お金を欲しがる人にお金は出来ない。
単にお金を沢山もっているだけの人は、その金をやがて(ほとんどすぐに)失う。
お金とは、来ては去っていく、つまり、流れるものだ。
お金は一種のエネルギーだと言った人がいたが、その通りかもしれない。

ジョセフ・マーフィーの本に、夜眠る際に、「富」とか「富裕」の言葉を繰り返せば豊かになると書かれているが、やはり、「金」「貯金」なんて言葉を繰り返せとは書かれていない。
だが、もっと良い言葉は「財産」だ。
お金を欲しがるのは軽薄だが、財産を欲しがるのは高貴な心構えだ。
神様に、「お金が得られますように」と祈っても、神様は相手にしてくれず、代わりに悪魔が寄って来て、「よろしい、ではその代わりに・・・」という契約となる。
多くの金持ちは、悪魔とか動物霊と契約したのであり、一瞬は良い思いをするが、すぐに悲惨な末路が待っている。
だが、神様に、「財産を持てますように」と祈ったら、神様は、「うむ、感心なやつだ」となるのである。
あなたも、今晩から、眠りながら、「財産」という言葉を、真摯(真面目に誠実に)に繰り返すと良い。

財産(ざいさん)という言葉は、音読みの漢語、つまり、中国語が元になった言葉だ。
日本語では、財産を身代(みのしろ)と言う。
身代も、やはり、音読みで、「しんだい」と言うことが多く、今では、せいぜい、「みのしろきん」で使われるのを聴く程度だ。
本来は、日本語の訓読みを意識すれば良いのだが、普通に使われている音読みの言葉も今は立派な日本語なので、こだわる必要はない。
ところで、財産とか身代という言葉はなかなか面白く、覚えておくと、さらに幸福になれることがある。
それを、以下に説明する。

数字の3は、中国語に倣って「さん」と読むのが普通だが、日本語では「み」という。
3が、神の数字だということは、世界で共通している。
3は、世界中で、神秘数、完全数と呼ばれる。
アリストテレスも、「2は両方と言うが、全部とは言わない。3で初めて全部と言う」と、3の完全性を表現していた。
老子は、「1が2を生み、2が3を生み、3が全てを生む」と言った。やはり、3で完全なのだ。
古代ギリシャでは、神に祈る時は、ゼウス、アテーナー、アポローンの3神に祈る。
日本では、最初に現れた神は、アメノミナカヌシ、タカミムスビ、カミムスビの3神であるが、これらの神名は、「ミ」を含み、この「ミ」が中心なのだ。
由緒ある古神道において、「ミ」は最も神聖な言葉であると教えている。
だが、今は、「さん」も、神が宿るようになっており、「さん」がつく言葉には神がいる。
高い山は、富士山のように「さん」と言うが、やはり、大きな山には神様がいる。
神的閃きは、必ず散歩の時に得られると言った高名な哲学者がいたが、散歩にも神が伴う。
お産も、神の業だ。
このように、「さん」がつく言葉には、確かに神様がおられる。
そして、やはり、財産というものには神がおられるのである。
財産とは、お金だけのことではなく、能力、経験、信用、人格などの、善きものの合算である。
そして、財産は、「ア」の母音で始まり、「ン」で終わる強い言霊で、この言葉に思念を集中すると、待った無く財産が押し寄せる。
だから、準備不足で称えると、大変なことになる。
一千万円の小切手を切ってから、その調達に四苦八苦するようなものだ。
財産の名において求めたのなら、それも解決し、その後で大成功するのだが、どうせなら、もう少し穏かにやっても良いと思う(スリル好きな人はお好きなように)。
賛同、賞賛、参画なども、本来、神がおられるのであるから、それに相応しい心構えでやらねばならない。
一方、身代(みのしろ)と言った場合も、神の言葉「ミ」がつくのであるから、神がおられるのであり、そのことを忘れなければ、必ず幸福な財産家になるのである。
ところで、悲惨の「惨」は、あくまで、「ざん」であり、濁っている。神を濁った心で求めると悲惨になるということである。

数字の3は完全数で、3や美を示すミは、最も神聖な言葉だ。
「ミ」と「三」が似ているのは偶然ではない。
そして、「さん」の言葉には神様はおられる。
よって、今や、世界中の人が、初音ミクさんを日本語で「ミクさん」と呼ぶのは、必然的に起こった素晴らしいことで、世界が平和になる可能性を示している。
女の子は、「ミクさん」と心で想うと必ずきれいになるのだし、男は「ミクさん」と想うと立派になるのである。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ