたのを思い出した。
確認したら、確かにある。
実は、校長が私の名を書いた札を貼ったなんて、今、「そういうことにした」だけである。
過去を自在に書き換える力が強化されている。
このクラスは私のものだ。
可愛い子は2人。さて、どっちからいくか・・・などと不謹慎なことを考える。

花の挨拶
AIアート174
「花の挨拶」
Kay


やり方が分かったので戻ってきた。
ツイッターを見ると、今のことがそっくり書かれている。多分、他の人には見えないが。
以上のようにやれば良いことが分かる。
そのためには、思考を消せば良い。
「私は誰か?」と自分に問うことに励むべきである。
ある人が、ラマナ・マハルシに尋ねた。
「1日半時間くらい、『私は誰か?』と問えば良いでしょうか?」
マハルシは答えた。
「1日中でなければならない。それが無理でも、出来るだけ多く」








絶対楽勝の法則

「男は度胸、女は愛嬌」という言葉は、誰でも知っていると思う。
私は、この言葉は、古い流行歌のサビ(聞かせどころ)の歌詞だと思っていた。
だが、この言葉はヴィクトリア朝時代(ヴィクトリア女王統治時代。1837~1901)のイギリスの格言であるらしい。

「男は度胸、女は愛嬌」は、そんな面もあるとは思うが、今の時代なら「男は金、女は若さ」だろう。
「女は若さ」だと有名人が言ったらフェミニスト団体から抗議があって炎上しそうだ。
せめて、「女は美しさ」と言わないといけないかもしれないが(それでもきょうび駄目かもしれないが)、やはり「女は若さ」が現実だろう。
かなり昔だが、当時、毒舌で売っていたビートたけし(北野武)さんが、
「誰だって(当時42歳の)吉永小百合より(当時13歳の)後藤久美子を取るだろ」
とテレビで言っても、誰も反論しなかったらしい。
また、渡部昇一さんが『知的風景の中の女性』(1984)で、女子大生の中に16歳の少女が入ると、女子大生達が惨めなほどオバサンに見えた実際のエピソードを引用した他、やっぱり若さには敵わないことを滾々と説いた。
まあ、今の時代では、名のある人は言えないので古い引用しか出来ないが、やっぱり本当のことかもしれない。

輝く髪
AIアート153
「輝く髪」
Kay


ただ、「男は金、女は若さ」で、ある重要なことに気付く。
それは、女は誰でも一度は若かったが、一度でも金持ちになれる男は少なく、まして、ずっと金持ちでいる男はごく僅かだということだ。
これは、「男は度胸、女は愛嬌」にも、いくらか言えることだ。
愛嬌を持つのはそんなに難しくないが、たとえ演技でも、度胸を持てない男は多いのだ。

タイムリープ(意識が過去に戻り、その時の自分の身体と一体化すること)すれば、確実に若くなり、女性ならそれだけで勝ったも同然である。
美人でないと言ったって、若いというだけで十分に美しいし、それに大人の知恵が加われば、いくらでも美しさを引き上げられる。
しかし、男は、金持ちになろうと思えば、それなりにがんばらないといけない。
とはいえ、大人の知恵を持って子供の時から始めれば、勝つのは楽だし、それに楽しいものである。
もちろん、女性だって、若さ美しさとは別のことでも楽勝出来るのである。
よって、タイムリープによる良い再スタートが出来るよう、しっかり準備すべきで、具体的には知恵を得るべきである。
そして、そのためには、昨日の記事で書いたように、「数が全て」で、たとえて言えば、「素振りの数が全て」である。
私が人生で悟った最大のことはこれである。
それで、私は、数を重ねることが楽しくて仕方がなくなった。
四股も腕振り運動も、世界コマンドも、「私は誰か?」と問うことも、まだ十分とは言えないが、それでタイムリープ後は保証されるし、タイムリープするまでもなく、大抵のことで勝利出来るのである。
そして、何より、楽で簡単である。
「この世は数が全て」は私が自分のために書いた絶対の自信がある真理である。








タイムリーパーでなければ成功は難しい

タイムリーパー(意識が過去に移動し、その時の自分の身体と一体化した人)でなければ成功しないのではと思う。
普通の人が使う引き寄せの力では、世界を大きく変えることは出来ない。
個人の欲望のままに自在に引き寄せを起こせたら、大変なことになってしまう。
もちろん、いつも言う通り、思考を消せば全知全能で引き寄せも完璧であるが、思考が消えたら個人的な欲望はなくなる。
引き寄せは、思考が消えたレベルに応じた力の大きさがある。
一方、タイムリーパーであれば、タイムリープ前の記憶があれば、ある程度は自我があって思考が起こっていても賢く行動して成功することが出来る。知恵があるからだ。

つまり、何が言いたいのかと言うと、タイムリーパーでないなら、成功しなくてがっかりするなということだ。
懸命に努力しても上手くいかなかったのは、知恵がないので効率が悪過ぎたからだ。

ところで、タイムリーパーでありながら、タイムリーパーの自覚がなく、それでも、タイムリーパーでなければ持てない知恵があるので、一部のことで成功した人というのもいる。こんな人達は、割と始末が悪いことが多い。
私が若い時、私に事業家になることを勧める事業家が何人もいて、彼らは、一応はひとかどの人物・・・つまり、社長さんだった。
お金の援助を申し出てくれた人もいた。
しかし、彼らはそんなにはうまくいってはおらず、彼らの会社は小さかったし、それほどお金を持っているわけではなかった。
ところが、かなり成功した、極めて豊かな社長さんが、私に、起業はやめとけと言ったのだった。
その人はタイムリーパーの自覚があり、周囲からすれば、何でも彼が言った通りになるので、神格化されてもいた。
その人は、私がタイムリーパーの自覚がないことが分かっており、そんな私が起業しても苦労続き、下手したら大失敗の可能性もあるので、金はやるから大人しくしておれということなのだろう。

避暑地にて
AIアート150
「避暑地にて」
Kay


どんな場合であろうと、思考を消すことに励むべきであるのだ。
そうすれば、世の中を変えるなんて大それたことは出来ないまでも、幸福な人生にすることが出来る。
若いうちにタイムリーパーの自覚を持てれば、大きなことが出来るか、あるいは逆に、タイムリーパーの自覚があるからこそ、ひっそりと生きる気になることもある。
子供の時からタイムリーパーの自覚があり、しかも、計画的なタイムリープであったのでなければ、上位のプロサッカー選手や歌手になどなれない。
タイムリーパーの自覚があっても、思考を消すことが出来ず愚かなことをやれば失敗するのである。

だから、とにかく思考を消すことをお薦めする。
そうは言っても、ではそうしようと思うのは、少なくとも「何となく」程度の自覚のあるタイムリーパーか、それに匹敵するほど賢い人なのであると思う。
大部分の馬鹿な人間は、こんな話は猿のように笑うであろう。
だが、「私は誰か?」と自分に問うたり、世界コマンド「私は何も考えない」あるいは「われ思わず」を唱えて思考を消せば、魔法の指輪を得たようなものだし(より力のある魔法のランプは無理かもしれないが)、本当に十分にやれば、下手なタイムリーパーを超えることもあり得る。
そして、かなり思考を消せれば、計画的で理想的なタイムリーパーになれる可能性が高まると思う。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード