ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

シミュレーション仮説

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

リアルな宇宙への潜入

現実以上にリアルな夢を見たことがある。
いや、本当は、夢の方がリアリティが高いのだが、目覚めた後の脳は、夢の印象を再現する能力に欠けるだけなのだと思う。
だから、目が覚めているのに、夢心地でいる時は、世界のリアリティが格段に上がっていることに気付くことがある。
「アラビアのロレンス」として知られるT.E.ロレンスは、その体験を自伝『知恵の七柱』に書いており、その記述が非常に重要であるとして、イギリスの作家コリン・ウィルソンが心理学的評論『右脳の冒険』に引用している。

私が夢で見た、地上付近の空中に停止した宇宙船の存在感や威圧感は圧倒的だった。
また、空に浮かんだ曼荼羅のようなイリュージョン(幻影)的な映像ほど美しいものは、見たことがない。
天使的な存在にも、少なくとも2度会ったが、いかなる人間の美少女も全く比較にならなかった。
W.B.イェイツの『まだらの鳥』で、イェイツ自身を投影した主人公マイケルが湖に浮かぶ精霊の少女に会った時の記述を見た時、あの夢で見た天使の少女のことを思い出した。
『まだらの鳥』のその場面では、空気は澄み渡り、マイケルは、精霊の少女の服のひだの1つ1つまではっきり見えたと言う。
これは、イェイツの実体験であることは間違いないと思う。
そう、リアルな世界では、空気感が全く違うのだ。

夜の9時
AIアート497
「夜の9時」
Kay


解剖学者の養老孟司さんの『唯脳論』に詳しく書かれている通り、世界は脳内の知覚というか情報処理に過ぎない。
そして、ロジャー・ペンローズの『量子脳理論』仮説によれば、意識は脳の量子的作用であるが、それは時間と場所に制約されない可能性がある。
さらにずっと論を進めると、つまるところ、世界は、我々が考える意味で存在しているわけではなく、夢のようなものであり、VR(仮想現実)であり、また、コンピューターゲームのようなシミュレーション世界とも言える。
そして、さきほどのコリン・ウィルソンによれば、現代人には世界が、まるで「噛み古したガムのように」色褪せたものに感じてしまっている。
だが、我々は、美しい世界を取り戻すことが出来る。
そして、手順さえ踏めば、その天国のような世界で自由でいることが出来るし、それをまさに天国とか極楽浄土とかエデンとか桃源郷とか言うのだろう。
その楽園の王国に入る鍵はただ1つ、深呼吸であることは疑いないと思う。
もっと正確には、その王国に入るための遺伝子のスイッチをオンにすれば良いのだが、サブシステム的な機能を発動させるスイッチがあり、その(サブシステム的な機能の)スイッチを入れる方法は、これまでも発見されたことがある。
しかし、最終スイッチは多段階構造になっていて、そのプロセスを処理する方法は深呼吸以外になさそうだ。
だが、言い換えれば、深呼吸という手順は用意されており、それが我々に組み込まれているのである。
まあ、四の五の言わず、深呼吸をしっかりやれば分かることである。
ところが、深呼吸をあまりさせないための因子も組み込まれているのだろう。
ほとんどの人が、十分な深呼吸をせず、したとしても継続しないのである。
だが、私はあえて未開の地に踏み込み、深呼吸という光線銃を使い、至高の宝を得ようと思う。

◆当記事関連書籍のご案内◆
(1)右脳の冒険―内宇宙への道
(2)砂漠の反乱 (中公文庫)
(3)自伝小説 まだらの鳥
(4)唯脳論 (ちくま学芸文庫)
(5)ペンローズの〈量子脳〉理論 ―心と意識の科学的基礎をもとめて

このホログラム世界を動かすには

この世界がコンピューターゲームのような仮想世界であるという説があり、よく知られているところでは、世界的事業家のイーロン・マスクや、イギリスの天才哲学者ニック・ボストロムらは、それを完全に肯定している。
(スティーブン・ホーキング博士も肯定的見解を示したらしい)
つまり、この世界は、映画『マトリックス』やアニメの『ソードアート・オンライン』のような世界である可能性が高いということだ。
しかし、人間としては、もっと曖昧に考えると良いのであると思う。
つまり、この世界は、リアル世界とバーチャル世界の中間であると考えれば良い。
具体的には、感覚的な物理空間をほぼ作っている電子同士がコミュニケーションしながら世界を作っているというふうに見なすのである。
言い方を変えれば、電子には意志があり、電子同士が意志を交換しながら、世界を創造・変化させているのである。
これであれば、現行の普通の量子力学で割と簡単に説明可能なのである。
つまり、この世界は、コントロールされたホログラム世界であると考えれば間違いない。
そして、人間の意志が電子に影響を与えることも、実験的に分かっている。
これらから引き出される真理は、昔、インドの詩聖タゴールがアインシュタインに言ったように、人間が見ていなければ月は存在しないし、もっと言えば、宇宙は人間がいるから存在するということである。

それなら、一般的な関心は、どうすれば、このホログラム世界を自由に動かせるかだろう。
それはもう分かっており、ただ思考を消せば良いのである。
思考を消すには、脳波をスローアルファー波に下げれば良い。もっと下げてシータ波にすると眠ってしまう。
(ただ、意識を保ったままシータ波に出来れば全知全能であるが)
脳波をスローアルファー波にするには、志賀一雅博士が教える「よかった・ありがとう呼吸」をすれば良い。
息を吸いながら「よかった」と思い、息を吐きながら「ありがとう」と思うだけである。

何もない空間
AIアート381
「何もない空間」
Kay


思考を消すための、もっと強力な方法が、ヨガのクンバクと、弓術の達人、阿波研造が『弓と禅』の中で語っている呼吸法を統合した「神の圧力呼吸」だ。
これは、胸(肺)にいっぱい空気を吸い、胸の中に息の圧力を感じると、その圧力を腹の中に起こしてしばらくこの圧力を留め、そして息を吐く。
この原理の詳細は分かっていないが、一応の説明をすると、空気の中に思考を消す極めて小さな粒子(仮にX粒子)があるが、普通の呼吸ではX粒子は吸い込んでもそのまま出て行く。しかし、X粒子は心臓付近に一定時間留めると、神経に吸収されるという仕組みを利用するのである。
(関英男博士は、このX粒子を、サイ粒子、幽子、GPTなどと呼んでいた)

いずれにしろ、呼吸法に励むことが神に近付く秘訣であると思う。








世界というゲームに勝つコマンド

昔(と言っても10年も経ってないと思うが)、あるテレビ番組で、大学受験生が好きな言葉ランキングというものを簡易に調査していたが、1位は「大丈夫」で、理由としては「安心出来る言葉だから」といった感じだったと思う。
同じ頃、選抜試験というなら、世界一過酷と言われるネイビーシールズ(米国海軍特殊部隊)の入隊試験を突破するような者は、いつも頭の中で「大丈夫」といった言葉をつぶやいているものだという話をある本で読んだ。
また、ある人気自己啓発家が、最もプラスの効果がある言葉は「大丈夫」であると言うのをYouTubeでたまたま見たことがある。
そして、20世紀の作品ながら、いまだ人気が高い漫画・アニメ『カードキャプターさくら』のヒロイン、桜の最強無敵の呪文が「絶対、大丈夫だよ」だった。

「大丈夫」の人気の高さは大したものだが、この言葉はある程度の実力がある者用だ。
あるいは、ある程度の根拠を要する言葉である。
何かの問題を前にした時、それを解決出来る力が自分にあることを、ある程度確信出来る時には「大丈夫だ」と言うと落ち着く場合もあるが、ギャンブルのような状態で「大丈夫」と言っても根拠がなく、少しも落ち着かないだろう。

「大丈夫」というのは、「余計な心配をしない」という効果を期待する言葉で、これはつまるところ「余計なことを考えない」というのと同じであるから、思考を消すという意味合いを多少含んでおり、悪い言葉ではない。
知っている人は少ないが、人間は(意識があるまま)思考を消せば全知全能である。
思考を消す最高の言葉は、いつも言う通り「私は誰か?」であるが、これは神頼みの言葉ではなく、自分に問いかけることで無限の効果を発揮する。

無題
AIアート117
「無題」
Kay


この世界がコンピューターゲームで、我々がプレイヤーであるとすれば、「私は誰か?」は、ゲームに必然的に組み込まれた強力な隠しコマンドで、反則級の力がある。
どのくらいの威力かと言うと、ゲームそのものを作り変えてしまう。
「大丈夫」は、簡単に使えるが、威力の小さな攻撃コマンドのようなもので、良いものではあるが、それほどの期待は出来ない。
一方、管理者用のマスターコマンドにあたる言葉があり、一般管理者用が「私は何も信じない」で、システム管理者用が「私は何も考えない」だ。
このようなことをバラシて良いのかと思うが、現在、ゲームが暴走して、世界は第三次世界大戦に突入してしまった。
ただ、それ(現在は既に第三次世界大戦中であること)に気付いていないプレイヤーが多いのだが、それでも、1割くらいのプレイヤーは、ゲームがおかしくなっていることには気付いていると思う。
「私は何も信じない」は完璧な防御機能を持つが、「私は何も考えない」は、周囲の一切の影響を受けない、ある意味、幽霊のような存在になりながら、実行力だけは完璧に持つという、反則もいいところのデタラメなものだ。

作家の西尾維新という人の作品を読むと、彼はこんな仕組みを薄々と感じているように思える。
よって、彼の作品はなかなか参考になるが、長くなり過ぎると、書くことがなくなるのか、相当ダレる傾向があると思う。








『エイリアンインタビュー』と「単一電子宇宙仮説」と「シミュレーション仮説」

ローレンス・スペンサーの『エイリアンインタビュー』によれば、宇宙のいろいろな星で「いてほしくない」者の魂が地球に送られ、地球に送られた魂は、地球に設置したマインドコントロール装置により、生まれ変わる度に記憶が消されて、何も知らない赤ん坊から人生を始めないといけない。
そして、自由に死ぬ・・・つまり、意図的に肉体から離れる能力も失い、偶然に死なない限り、肉体に閉じ込められた状態である。
まさに、地球は宇宙の牢獄である。
地球に送り込まれる魂は、犯罪者であるとか、異常者であるということもあるが、それだけではない。
では、どんな魂が地球に送られるのかというと、最初に述べた通り「いてほしくない」者の魂で、簡単に言えば異端者である。
芸術家、革命家なども異端者だ。

まあ、『エイリアンインタビュー』の話は、決して全て真実ではないと思うが、多くの問題の解答を与えてくれる。
地球人類の間では、芸術家や革命家のように、優秀な異端者は嫌われ、排除される。
しかし、平凡に見える人間は実は邪悪である。
簡単に言えば、犯罪者として地球に送られた魂は凡人であり、異端の天才として地球に送られた魂は異端者(はみ出し者)である。
もちろん、これは、あくまで大雑把な分類だ。

そして、興味深いのは、相当に進化しても、異物を嫌う性質はあるということだ。
だが、異物を嫌うのは、『エイリアンインタビュー』では「旧帝国」と呼ばれるグループの宇宙人で、より進化したグループである「ドメイン」では、そうではなく、個性ある存在を許すのではないかと思う。

手折られる運命
AIアート76
「手折られる運命」
Kay


問題は、犯罪者の魂だ。
犯罪者とは、利己的な性質を持つ者だが、利己的ということは、英知に欠けるのである。
そして、英知に欠ける者こそ、異物を認めない。
我々だって、程度の低い人間ほど、自分と異なる主義、信条、あるいは、習慣を持つものを嫌い、排除しようとする。
そして、1つの人生分の記憶しか持たないことで、その性質がよりはっきりしてしまうのだ。
いくつもの人生の記憶があれば、異端を嫌う愚かしさが分かって来るからだ。

だが、結局のところ、愚かしさや、能力を封印されている理由は、マインドコントロール装置によって、心を操作されているからであり、心を消してしまえば、魂として目覚め、地球を脱出することが出来る。
とはいえ、現在でも、個性的な魂を地球に送る「旧帝国」は存在するのかもしれず、地球を離れても安心とは言えないかもしれない。

再度言うが、上記はあくまで、人間の脳が理解出来るレベルに脚色した内容であり、よく考えればおかしな部分も確かにある。
だが、それでも、これまで感じていた多くの疑問を見事に解決してくれる。
ところで、もっと多くの疑問を解決してくれるのが「単一電子宇宙仮説」という、宇宙には1つの電子しか存在しないという仮説だ。
これは、ジョン・ホイーラーという天才物理学者が提唱した仮説だが、それほど多くは支持されていないらしい。
だが、これが正しいことは、魂の直観で分かる。
とはいえ、論理的に正しいかどうかよりは、やはり、「正しいと分かってしまう」というものなのである。
イーロン・マスクやニック・ボストロムだって、この世界がコンピューターが作った仮想現実世界であること(シミュレーション仮説という)は確実だと言いながら、その理論を説明出来るわけではない。
やはり、彼らは「分かってしまった」のである。
尚、シミュレーション仮説も、単一電子宇宙仮説が成り立ってこそ成立する。

単一電子宇宙仮説は、頭の悪い人類には、学問として説明するのは難しいと思う。
1冊の書籍にまとまったものは見たことがない(シミュレーション仮説もだが)。
直観と言えば上品だが、ある程度は、「最高にクレージーなことこそが本物」といった、超異端な発想に頼るしかないように思う。








魔法がいずれ現実になる

童話の『シンデレラ(灰かぶり姫)』では、魔法使いは、シンデレラのボロボロの古着を美しい高級な衣装に変え、ネズミを立派な黒い馬に変え、カボチャを豪華な馬車に変えた。
しかし、たとえば、馬車について言えば、馬車の車輪1つ作るにも熟練の技術が必要なのに、そんなものが、技術的なことを知っているとも思えない魔法使いの魔法で一瞬で作られることは不合理なことだと、私は子供の時でも思った。
1966年のアニメ『魔法使いサリー』のオープニングで、少女(小学5年生)の魔法使いであるサリーが、木の切り株に魔法をかけると、それが見る見る豪華な屋敷に変わる有名な場面があるが、家なんて複雑で精密な技術やノウハウが集まったものなのだから、魔法とは、恐ろしくも強大な力であると思わざるを得ないのである。
そして、『ヒマラヤ聖者の生活探求』の中で、ヒマラヤ大師達の母親(少女にしか見えない)が、瀕死の怪我を負った幼い少年を一瞬で完全に治癒させ、さらに、この少年が住んいるあばら家を、新しい快適な家に一瞬で変えてしまう話がある。
こんな話が数多く収められたこの書を胡散臭く思う者は多い。

しかし、これらは、AI分野で現在注目されている「プロンプトエンジニアリング」と呼ばれるものに近い。
「プロンプトエンジニアリング」とは、言葉で指示を出して、AIにものを作らせるというものだ。
現在、プロンプトエンジニアリングで可能なこととしては、AIによるイラスト作成がある。
たとえば、「白いパラソルを持った、15歳のセーラー服を着た少女の絵を描け」とAIに指示を出すと、見事なそんな絵を描いてくれる。
実際には、うまく指示を出すほど良い絵が描かれ、プロ並み、あるいは、それ以上の出来になることもある。
今のところ、イラストの他に、音楽や文章などでも発達しているようだが、いずれは、あらゆることで、プロンプトエンジニアリングが実現する。
建築でも、設計においては、素人が言葉で指示を出せば、AIにより、一流のプロの技術と高度なセンスを持って、短時間で設計が行われるようになる。
さらには、かなり先のことかもしれないが、ロボットによる自動建築作業も可能になると思う。
それは、医療、ファッション、料理、教育、その他、あらゆる分野で実現する。
そうなれば、『シンデレラ』や『魔法使いサリー』や『ヒマラヤ聖者の生活探求』のようなことが、現実になる。

物理世界のことに関しては、これらの実現には、かなり高いハードルがあるが、コンピューターゲームのようなVR世界に関しては、現在でも実現が可能で、精度を問わなければ、メタ・バース世界で既にかなりのことが行われている。
そして、我々のこの世界が、実は三次元仮想世界であるメタ・バースであるという「シミュレーション仮説」を、多くの優秀な人達が支持するようになってきた。
つまり、我々に出来ないだけで、『シンデレラ』のような魔法は、実は、今すぐ、完全に可能かもしれないのである。
私は、それが事実である可能性は極めて高いと考える。
そして、そういった魔法のようなことは、必ずしも我々に無縁ではなく、やり方さえ分かれば、かなり自然に行えるのだと思う。
私は、そのごく一端かもしれないが、確実に実践したことがあると思っている。
やり方だって、実験と検証の結果として、ある程度のことは分かるのである。
まずは、そんな事実だけでも、理解しておくと良いと思う。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード