最近、本当に優れたことに気付くことが出来たと思う。
それが、今朝書いた、武士道、騎士道とは、
「特権を与えられて働くことなく生活出来る後ろめたさを解消するため、せめて立派な人間になろうと思うこと」
だということだ。
そして、今現在、自分がそうであると思うことで、特権的な良い暮らしがやって来るのが宇宙の法則である。
『ザ・シークレット』などの引き寄せでは、
「今あるものに感謝すれば、もっと良いものが得られる」
と言うが、正直、これは浅まし過ぎる。
良いものを得るためにする感謝は感謝ではない。
それに、もし本当に感謝したとしても、それは誰も利さない。
「感謝しなくていいから手伝え」「感謝しなくていいから金を出せ」である。
だが、立派な人間になれば、良いこともするし、手本にもなる。
もちろん、人間は、そんなに立派な人間にはなれないが、「せめて」というレベルでも、立派な人間になろうという意思を持つことは素晴らしいことだ。
このわずかな意識の違いが恵みをもたらすのである。
ところで、武士や騎士の特権は、国や国王を通し、神が与えたものだ。
だが、念仏は、仏が直接、念仏者に特権を与えるが、別に立派な人間になる必要もない。
『歎異抄』の教えによれば、むしろ、立派な人間になってはならない。
必要なことはただ1つ。仏に全てまかせることで、そのために、念仏で意識を仏に向けるのである。
念仏は、宇宙レベルの科学者が作ったと思えるほど、優れたシステムであると思う。
そして、特権を与えられつつ、仏に意識を向け続ければ、自然に感謝の念が起こり、自ずと立派な人間になると思う。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)新版 歎異抄 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
(2)選択本願念仏集 法然の教え (角川ソフィア文庫)
(3)水の精~ウンディーネ~(フケー)
(4)オンディーヌ(ジロドゥ)
(5)アーサー王物語(トマス・ブルフィンチ)
(6)武士道(新渡戸稲造)
(7)葉隠 (知的生きかた文庫)

AIアート1677
「オンディーヌ」
Kay
それが、今朝書いた、武士道、騎士道とは、
「特権を与えられて働くことなく生活出来る後ろめたさを解消するため、せめて立派な人間になろうと思うこと」
だということだ。
そして、今現在、自分がそうであると思うことで、特権的な良い暮らしがやって来るのが宇宙の法則である。
『ザ・シークレット』などの引き寄せでは、
「今あるものに感謝すれば、もっと良いものが得られる」
と言うが、正直、これは浅まし過ぎる。
良いものを得るためにする感謝は感謝ではない。
それに、もし本当に感謝したとしても、それは誰も利さない。
「感謝しなくていいから手伝え」「感謝しなくていいから金を出せ」である。
だが、立派な人間になれば、良いこともするし、手本にもなる。
もちろん、人間は、そんなに立派な人間にはなれないが、「せめて」というレベルでも、立派な人間になろうという意思を持つことは素晴らしいことだ。
このわずかな意識の違いが恵みをもたらすのである。
ところで、武士や騎士の特権は、国や国王を通し、神が与えたものだ。
だが、念仏は、仏が直接、念仏者に特権を与えるが、別に立派な人間になる必要もない。
『歎異抄』の教えによれば、むしろ、立派な人間になってはならない。
必要なことはただ1つ。仏に全てまかせることで、そのために、念仏で意識を仏に向けるのである。
念仏は、宇宙レベルの科学者が作ったと思えるほど、優れたシステムであると思う。
そして、特権を与えられつつ、仏に意識を向け続ければ、自然に感謝の念が起こり、自ずと立派な人間になると思う。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)新版 歎異抄 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
(2)選択本願念仏集 法然の教え (角川ソフィア文庫)
(3)水の精~ウンディーネ~(フケー)
(4)オンディーヌ(ジロドゥ)
(5)アーサー王物語(トマス・ブルフィンチ)
(6)武士道(新渡戸稲造)
(7)葉隠 (知的生きかた文庫)

AIアート1677
「オンディーヌ」
Kay
人気ランキング参加中です |
![]() ![]() |