こんな話を見たり、聞いたりしたことがあると思う。
一流大学の学生の親の年収は、平均よりかなり高い。
よって、成績は家庭の経済状況の影響をかなり受けているものだ。

だが、こうは考えられないだろうか?
年収が高い親は頭が良い。
その子供は、親の頭の良さが遺伝しているので、一流大学に入ることが出来る。

後者の方が、ずっと納得し易いと思うのだが。

また、こんな話がある。
ある優良企業は、現社長が一代で築いたものだった。
社長は、学生時代、勉強が苦手で学歴はなかったが、人付き合いがうまく、優秀な協力者の助けを得て事業を発展させることが出来た。
ところで、そんな社長の子供は、浪人してやっと二流の大学に入るのだが、一流大学卒の部下の子供達は、現役で楽々と一流大学に進んでいる。
それに対し、社長はこんなことを言う。
「人間は誰でも、自分を高く評価し、他人を低く評価することは分かっています。それを理解しているつもりで言うのですが、私の方が、一流大卒の部下達より頭が良いと思うのです。しかし、彼らの子供は、現役で一流大学に入るのに、私の子供は浪人しても、二流大学止まりです。これはなぜなんでしょう?」

この話は、船井幸雄氏の何かの本で読んだものだが、船井氏は、だいたい、こう答えていた。
「生まれつきの頭の良さは、あなたより、一流大学卒の部下達の方が良かったのです。しかし、あなたは、経営という、最も頭を使う仕事をしているので、彼らより頭が良くなったのです」
その社長は、それで納得したようだった。

だが、そうではないと思う。
この社長が、自分は、一流大学卒の部下達より頭が良いと思っているのは、やっぱり自惚れなのだ。
ほとんどの場合、部下達は、たとえ副社長や専務であっても、創業社長とは圧倒的な立場の差があり、社長と議論をしても、社長を言い負かすようなことをせず、口を控えるのは当たり前である。
また、社長は、たとえ言い負かされそうになっても、一括すれば、貫禄の差で、皆、黙るものである。
それで、社長の意見が通ってしまう。
それで社長は、「ああ、やっぱり俺の方が頭が良いのだ」と思うだけのことなのだ。
それだけのことだ。

私の知人の大学生が、医者の息子の家庭教師をしていたが、ほとんど付きっ切りなので、報酬は大きかった。
しかし、その息子は、勉強がさっぱりだった。
その理由は、大学生である彼にだって、明らかだった。
奥さんが凄い美人なのである。
この医者は、奥さんの美しさに惹かれて結婚したが、奥さんは頭が良くなかったのだった。
黒人と白人が結婚したら、肌の色は、その中間くらいになると聞く。
よく分からないが、知能もそんなものかもしれない。

ここから下は、怪しいと感じる人が多いかもしれない。
私は、頭の出来は悪いが、幼い頃から超能力を発揮した。
このブログでも時々述べているが、命懸けの状況で、超能力で命を救われたことも、何度もあった。
私は、何らかの理由で、超能力のDNAにスイッチを入れることが出来たのかもしれない。
ただ、自分の超能力というよりは、何か見えないものに守られているというのが正しいかもしれないがね。
まあ、いずれにしても、私は、学校の勉強もさっぱりで、人に出来ることがまるで出来ないのだが、仕事では、自分では何もしなくても済んでしまう。
これも、超能力のおかげだろう。
自分では、かなり自覚がある。
それで、私のように、一般的な能力には劣る人は、一般的でない能力・・・これは、アブノーマル(異常)な能力ではなく、スーパーノーマル(超自然)な能力を開発し、楽にやって欲しいものだと思うのである。

空飛ぶ魔法とか 信じて夢見た頃
集めた星図(ちず) 神話さえ色あせた
~『ARiA』(作詞:lino・とくP・木緒なち、作曲・編曲:とくP、歌:初音ミク)より~

私は、今でも、魔法を信じている。
だから、お伽噺だって楽しく読める。
これは、特殊な才能かもしれない。
上の『ARiA』という歌は、初音ミクさんが歌うと、とても不思議な雰囲気(波動)が広がるが、ひょっとしたら、それが、人の未知のDNAのスイッチをオンにするかもしれない。
また、最近よく書いているが、『ザ・ケルン・コンサート』には並々ならぬものを感じるのである。

優秀な人は、その優秀さを生かしていただきたい。
だが、生まれつき優秀さに縁のない私のような人は、昔話、お伽噺、神話を読み、初音ミクさんの歌を聴き、『ザ・ケルン・コンサート』を聴いて、未知のDNAを覚醒させるとかいったことも良いと思う。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ