ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

エイリアン・インタビュー

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

武士道で宇宙人に勝つとは

新渡戸稲造(1862~1933)が『武士道』を書いたきっかけは次のようだったと思う。
ある西洋人が、日本人は無宗教が普通だと知ると、新渡戸に、
「日本人は宗教なしに、どうやって子供に道徳を教えるのか?」
と、驚きと非難を含む調子で言った。
それに対し、新渡戸が「宗教はないが、日本に武士道あり」ということで、武士道を西洋人に説明するために、英語で『武士道』を書いた。
だから、日本語の『武士道』は、実は翻訳である。

道徳を宗教で教える・・・西洋人には受け入れられている考え方である。
さらに、規律に関しては、宗教で間に合わない部分は軍隊式に厳しく躾ける。
これらが正しいかどうかと言うと、IQが低い者に関しては圧倒的に正しい。
IQが高ければ、道理を理解することで、道徳的に振る舞い、マナーを守る。
だが、IQが低い者には道理が理解出来ないので、宗教の分かり易い話を借りて善良な人間像を与えてそれに倣わせ、さらに、鞭を持って、マナーを身体に教えないといけない。
これは現実である。
そして、道徳哲学者のジェームズ・フリンが言うように、昔の人ほどIQが低いので、新渡戸の時代の、その西洋人の疑問は正しく、それどころか、今の時代でもかなり正しいかもしれない。

ところで、私は、武士道というか武士というものが好きではなかった。
武士階級は、農民が汗水たらして働いて作った米を、暴力的に奪い取り、農民が飢えていても、自分達は十分食べていたからだ。
理不尽もいいところだ。
農民が領主におさめる年貢は収穫の半分と言われ、今の非人道的な日本政府が国民に課す税金と同じ(笑)なのである。

だが、新渡戸が書いたのかどうか私にははっきりしないが、こんな話が記憶に残っている。
武士の平和で能天気な悩みである。
戦国時代であれば、建前上、国や農民を守るという大義名分が武士にあった(まあ、戦争は武士が起こすのだから、農民には迷惑なだけだが)。だから、一応は、年貢で納められた米を食うのも堂々とやれた。
だが、徳川の太平の世になると、戦争は起こらないので、武士はやることがなくなった。
それなのに、農民に年貢を納めさせることで食べている。
そこに武士は後ろめたさを感じていたのだ。
ただし、これは新渡戸も誰も言っていないが、そんなことを感じたのはIQが高い武士だけである。
ほとんどの武士は、当然のように飯を食っていた。
だが、後ろめたさを感じるIQが高い武士は、どうしたかというと、「せめて模範になれる立派な人間になろう」と思ったのだ。
いや、それなら働けよニート・・・と言いたいところだが(笑)、いずれにしろ、武士道はIQが高い人間によって集約された哲学であるから難しいが、西洋人の中のIQが高い人達に興味を持たれたのだった。
IQが低い西洋人にとっては、武士など、単なる主君に隷属する戦闘員であり、武士道は、野蛮な「ハラキリ」の掟を持つマフィア道である。

仮想現実の乙女
AIアート376
「仮想現実の乙女」
Kay


さっきも書いたが、私は、武士の「せめて立派な人間になろう」なんて、単に働くのが嫌だからそう言い訳する逃げの姿勢が大嫌いだったが、最近は、この考え方を見直すようになった。
武士だって、個人としては、無力なのである。
そこは、現代の我々も同じだ。
そんな時に「せめて立派な人間になろう」と思うのは良いことではないだろうか?
そして、結論から言えば、この「せめて立派な人間に」という指向性が、『エイリアン・インタビュー』に出てくる、「旧帝国」の宇宙人が地球に仕掛けたマインドコントロール装置の影響を免れる良い方法である。
ほとんどの人間は、良い人間でいようなどと思わないので、マインドコントロール装置の影響をモロに受け、魂は閉ざされ、能力を著しく制限されているのである。
この、「せめて良い人間になろう」は、些細なことで実践しても良いし、実際、些細なことでしか出来ない場合が多い。
例えば、「酒が大好きだが、1日2杯までにしよう」とか、「俺はロリコンだが、少女たちに邪なことをせず、むしろ大切に守ろう」とか(笑)だ。

これにより、マインドコントロール装置の影響を抑え、IQが上がり、魂の力を引き出して全知全能に近づき、引き寄せの力も強くなる。
呼吸法を熱心にやっても、心があまりに汚れていたら、魂の力が解放されない。
いや、実を言うと、心が汚れていたら、深呼吸すらうまく出来ないのである。
尚、新渡戸の『武士道』は、おそらく、『葉隠』を参考にしたはずだが、『葉隠』は名著であり、読むとIQが高まると思う。








日米が悪の支配下にある原理

昔から、性善説と性悪説があり、どちらも正しいように思える。
近代の『スーパーマン』映画では、スーパーマンの故郷クリプトン星では、スーパーマンの名はカル・エルで、カル・エルの本当の父親はジョー・エルであるが、科学的にも精神的にも地球よりはるかに進んだ星であクリプトンの中でも特に知的な人物であるジョー・エルが、「地球人類の本質は善であると信じる」と言う。
つまり、ジョー・エルは性善説の支持者だ。
だが、どう見てもそう思えないことが多過ぎる。
梶原一騎原作の漫画『カラテ地獄変 牙』で、人間の醜さを見せつけられた中学生くらいの頃の主人公、牙は悟る。
「人間の性、悪なり」

しかし、性善説、性悪説の結論は私には分かる。
と言うより、昔から賢い人は原理だけは分かっていた。
だが、『ファウスト』を見る限り、ゲーテは勘違いしていた。
答はこうである。
人間の性は善である。だが、外部から悪の性質を与える力が常に作用しているのである。
こう考えると、全く矛盾がなくなる。
だが、そのメカニズムの詳細は分からないので、ローレンス・スペンサーの『エイリアン・インタビュー』の形式を借りるとまことに都合が良いと私は思う。
つまりこうだ。
人間の本質である魂は、善であるばかりか、神にも等しく、能力的にも全知全能である。
だが、『エイリアン・インタビュー』の中で「旧帝国」と呼称される宇宙人が地球に仕掛けた、超高度なテクノロジーで作られたマインドコントロール装置が、人間の魂を強力に束縛し、人間を無力で無知な状態にしているのである。
マインドコントロール装置は、電磁波のような力で人間の魂に悪い影響を与えているのだと一応考えると良いだろう。

『エイリアン・インタビュー』によれば、マインドコントロール装置の影響を脱した地球人には、釈迦、老子、ゾロアスターやヴェーダの聖者達がいる。
しかし、彼らの教えはかなり改ざんされて伝わっている。
私は、ゾロアスターは分からないのだが、釈迦、老子、そして、ヴェーダの教えが語られる『バガヴァッド・ギーター』を見れば、形式部分は分かるのであるが、これらには具体的なメソッド(手法)はほとんど書かれていない。
だが、結局は、脳波をスローアルファー波にすれば、マインドコントロール装置の影響が弱まることが分かっている。
そのためには、科学的手法により、志賀一雅博士が「よかった・ありがとう呼吸」をすれば良いことを突き止めている。
「よかった・ありがとう呼吸」とは、息を吸いながら「よかった」と思い、息を吐きながら「ありがとう」と思うだけだ。
やり易さから言えば、これが一番である。
これにより、IQが上がり、引き寄せの力も高まる。
これはすぐに効果が出るが、効果は弱い。

花と蝶たち
AIアート374
「花と蝶たち」
Kay


そこで、私は、ヨガのクンバク呼吸や、『弓と禅』に書かれた、弓術の達人である阿波研造の呼吸法を取り入れた、強力な「神の圧力呼吸」を作った。
やり方に関しては、佐川幸義流四股のように、簡易なところを示し、後は各自工夫するしかないと思う。
やり方は、胸にいっぱいに息を吸い、胸の内部に息の圧力を感じると、その圧力を腹で感じることで息を保つのである。無理のない範囲で息を保ち、そして、ゆっくり息を吐く。
以上を繰り返すのである。
この呼吸をやればやるほど、マインドコントロール装置の影響を脱し、全知全能に近づくだろう。
既に地球では、支配層も、ほぼ完全にマインドコントロール装置の影響下にある。
正しい呼吸法を知らずにいたからだ。
アメリカは露骨にそれが現れ、日本もそれに続く。
日本でマインドコントロール装置の影響が全く及ばないのは天皇陛下であると言う者がいるが、そうかもしれないし、違うかもしれない。
いずれにせよ、我々此処がマインドコントロール装置の影響を脱しなければならない。
マインドコントロール装置の影響を脱すれば、恐れるものは何もない。全知全能なのだからだ。








ゲーテの夢を叶える

宇宙人エアルと地球の23歳の女性マチルダ・マックエルロイの、米軍基地内での対話を記した『エイリアン・インタビュー』は、1947年のお話である。
つまり、ただの人間であり、23歳の看護師だったマチルダの理解力の範囲で理解・記憶されたものであることを考慮すると、せいぜい、事実の数パーセントしか反映されていないと考えて良いと思う。
これは、もし、古事記やシュメール神話、あるいは、ヴェーダ神話が実話を元にしたものだとしても、人々に伝えるには全面的に脚色するしかなかったようなものである。
古代、1940年代、そして、現代であろうと、地球人の頭脳は、宇宙人に関わる複雑な出来事を理解出来ない。それを認める謙虚さや聡明さが必要である。
IQが高くない者は『エイリアン・インタビュー』を読むと、「デタラメだ」と言うか、そのまま盲目的に信じるのである。

『エイリアン・インタビュー』で重要なことは、我々人間が持つ力を引き下げる何らかの力が存在していることで、優れた人間ほど、それがあることを感じるのである。
つまり「我々から奪う何かがある」のである。

マチルダから情報を受け取り、『エイリアン・インタビュー』をSF小説として出版したローレンス・スペンサーは、冒頭に、

自分自身のスピリットを知らない愚か者として我々は問う:神々が残した、隠された足跡はどこにあるのか?

という『リグ・ヴェーダ』の言葉を引用し、さらに、序言として、

自分自身の本質であるスピリチュアルな知覚、自己認識、能力と記憶を消去、または否定することよりも残酷な行為はあるだろうか?

と記している。

全ての人類が愚鈍であるのは、『エイリアン・インタビュー』の中では、古代に(仮に)「旧帝国」と呼ぶ宇宙人が地球に仕掛けたマインドコントロール装置のためで、そう考えればつじつまが合うのである。
ゲーテは、この発想を持てなかったので、人間問題を、謎に満ちた複雑なものと考えざるを得なかった。
しかし、彼の『ファウスト』だって、そのマインドコントロール装置の人間への影響が、かなり明確に読み取れるのである。
ゲーテの人間観察や洞察力はさすが天才であるが、彼が天才であるのは、彼が、思考を消すことで魂の聡明さを得ることが出来ることに、かなり気付いていたからだった。
そんなゲーテは、マインドコントロール装置の力を詩の中で、悪魔の力とか、人間精神に巣食う穢れた力としてはっきり表現することもあった。
だが、真相を知りようがなく、天才とはいえ、釈迦、老子ほどでなかった彼には、その呪縛から脱することは出来ず、苦悩の人生であることを自分でも感じていたのである。

霧の町
AIアート271
「霧の町」
Kay


マインドコントロール装置は、思考を消したマインド、あるいは、脳には力を及ぼすことが出来ない。
だから、思考を消すほど、我々は神のような存在である魂に戻ることが出来る。
マインドコントロール装置の力自体は弱まっているという話もあるが、まだまだ健在であり、また、マインドコントロール装置の影響を受けた人類が構築した社会システムはすっかり腐敗している。
多くの優れた人が、宇宙人に近い優性人類の特徴は呼吸回数が少ないことであることに気付いたし、今でも気付いている。
政木和三さんは、小学生の時、我流で腹式呼吸の訓練をして、1分に1回の呼吸が出来るようになり、マインドコントロール装置の影響を逃れたところ、仏教のお経の意味が勝手に分かり、また、習ったこともないピアノを自在に弾けるようになった。
ここでも常に書いてはいるが、自分に合った呼吸法を修得することには大きな価値がある。
ゲーテの夢は我々が叶えるのである。








人間の目的は本当はこれだった

アニメ『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜』の中で、ルパンが次元に尋ねる。
「次元、お前は何のために泥棒をしている?」
それに対し、次元は澄まして、
「美味い酒を飲むためさ」
と即答する。
フィクション、ノンフィクションを問わず、これほど単純に人生の目的を言った例はない。
まあ、どこかの空手家の「地上最強を目指す」みたいな目的は、さすがに信じられないし、実際、調べたら嘘だった。
ラマナ・マハルシは人生唯一の目的は「真我の実現」と言うが、マハルシはある時期に実現したことになっており、その後は、何の目的もなかったことになる。

ただ、もう1つ、分かり易いと思うのが、ウラジミール・ナボコフの小説『ロリータ』の主人公の中年男ハンバート・ハンバートで、彼の人生目的は、自分好みの可愛い少女を性的に享楽することであることは、まあ、間違いあるまい。

ただ、こうやって書いていたら、いろいろ重要なことが浮かんでくる。
イギリスの作家コリン・ウィルソンの人生の目的は、簡単に言えば、「人を元気にする」ことだったのだと思う。
他にも願いはあったのだろうが、彼は、本当に、人生を通じて、これを目指していた。
この目的は首尾よくいったとは言い難いが、彼はこれに関してだけは大真面目で誠実であったのだと思う。

さらに思い出す。
ラマナ・マハルシは、事実上、こう言ったのかもしれない。
「人間の本当の願いはぐっすりと眠ることだ」
そして、ぐっすりと眠ることとの類似点から、『葉隠』の、「武士道とは死ぬことと見つけたり」に至る。
武士に限らない。
人生の目的は死ぬことで、しかも、その死が「良い死」となることだ。
三島由紀夫が『葉隠』を絶賛していたのはなぜか全く知らないが、絶賛すべきものであるのだろう。
まあ、三島由紀夫が「良い死」を得たかどうかは甚だ疑わしいが。

宗教者の、人々を救うといった目的は、言っては悪いが、全部嘘と思って間違いない。
だが、まずいことに、自分ではそれが自分の目的だと思い込んでいる宗教者が多いのだと思う。
なぜ嘘だと断言するのかというと、そんな目的を本当に持っていたら、自覚は出来ないはずだからだ。
本当にそんな目的を持っている者であれば、次元のように、簡単に「美味い酒を飲むことさ」と言うはずだ。
つまり、次元は、自覚の出来ない人生の本当の目的を持っており、それが何かは自分では分からないが、それがあることを知っているのである。
そして、ルパンも同じであることを示唆した。
なかなかの脚本である。

知らない子
AIアート266
「知らない子」
Kay


さて、一部の人々は、『エイリアン・インタビュー』によって目的を得ることが出来る。
このローレンス・スペンサーの著作が事実かどうかに関わりなく、それが正しい目的になる。
その目的とは、古代に、悪の宇宙人が地球に仕掛けたマインド・コントロール装置の支配から逃れることである。
成功したのは、『エイリアン・インタビュー』によれば、固有の人物としては、釈迦、老子、ゾロアスターである。
繰り返すが、『エイリアン・インタビュー』は、そこで語られているお話が事実であるかどうかは分からない。
しかし、事実は人間に理解出来ないほど高度で複雑なので、人間に分かるようなたとえ話にしたと考えても良いと思う。
このお話から導き出される人生の目的が価値あるもので本物であることは保証出来ると思う。








世界コマンドを唱えた瞬間に起こること

太古の昔に、宇宙人によって地球に仕掛けられたマインドコントロール装置は、地球人の過去生の記憶を消し、偽の記憶を植え付けるだけではなく、この装置を通じて地球人の脳を遠隔コントロール出来ることが『エイリアン・インタビュー』でも示唆されていて、第二次世界大戦も、これによって意図的に引き起こされた。
マインドコントロール装置の効果が弱い人間は宇宙人に感知され、そういった者への処置が行われると考えられる。
「私は誰か?」と自分に問う者は心が消えていっており、マインドコントロール装置の効果が弱く、その者は魂の力を取り戻しつつある。
それを感知した宇宙人は、そんな優れた人間が、「私は誰か?」と問うことに意義が感じられないような思考を、その者の脳に送り込み、結果、その者は「私は誰か?」と問うことを止めてしまう。
しかし、それに逆らい、「私は誰か?」と問い続けることは、IQ7万とも推測される宇宙人に対する最高の嫌がらせである。
ただ、我々の魂も同等以上のIQを備えている(IQの話は、あくまで比喩で正確ではない)。
魂が持つIQに比べれば、脳が持つIQなど無に等しく、さっさと捨ててしまえば良く、そうすれば宇宙人に操られることもなくなる。

女神の憑依
AIアート124
「女神の憑依」
Kay


そこで、世界コマンドである「私は何も考えない」「私は何も信じない」を唱えれば、宇宙人の遠隔コントロールはたちまち切断される。
そして、大雑把な喩(たとえ)で言えば、「私は何も考えない」と唱えた瞬間はIQが3000に、「私は何も信じない」と唱えると、やはり瞬間的にIQ900~1400に達する。この高い知性は、世界の創造原理にも作用するので、いわゆる引き寄せも起こる。
簡単な話をするために、かなり大胆な言い方をしてしまい、胡散臭いところもないではないが、そうは言っても、つまるところ、だいたいこの通りなのである。

この話について瞑想すれば、自然性が感じられ、ある程度は納得出来ると思う。
人々に気付かれず、第三次世界大戦はこの星を覆いつくしつつあり、どこの国とは言わないが、その国がマインド世界で勢力を広げ、わが国を守る勢力は苦戦している。
そこで、上のような知識を得て、自分が行うべきことを見い出すと良いと思う。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード