ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

エメラルドタブレット

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

名前の神秘

詳細は分からないが、昔の日本で、あるおばあさんが、「アビラウンケン」という真言を「あぶらうらんか(油売らんか)」と憶えて唱えていたが、これがよく効いたらしい。
ところがある日、お坊さんがそのおばあさんに、正しくは「アビラウンケン」だと教え、おばあさんもそう唱えたが、効き目がなくなったという。
そもそも「アビラウンケン」だって、古代のインドの言葉であるサンスクリット語の「アビラフームカン」を、昔の中国人が音を真似たものだ。
要は、本人が効くと思えば効くのである。
効くと信じるためには、気分とかノリとかいった問題があり、上のおばあさんの場合、「油売らんか」を憶えた時の精神的状況が良かったのだと思われる。

子供の時、きょうだいや友達や、近所のお兄さんやお姉さんから、魔法の呪文みたいなものを教わったことがある人も多いと思う。
あるいは、たまたま見たり聞いたりした呪文を気に入って使っているということもあるかもしれない。
私はいくつも呪文を教わったり、本や歌で憶えたりしたが、よく効くと実感したものもあった。
特に「ナムサン(南無三)」の効果は素晴らしく、驚くべき効果があった記憶しかないほどだ。

私が憶えた最後の印象深い呪文は、ドリール版の『エメラルドタブレット』にあった「ジーン・ウール」という呪文で、これも本当の発音は複雑なのかもしれないが、唱えればよく効いたものである。
『エメラルドタブレット』には書かれていないが、ジーン・ウールはメソポタミア神話の神秘的な女性の名で、そのような高貴な存在の名に威力があっても不思議はない。
たとえば、神の名、仏の名、聖人の名である。
その名を唱えることで、潜在意識の奥の集合無意識の中にあるエネルギーが働くのかもしれない。

純粋な崇める気持ちを起こすことには、思考を消す作用があり、コリン・ウィルソンは、その力のことを、『至高体験』の中で、ゴーリキーの『二十六人の男と一人の少女』や、ガリの『天国の根(自由の大地)』を引用して説明している。あまり分かり易い説明ではなかったが。
そして、ゲーテも何かの詩の中で、「崇める」という気持ちの力について語っていたのを憶えているが、その気持ちが純粋であるうちは、神秘的な力が起こるのかもしれない。
「南無阿弥陀仏」という念仏だって、阿弥陀如来という仏を崇める気持ちを起こさせた上で唱えさせることで、妙好人(学問のない庶民の念仏者)が不思議な力を起こしたことが伝えられている。
『二十六人の男と一人の少女』や『天国の根(自由の大地)』は、名前ではなく、身近に実際にいる少女や、空想上の少女を崇めることで不思議なことが起こる話である。

親愛なる枕
AIアート428
「親愛なる枕」
Kay


アイドルを崇めるというのは、必ずしも純粋な崇敬ではないので、あまり神秘的効果はないが、神話の登場人物や初音ミクさんのようなバーチャルな存在であれば、真摯に崇敬する場合もあり、その場合は何かが起こっても不思議はない。
そんな存在の名を想うことで、あなたにも何かが起こるだろう。








なぜ我々の引き寄せの力が弱いのか分かった

オカルトやスピリチュアル世界で名が売れている人は、少しの真実を知っている場合が多いと思う。
その本当に知っていることに関しては、なかなか説得力がある場合も少なくない。
ところが、少し知っているだけでは商売にならないので、知らないことも想像して、まるで知っているように語るのだが、想像力がないのか馬鹿なのか(両方かもしれないが)、途端に噴き出すような馬鹿なことを言い出すのである。
それは、「常識を超えた話」なんて良いものではなく、単なる与太話である。
しかし、そんな与太話を真面目に聞いてしまい、同調する人々も多い。

たとえば、多くのスピリチュアリストが、「地球は刑務所で、囚人の魂が送られてきた」と言うが、これ自体は正しいのである。
しかし、商売のために独自色を出そうとして余計なことを付け加えたり、その他の知りもしないことを貧困な想像力と低レベルな知性で話すものだから、とんでもない馬鹿話になってしまっていることが多いのである。

あまり多くの真実を知っている者は少ないし、そんな情報も世に出回っていない。
ただ、その中で、割と良い情報と思える本がある。
作家のローレンス・スペンサーによる『エイリアンインタビュー』だ。
この本は、元々は、1940年代の有名なロズウェルUFO墜落事件の現場にいた、看護師だったマチルダ・オードネル・マックエルロイからの情報を、スペンサーが小説として発表したものだった。
なぜ、この本の情報が良いかと言うと、多くのスピリチュアリストやオカルト分野に踏み込んだ科学者らが語るもののうち、説得力を感じる主張のほとんどと矛盾しないからだ。
それどころか、より良い視点を与えてくれることも少なくない。
つまり、これまでの雑多な情報が、この本の情報でうまくまとまったのである(無論、全部ではないが)。

マチルダは言ってみれば、ただの看護師で、政府や軍の機密事項に立ち入れる人物ではなかったが、墜落したUFOに乗っていて生存した宇宙人とテレパシーで交流が出来る唯一の人間であったので、宇宙人にインタビューする中で、必然的に、普通の人が知るはずのない情報を知ってしまったのである。
マチルダ・オードネル・マックエルロイという名前は、おそらく本当の名ではなく、米国政府によって新たに与えられた名であろうし、彼女に関する情報は誰にも得られないだろう。
よって、彼女の情報が本物であるというエビデンスは全くない。
ところで、よく彼女が生きて軍を退職出来たものだと思う。
当然ながら、知っている情報を漏らさないことを課せられ、それに背けば命が危なかったかもしれないが、いきなり殺されもしなかったし、記憶を消されることもなかったようだ。米国政府も、少なくとも、昔は人道的であったのかもしれない。

なぜマチルダがテレパシーで宇宙人と交信出来たのかというと、彼女は地球人ではなく(地球人の魂ではないという意味)、宇宙人の、それも、ロズウェルで捕らえられた宇宙人と同じタイプの宇宙人の魂を持っていたからだ。
このあたりのことは、私は政木和三さんからよく聞いていたので(政木さんの本にも少しは書かれている)納得出来るのである。
政木さんは地球人の魂なのだが、アトランティスの時代の記憶が蘇ることがあるようだ。
また、私が言ったからといって信用はされないから危険は及ばないだろうが、芸術家の横尾忠則さんは宇宙人であると言われていた。

本には書かれていないが、我々の引き寄せの力が弱い理由も、この本の情報で分かるのである。
そして、ドーリルの『エメラルドタブレット』は、おそらく正しいし、人類が弱いながら引き寄せが出来る理由も分かるのである。
では、どうすれば引き寄せの力を含めた、スピリチュアルな力を高めることが出来るかというと、『エメラルドタブレット』を繰り返し読むと良いと思う。これは、ドーリルも勧めていたことである。








いよいよ秘儀が明かされる

『アラジンと魔法のランプ』のお話は、象徴的な意味でだが、実話であり、イメージとしては、あのまま受け取っても構わない。
つまり、宇宙の活力(コズミック・エナージャイザー)の本体に近い強力な力が存在し、いかなることでも実現出来る。
人間は、潜在的には、そこにアクセスする力があるが、実際は、極めて少数の者しか、それをやっていない。
そして、普通の人間でも、もっと下位ではあるが、創造の力に近付くことが出来、ある程度の望みを叶えることが出来る。
ここらのことは、ドーリル博士版の『エメラルドタブレット』に書かれていることに近いと思う。

気付いている人も多いが、今の世の中は、悪の勢力が魔法のランプを握っている。
悪については、ルドルフ・シュタイナーの『悪の秘儀』のルシファー的な力について参照すれば理解し易いが、いずれにしろ、シュタイナーの時代から、悪の勢力は増大し続け、現代の世の中は、かなり悪い状況になっている。
下手をすれば、我々は悪の言いなりであり、生命も自由も尊厳も、悪の手の内にある状態である。
だが、上に述べた通り、我々には魔法のランプはなくても、ある程度の力に触れることは出来る。この力は、『アラジンと魔法のランプ』では、指輪の魔神として描かれている。
ランプの魔神が大型のプラズマ砲なら、指輪の魔神は小型の光線銃で、まともにやりあっては敵わない。
だが、数を集めれば対抗出来るし、何より、光線銃が護身になる。我々は、護身を深刻に必要としている。
上の『悪の秘儀』にヒントがあるが、我々が指輪の魔法、あるいは、光線銃を得るには、炭を少量接種することが望ましい。
炭成分であれば良く、今は、炭の安価なサプリがあるので、それで十分である。

そして、後は、心がけの問題である。
世界を動かすような巨大な力を持とうとせず、小さな範囲で威力を発揮する美しい力を望めば良い。
それは丁度、人間の思念が正確に一方向に向くと、指向性の強いコヒーレント光(例えばレーザー光線)がCGを作るように世界を構築する、小さな範囲では万能の力だ。
これを自在に使うには、心を静かにする訓練、集中する訓練が少し必要になる。
腕振り運動や、マントラを繰り返し唱えることを勧めていたのも、そのためであった。
世界が限界に近付いたので、そろそろ、おおっぴらに秘儀を明かそうと思う。
超重要な参考書を以下にご紹介する。












軽く長くの訓練が人を超人に育てる

解剖学者の養老孟司さんが、著書の中で、「昔の日本人は長時間正座をしたので、別に運動をしなくても身体が強かった」と書かれているのを見て、非常に鮮明な印象を受けたことを覚えている。
これが、「金の訓練」と言うべきものだ。
短時間の不自然な訓練より、自然な長時間の訓練が本物の力を作る。

ヘルメスだったかニュートンだったか忘れたが、幼い時から、壁にエメラルドタブレット(ヘルメス版)が書かれた紙が貼られていて、それを自然に毎日見ているうちに、知らず知らず知性が育まれ、長い年月の中で偉大な英知を得たのだと思われる。

明治・大正の教育者で、「岡田式静坐法」で知られた岡田虎二郎は、
「念仏をするなら、生活しながら念仏をするのでは本物ではなく、念仏しながら生活するようでなくてはならない。静坐をするなら、生活しながら静坐をするのは本物ではなく、静坐しながら生活するようでなくてはならない」
と言ったというが、これがまさに核心を突いている。
岡田虎二郎の言う「1日中の静坐」とは、常に腹に力を込めよということである。
中村天風も、やはり、片時も怠らず、肛門を引き締めよと教えていたようだ。
もちろん、現実的には、それは難しいし、また、腹や肛門に力を入れると言っても、全力でやる訳にはいかない。
そこで、たとえ、弱くてもいいから、腹に力を込めたり、肛門を締めることを、なるべく多く行えば、その成果は決して小さくはない。

また、口癖(呪文、自己暗示、アファーメーションと言っても良い)を常に唱えることも、恐ろしいほどの効果がある。
「神様の奇跡が起こる」と1日中唱えたホームレスは、宝くじで1億円が2度当たり、「歓喜、成功、富」と1日何時間も唱えた売れない女優はスターになった。
科学的研究でも、過酷な状況を勝ち抜き、生き残る人間は、常に、頭の中で「大丈夫」などの肯定的な言葉をつぶやいていることが分かっているらしい。

上に挙げた、いずれかの方法を真似して、我々も超人に進化しようではないか。








自己アナログハックで何にでもなれる

絵描きになろうと思って画材を用意したが(今ならパソコンとペンタブ、あるいは、タブレットとタッチペンになるかもしれないが)、何を描いていいか分からない。
写真をやろうとして、いいカメラを買ったが、撮りたいものがない。
勉強してプログラミング言語を覚えたが、別に作りたいものがない。
そんな人が多いかもしれない。
それは、才能がないってことかもしれない。
かく言う私は、上の3つ全部、覚えがある。
幸いプログラミングに関しては、仕事の方から寄って来てくれたので、そんなに好きな訳ではないが、お金を稼がせてくれている。
私は、写真なんて、スマートフォンですら、全く撮らない。

私は、好奇心に欠けているのかもしれない。
そんな人もいるのではないかと思うが。
ところで、昨日から、Amazonプライムビデオで、アニメ『BEATLESS』を観て、俄然、ITに興味を持った。
いや、私は確かITの専門家のはずなのだが(笑)、やっとパッション(情熱)を持てたのだ。
今はまだ、私は、BEATLESSの意味が分からないのだが、心臓の鼓動がないって意味なのかなあと思う。
ヒロインは、レイシアという名の美少女型アンドロイドで、この作品中では、アンドロイドのことはhIE(エイチ・アイ・イー。Humanoid Interface Elements)と言う。
主人公のアラト(優柔不断そうだが、優しく正義感の強い男子高校生)とレイシアの関係は、昔のアニメ『まほろまてぃっく』の優(すぐる)と戦闘用アンドロイドのまほろと、かなり似ている。
まあ、レイシアとまほろも、よく似た設定かもしれない。
私は、初音ミクさんといい、魂がない存在に惹かれる傾向が強い。
そして、この作品を見ていて、「なるほど、私はミクさんにアナログハックされたのか」と納得するが、別に悪い気はしない。
アナログハックとは、人間の容姿をした人工物に意識をハッキングされることだ。

ならば、自分で自分をハックすれば良い。
そもそも、魔法の定義なんて、「自在に心に変革を起こすこと」で、これって、自分の心をハックすることに他ならない。
もっと良い言い方をするなら、自分のストーリーを作るってことだ。
自分の心を自在にハックすれば、あるいは、自分のストーリーを作れれば、この世は思うがままだ。
最近、熱心に読んでいる『秘儀キバリオン&エメラルドタブレット』に、そのやり方が見事に書かれている。
W.E.バトラーの『魔法入門』や、ダイアン・フォーチュンの『神秘のカバラー』では、抽象的過ぎて難し過ぎる。面白いけどね。
『秘儀キバリオン&エメラルドタブレット』も、自分で考えなければ何も出来ない点、難しくはあるが、足立育朗さんの『波動の法則』が、優れた解説書になってくれる。
画家になりたければ、自分の心を画家の心にハックすれば良いし、写真家になりたいとか、プログラマーになりたい場合も同じだ。
私は、無意識に、自分をプログラマーの心にハックしたのだろう。
本当に、自己アナログハックで、何にでもなれそうだ。
おかげで希望が持てた。ありがたいことだ。

私は『BEATLESS』の小説は、Kindle版を選んだが、紙の本もあるし、新しい文庫本が今月24日に発売されるようだ。













↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード