ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

キャリア

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

たかが数十年の経験を御大層に言わない

よく「経験の差」みたいなことが言われる。
しかし、長い経験に、本当にそれほどの価値があるだろうか?
キャリア20年の経験豊富な40歳のボクサーが、キャリアゼロの20歳のボクサーを手玉に取れるわけではない。
事業でも、ビジネス経験豊富な者が成功するとは限らず、むしろ失敗するケースが多いが、学生が事業をやっていきなり成功することもよくある。

つまり、大事なことは経験ではなく、基本がちゃんと分かっていることと、愚かでないことだ。
経験が大事ではないと言ったが、それは、たかだか数十年の経験のことであり、魂が持っている数万年、あるいは、数十億年の経験の力は大きい。
ところが、地球上の人間は、そんな大切な経験を忘れてしまっており、わずか数十年の経験をさも重要そうに言うのである。
モーツァルトが、6歳で習いもせずに見事にピアノを弾き、交響曲を作曲出来たのは、魂の記憶を少し覚えていたからだ。

リアル初音ミク
AIアート46
「2.5次元初音ミク」
Kay


AIがなぜ優秀なのか分かっているだろうか?
AIは、人間が数百年とか数千年、あるいは、それ以上かけなければ得られない経験を持っているからなのだ。
だが、人間の本当の経験は、AIにどれほど学習させようが追いつくものではない。
AIの能力は、唯一、推測だ。予想と言っても良い。
しかし、AIが出す予想より、魂の記憶を少しサーチ出来る人間の予想の方が当たるのである。

大切なことは、つまらない人生経験を御大層に言うのではなく、魂の記憶を取り戻すことだ。
地球上の人間の魂の記憶は、経過は省くが(何度も言ったし、本を読めば分かる)、ある宇宙人の高度なテクノロジーで作られたマインドコントロール装置によって消されている。
ただ、消されていると言っても、正確には「思い出せない」だけで、失われたわけではない。
その記憶を取り戻し、後は、少しの基本をしっかりやれば(基本を身体や心に馴染ませる必要はある)出来ないことはない。
そして、その記憶を取り戻す方法が、いつも言う通り、「私は誰か?」と自分に問うことである。

たかが引き寄せにしても、デタラメばかり書かれた本を千冊読み、嘘だらけの動画を千時間見ても、マイナスの影響が大きいだけだ。
引き寄せんにしたって、魂には、軽く数万年の経験があり、完璧なのである。
それを少し思い出せば、引き寄せごとき簡単過ぎて、何かを得ようとも思わなくなる。
何でも簡単に手に入るなら、余計なものは必要ないことがはっきり分かるからだ。
最高の美男美女の、少なくとも千人やそこらは付き合ったのである。
目の前の「まあまあ」の男や女に執着するなど愚かである。

発想の転換になればと思う。








日本を駄目にしたのは人材派遣業ではないだろうか

学校を出るか、やめるかする時には、まずは生活を安定させることに集中すべきだろう。
サッカー選手や歌手、あるいは、作家のようなものになる気なら、学校を離れる時点で、かなり明確な道が見えていなければならない。そうでないなら、そんなものになれる可能性は低いと考え、まずは、就職して収入を確保しなければならない。
「今はとっかかりが掴めないが、いつか必ず」と思う場合は、まずは平凡な就職をして、自分で生活しながらでなくてはならないのだ。

なんとも当たり前のことを書いてみたが、私がそれをやらなかったので、ロクなことにならなかったのだ。
だが、私の場合は、企業等と直接契約するアルバイトはやっても、派遣みたいなことはやらなかったのが良かった。
私が勤務する会社の中にいる作業員のような人達は、派遣会社から来ている人ばかりだが、彼らは、仕事は紹介してもらうものだと、人任せにするのが当たり前になっているようだ。
人材派遣業は、派遣会社には美味しいビジネスだし、企業にもメリットは大きいが、労働者の人生を台無しにするものだ。
日本を駄目にしたのは、人材派遣業だ。
そんなビジネスを始めた者は、儲けるつもりだけで、善意の欠片もなかったはずなのだ。
派遣でキャリアを積めるような仕事ができる可能性は、ほぼ全くない。
それは、いろんな会社の派遣の人達を見れば一目瞭然だし、考えても分かることだ。
企業が、キャリアを積めるような仕事を、すぐにいなくなる派遣社員にやらせるはずがない。
企業は、キャリアにならない仕事をやらせたいから派遣社員を求めるのだ。

派遣でしか仕事が見つからないなら、働きながら勉強すれば良いようなものだが、的外れな勉強をし勝ちになってしまうのだ。
たとえ低レベルでも、会社のビジネスに関わる仕事をしていると、どんな勉強をすれば良いのか見当がつけ易い。
しかし、派遣のように、ビジネスの外側の立場で作業をしていると、どんな勉強をすれば良いのか、具体的なイメージが掴めないのだ。

今は、パートといっても、派遣会社から来ている場合が多いのだと思う。
そんな人達は、パートの仕事をしていても、経験や知恵がつかない。
会社等と個人で契約しているパートやアルバイトの場合だって、やはり大した仕事はできないが、派遣とは少し異なるところがある。
アルバイトの場合は、雇う側も、「こいつは能力があるから、これくらいはやらせてもいいかな」と思うことがあり、そんな仕事をやることで力がつく。
しかし、派遣の場合は、派遣会社との契約の中で、決まった仕事以外はさせられないので、経験になる仕事をする機会は皆無である。
間違いでなければ、「派遣でキャリアを」なんて、派遣社員募集の宣伝を見た覚えがあるが、そんな広告は嘘と思って間違いない。そりゃ、企業側には、どんな意味の経験かという言い訳が通用するので、そんな広告を出しても、誇大広告ではないということになってしまうかもしれないが、実質、派遣でキャリアなど積めない。

チームラボの猪子寿之さんは就職せずに独立したが、はじめの頃の仕事は風俗店のWebサイトの制作ばかりだったというし、ドワンゴの川上量生さんは、京大を出て就職したソフト会社の新入社員には4大卒がいなかったという。
最初は、そんなのが良い。そして、自分は今はこの程度としっかり認識すれば良い。
そこがスタートのはずだが、良い就職をしたがり、リアルなスタートラインに立とうとしない者が多いのだ。
自分の社会の中での位置を目を開いて見ることが、本当のスタートなのだ。もちろん、学校を出たての頃は最底辺にいる。しかし、派遣をやっている限り、ずっとそこだ。
最初は、身体を使う仕事で良い。
そんな仕事でも、身体を使うばかりではない部分が沢山あるし、それどころか、きちんとした仕事をするためには、頭を使う必要があることが分かってくる。
それができるようになったら、通用する場所が増えている。
しかし、派遣でやっている限り、いつまでも同じような作業しかできず、気がついたら、あっという間に40代、50代だ。別に、そこからスタートでも全然構わないが、無駄にした貴重な時間は返ってこない。
何をすれば良いのか分からなければ、歩合制のセールスでもやればどうだろう?
完全歩合制に近いほど厳しいが、1年で3~5年分の経験が積める。失った時間を取り戻すのにもってこいだ。

最近、特に思っていることを書いてみた。
誰かのお役に立てばと思う。自分が、直接該当しなくても、何かの役に立つと思う。書いている本人が一番勉強になったと思ったくらいである。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード