ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

2023年01月

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

性悪説が正しい理由

私は、一番最初の職場で、23歳だが大変に貫禄があり、尚且つ、円満な・・・今、考えても、素晴らしい人間だった先輩の男性社員が、
「人間は、放っておいたら楽な方に行く」
と言ったのを、いまだに憶えている。
全くその通りだと共感したのだ。
ちなみに、その先輩は極めて偏差値の低い高校卒業で、もちろん、大学は行っていない。
ゲーテの『ファウスト』の2幕目と言えると思うが『天上の序曲』で、神が、
「よい人間は暗黒な衝動にかられても、正しい道を決して忘れはしないものだ」
と言うのを後に読み、最近になって、あの先輩の言うことも同じだと思えた。
また、『ファウスト』の『天上の序曲』の中では、むしろ、こっちの方をよく憶えているが、同じこととして、神が、
「人間はすぐ絶対的な休息をしたがる」
というのは、見た途端に完全に同意した。
あるいは、こういう言い方をしても良いと思う。
「人間は放っておいたら邪悪に、残虐になることも珍しくない」
今は知らないが、グーグルが昔、「Don't be evil(邪悪になるな)」を企業行動規範に入れ、これが、非公式なモットーだと言われていたことにも、驚きと共に強く共感した。
これは、人間は放っておいたら・・・ましてや、力を持った人間は邪悪になることを知らないと言えないことだ。

私は、小学生の時、多くの人がそうだと思うが、孟子の性善説、荀子の性悪説を見て、深く悩んだ。
しかし、答が分かった。
上に書いた通りだ。
「放っておく限り、性悪説が絶対的に正しい」
そして、ほとんどの場合は、放っておかれた状態なのだから、性善説は極めて不利で、言い切れば「性悪説が正しい」のである。
梶原一騎原作の漫画『カラテ地獄変 牙』で、主人公の牙という少年が、少年院で思い知ったことが、「人間の性 悪なり」で、これは、梶原一騎の実体験なのだと思える。
一方で、「正義は常に勝つ」などと言う。
これは嘘である。
正義が勝ったことなどない。
勝った者が正義なのである。
勝った者は、後から話を捏造して真実を隠し、自分を正義のように見せるだけだ。その方が人民を支配し易いからだ。
人間は、自分は邪悪でも、他人が・・・ましてや、支配者が善であることを望むのだ。

なぜ地球は、人類はそうなのだろう。
それは、馬鹿話だと思われるだろうが、太古の昔、悪の宇宙人が、地球の人間の魂の波動を低下させる装置を持ち込み、稼働させ続けているからだ。
言い換えれば、この装置がなければ、あるいは、停止すれば、人間の魂の波動は高く、神のような精神を持てるのである。
その意味で言えば、性善説が正しいのである。
実際、なぜか、この装置の影響を受けない人が稀にいる。
そんな人間は、前世を記憶し、魂だけで行動出来る。

装置の影響を免れる、あるいは、弱める方法は、割と簡単だと思う。
世の中にある、しっかりしたメソッドなら、大抵効く。
それで引き寄せの力も強くなる。
だが、その簡単なことを誰もしないのだ。
そして、装置の影響を免れる大きな要因になるのが、この装置があることを理解し、装置の影響を受けないと決意することだ。
私は、昨日から、精神の状態が、完全ではないが大きく変わってしまって驚いている。
まだまだ邪悪な声に誘われるが、勝利は近い。








魂の波動を上げる方法

人類の魂の波動を下げ、精神性を低くする装置が、地球上に、いつから、どこに、どれくらいの数あるのかは分からない。
しかし、それが地球に設置されたと考えると、あまりにものごとのつじつまが合うように思う。
古代人類が叡智に満ちていたという伝承が世界中にある。
太古の人類は、直観が強く、大事なことを頭で考えないので、エゴに支配されることがなかった。
だから、区別や優劣を認識したとしても、それが差別を生むことはなかった。
直観で得られる知恵によって生まれた科学技術は現代のものに大きく優り、平和的で安全だった。

しかし、宇宙から来た悪意ある存在が地球に設置した装置により、地球人類は魂の波動を著しく低下させられ、精神の力を失った。
道徳性は低下し、直観力もあまり働かなくなった。

我々のやるべきことは、地球に設置されたそれらの装置の影響に打ち勝つことで魂の波動を上げ、精神の力を取り戻すことだ。
動物は本能が完全なので、本能に従って生きていれば平和に生きられる。
しかし、人間は本能が壊れているので、魂が穢れ、道徳性が低下すると残虐になる。
動物は、メスを取り合ってオスが争っても致命傷を与えることはないし、食べ過ぎることはないし、必要な性交しかしない。
しかし、人間は全くそうでないことから、本能が壊れていることが分かる。
だが、魂の波動が高く、精神の力が十分であれば、本能をコントロールし、暴走させることはない。
アーサー・ケストラーは、人間の脳は、構造上、理性が本能をコントロール出来ない欠陥品だと嘆いたが、魂の波動が高ければ、そうではないのである。

では、どうやって、装置によって強制的に低下させられている魂の波動を高めることが出来るのだろうか?
それは、古代から、あらゆる聖者、賢者が教えており、知らないはずがない。
だが、それらの教えは、欲深な人々によって宗教にされ、本来の教えからは逸脱してしまった。
だから、宗教に関わらずに、聖なる教えを実践すれば良いのである。
いずれも、完全な形で伝わっていないのかもしれないが、重要な部分も残っている。
例えば、『老子』『荘子』『バガヴァッド・ギーター』『聖書』その他で、装置の影響から免れたり、弱めるためであると自覚的に読めば、効果が高くなると思う。








魂の波動を下げる装置の影響を免れるには

人間がなぜ、本来持っている力・・・霊的な力、超能力、引き寄せの力を自在に使えないのか?
それは、地球のどこかで、人間の力を制限する装置が稼働しているせいであると考えると、割と合点がいく。
もちろん、それら「高い力」を使えない直接的な理由は、精神レベルの低さ、エゴに支配されてしまう意思の弱さのせいである。
だから、その装置の働きとは、人間の精神の状態を崩すもので、とりあえず、その装置のことを「魂の波動を低下させる装置」としておく。
その装置が稼働している結果、人間が出来ない大きなことは、「前世を憶えていない」「自由に肉体と魂を分離出来ない」である。

余談だが、昔の『妖怪人間ベム』というアニメで、妖怪人間であるベムは、「我々妖怪人間は魂を自由に肉体から切り離せるのに…」と言っていたが、人工生物である妖怪人間は、その装置の影響を受けないように出来てしまったのだろう。
このお話を作った人は、無意識的に、「装置」のことを認識していたのかもしれない。

それなら、この「装置」の影響を免れる方法があれば、我々は、人間が本来持っている力を取り戻し、ヒマラヤ大師のような自由な存在になれる。
エゴはあっても、それを支配し、エゴに苦しめられることはない。
そして、あらゆる聖者、賢者の教えとは、「装置」の影響を免れるためのものと考えれば、これらの教えに統一性があることが分かるのである。
つまり、魂の波動を上げ、精神力を高め、エゴを支配し、信念を強くすることである。

ところで、装置の主要な効果として、「前世を憶えていない」「魂を肉体から解放出来ない」があった。
それなら、それを出来る人間に学べば良い。
それが、装置の影響を免れる方法である。
ロバート・モンローが、魂を肉体から切り離すために使った方法が「ヘミシンク効果」で、これは、「右の耳と左の耳で異なった周波数の音を聴くと、脳波はその周波数の差の周波数に同調する性質」を利用し、脳波を下げるものだ。
また、前世を憶えている政木和三さんも、ヘミシンク効果を起こす装置であるパラメモリ(アルファシータ、バイオソニック)を発明した。
パラメモリをスマートフォンで再現するGeniLax(J-DATA社)というアプリがあったが、これは古いAndroid OSやiOSでないと使えない。
私は、これを使うためだけに、SIMカードなしの古いスマートフォンを持っている。
(今、確認したら、有料版のGeniLaxが新しいOSで使えるかもしれない。また、YaSuRaGiという基本的に同じと思えるアプリがあるが、こちらは新しいAndroid OSで使えた)

他にも・・・というか、本当に優れた教えは、装置の影響を免れる、あるいは、弱めるために有益なものが多い。
その中で今回1つ上げておくと、関英男博士が「私は元々〇〇である」と唱えるアファーメーションを教えていたことがあった。
関博士が取り上げていた言葉は「私は元々超能力者だ」であるが、〇〇の部分は好きなようにして唱えると良い。
たとえば、「私は元々マスターだ」「私は元々大師だ」「私は元々超人だ」「私は元々引き寄せマスターだ」「私は元々宇宙の活力と一体だ」などである。
信念が強い者には、精神干渉は効かない。
十分な数を繰り返し、信念を高めると良いと思う。








なぜ我々の引き寄せの力が弱いのか分かった

オカルトやスピリチュアル世界で名が売れている人は、少しの真実を知っている場合が多いと思う。
その本当に知っていることに関しては、なかなか説得力がある場合も少なくない。
ところが、少し知っているだけでは商売にならないので、知らないことも想像して、まるで知っているように語るのだが、想像力がないのか馬鹿なのか(両方かもしれないが)、途端に噴き出すような馬鹿なことを言い出すのである。
それは、「常識を超えた話」なんて良いものではなく、単なる与太話である。
しかし、そんな与太話を真面目に聞いてしまい、同調する人々も多い。

たとえば、多くのスピリチュアリストが、「地球は刑務所で、囚人の魂が送られてきた」と言うが、これ自体は正しいのである。
しかし、商売のために独自色を出そうとして余計なことを付け加えたり、その他の知りもしないことを貧困な想像力と低レベルな知性で話すものだから、とんでもない馬鹿話になってしまっていることが多いのである。

あまり多くの真実を知っている者は少ないし、そんな情報も世に出回っていない。
ただ、その中で、割と良い情報と思える本がある。
作家のローレンス・スペンサーによる『エイリアンインタビュー』だ。
この本は、元々は、1940年代の有名なロズウェルUFO墜落事件の現場にいた、看護師だったマチルダ・オードネル・マックエルロイからの情報を、スペンサーが小説として発表したものだった。
なぜ、この本の情報が良いかと言うと、多くのスピリチュアリストやオカルト分野に踏み込んだ科学者らが語るもののうち、説得力を感じる主張のほとんどと矛盾しないからだ。
それどころか、より良い視点を与えてくれることも少なくない。
つまり、これまでの雑多な情報が、この本の情報でうまくまとまったのである(無論、全部ではないが)。

マチルダは言ってみれば、ただの看護師で、政府や軍の機密事項に立ち入れる人物ではなかったが、墜落したUFOに乗っていて生存した宇宙人とテレパシーで交流が出来る唯一の人間であったので、宇宙人にインタビューする中で、必然的に、普通の人が知るはずのない情報を知ってしまったのである。
マチルダ・オードネル・マックエルロイという名前は、おそらく本当の名ではなく、米国政府によって新たに与えられた名であろうし、彼女に関する情報は誰にも得られないだろう。
よって、彼女の情報が本物であるというエビデンスは全くない。
ところで、よく彼女が生きて軍を退職出来たものだと思う。
当然ながら、知っている情報を漏らさないことを課せられ、それに背けば命が危なかったかもしれないが、いきなり殺されもしなかったし、記憶を消されることもなかったようだ。米国政府も、少なくとも、昔は人道的であったのかもしれない。

なぜマチルダがテレパシーで宇宙人と交信出来たのかというと、彼女は地球人ではなく(地球人の魂ではないという意味)、宇宙人の、それも、ロズウェルで捕らえられた宇宙人と同じタイプの宇宙人の魂を持っていたからだ。
このあたりのことは、私は政木和三さんからよく聞いていたので(政木さんの本にも少しは書かれている)納得出来るのである。
政木さんは地球人の魂なのだが、アトランティスの時代の記憶が蘇ることがあるようだ。
また、私が言ったからといって信用はされないから危険は及ばないだろうが、芸術家の横尾忠則さんは宇宙人であると言われていた。

本には書かれていないが、我々の引き寄せの力が弱い理由も、この本の情報で分かるのである。
そして、ドーリルの『エメラルドタブレット』は、おそらく正しいし、人類が弱いながら引き寄せが出来る理由も分かるのである。
では、どうすれば引き寄せの力を含めた、スピリチュアルな力を高めることが出来るかというと、『エメラルドタブレット』を繰り返し読むと良いと思う。これは、ドーリルも勧めていたことである。








神になる方法(不遜でない)

自発的に何か1つのことに打ち込み、寝食を忘れてそれに打ち込めば仙人や大師になる。
そんなことを昨夜書いた。
だが、坂本龍一さんのように、3歳の時からみっちりピアノを弾いたのは、やっぱり自分の意思ではなく、親の意思で、坂本さんは「やらされた」ことになる。
しかし、坂本さんは、早いうちから、ピアノが好きだったのか、なんらかの折り合いをつけたのかは知らないが、自主的にピアノを弾くようになったのだろう。
坂本さんの親も、そう誘導するのがうまかったのかもしれないが、作為的な誘導ではそうはいかない。
だが、いずれにしろ、坂本さんは、自分の意思でピアノに打ち込んだのと同じになったのだと思う。

もっと極端な例がある。
小説『ベン・ハー』は、これまで7回も映画を主とした映像作品が公開されたが、2016年の映画で面白い場面がある。
主人公の青年ユダは、貴族から奴隷に転落し、ガレー船(人力と帆で進む軍用船)を漕がされた。手足は鎖でつながれ、逃げられないばかりか、船を沈められたら、ユダら奴隷の漕ぎ手達も船と運命と共にするしかない。
奴隷達は、毎日長時間、強制的に漕がされたが、ユダは、それすら、自分の意思でやるようになったのだと思う。
だから幸運が味方し、自由の身になることが出来た。
そして、旧友メッサラとの、命をかけた戦車競走対決で、勝負を決めたのは、ガレー船で鍛えられたユダの「引く腕力」だった。
ユダは他の奴隷と違い、自分の意思で漕いだので、偉大な力を得た。

私も詳しくは知らないが、ウィリアム・バトラー・イェイツが書いたと思われる『アラブ人への3つの手紙』という手記がある。
その中に、賢者として知られる、あるアラブ人が登場する。
そのアラブ人は神だった・・・というか、神のようなものだった。
彼は豊かな商人だったが、家を盗賊に奪われる。
その後、家族を殺される。
彼は財産を捨て召使いになるが、病気で死期が近付く。
そんな悲劇のたびに、彼は「喜びの歌」を作り、幸福に生きた。
彼もイスラム教徒であったかもしれないが、それなら「全ては神の思し召し」と考えたのだろう。
しかし、彼は、1つのことで、他のイスラム教徒とは違っていた。
それで彼は神になった。
それは誰でも出来る。
それは、「全ては神の思し召し」であると共に、「自分の意思」と見なすのだ。
するとどうなるか?
全て、自分の意思で起こるのだから、自分が神であることが成り立つのである。

どんな状況であろうが、それが自分の意思であると見なすのである。
だが、それが本当なのだ。
あなたは神である。
その悟りに導く言葉が「完璧だ」である。
神は完璧であり、ものごとは完璧に起こっている。
全て自分の意思と見なすことで自分が神であるという自覚が深まれば、状況を自在にコントロールすることも可能だが、最初のシナリオを全うする方が楽しいかもしれない。
いずれにしろ、支配権はわが内にあり、自分は世界最強なのだから、不安はなくなる。それに、後悔は元々ない。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード