世の中で目覚ましい活躍をするというのは、磨き抜いた武器を使って行動するということだろう。
磨き抜いた武器を得る方法として、よく2通りの言い方がされる。
1つは、10000時間をかけること。これは10000時間の法則として知られている。
1日4時間かけるとすると、10000÷4=2500(日)で、大雑把に7年だ。
もう1つが、10年しっかりやるというものだ。「石の上にも三年」とか言うが、これは「三年もやればゆとりが出て来る」という意味で、たった三年で磨き抜かれた武器が得られるわけではない。
10000時間の法則も10年みっちりやるも、どちらも正しいと思う。
「多くの時間をかけるほど力は大きくなる」とも言えるが、それは主に、10000時間や10年を超えた場合のことだ。
マイクロソフト日本法人の社長だった成毛眞さんは、定年までに何かを10000時間やって定年前に活躍する案を著書に書かれていたが、逆に言えば、定年になって10000時間(あるいは10年)やってきたものがないなら、非常に寂しいことになるだろう。
瞑想も、10000時間やれば悟りが開けるという話がある。
腕振り運動も、毎日4時間やれば、7年近くで仙人じみてくるのではないかと思う。
佐川幸義流四股も、これを寝食を忘れて行った人が、佐川幸義以外の誰も倒せなくなったという話がある。その人は、10000時間もやっていないと思うが、10000時間やればどうなるか興味深い。
尚、佐川幸義自身は軽く10000時間はやったと思う。
エドガー・ケイシーは、9歳から毎日聖書を読み、14歳で何等かの力が備わったが、そこからもさらに聖書を読むことに励み、やはり10000時間くらいで一流の超能力になったのではないかと推測している。
スピリチュアルなことに関しては、レベルアップが速いと思われる。
これは、よく分からないが、瞑想や腹式呼吸などでは、時間の圧縮現象が起こり、10000時間であるべきことが1000時間とか、それ以下で達成出来る可能性がある。
政木和三さんは、よく「時間が1万分の1に圧縮された」ということを言われていたが、それはさすがにレベルが高い人のことだとは思うが、精神に関することでは、やはり時間圧縮はあると思う。
そんなわけで、もしやることがないなら、呼吸法をみっちりやると良いと思う。
私も「ナ・ダーム呼吸」に励んでいるところで、仙人になるのも近い(笑 半分冗談半分本気)。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)定年まで待つな! 一生稼げる逆転のキャリア戦略(成毛眞)
(2)眠れる予言者 エドガー・ケイシー
(3)「大企業の時代」は終わったか(夏野剛、猪子寿之)
(4)天才! 成功する人々の法則(マルコム・グラッドウェル)
(5)左脳さん、右脳さん。(ネドじゅん)
(6)ナ・ダーム ~あなたの中の不思議な力~

AIアート1567
「保護色」
Kay
磨き抜いた武器を得る方法として、よく2通りの言い方がされる。
1つは、10000時間をかけること。これは10000時間の法則として知られている。
1日4時間かけるとすると、10000÷4=2500(日)で、大雑把に7年だ。
もう1つが、10年しっかりやるというものだ。「石の上にも三年」とか言うが、これは「三年もやればゆとりが出て来る」という意味で、たった三年で磨き抜かれた武器が得られるわけではない。
10000時間の法則も10年みっちりやるも、どちらも正しいと思う。
「多くの時間をかけるほど力は大きくなる」とも言えるが、それは主に、10000時間や10年を超えた場合のことだ。
マイクロソフト日本法人の社長だった成毛眞さんは、定年までに何かを10000時間やって定年前に活躍する案を著書に書かれていたが、逆に言えば、定年になって10000時間(あるいは10年)やってきたものがないなら、非常に寂しいことになるだろう。
瞑想も、10000時間やれば悟りが開けるという話がある。
腕振り運動も、毎日4時間やれば、7年近くで仙人じみてくるのではないかと思う。
佐川幸義流四股も、これを寝食を忘れて行った人が、佐川幸義以外の誰も倒せなくなったという話がある。その人は、10000時間もやっていないと思うが、10000時間やればどうなるか興味深い。
尚、佐川幸義自身は軽く10000時間はやったと思う。
エドガー・ケイシーは、9歳から毎日聖書を読み、14歳で何等かの力が備わったが、そこからもさらに聖書を読むことに励み、やはり10000時間くらいで一流の超能力になったのではないかと推測している。
スピリチュアルなことに関しては、レベルアップが速いと思われる。
これは、よく分からないが、瞑想や腹式呼吸などでは、時間の圧縮現象が起こり、10000時間であるべきことが1000時間とか、それ以下で達成出来る可能性がある。
政木和三さんは、よく「時間が1万分の1に圧縮された」ということを言われていたが、それはさすがにレベルが高い人のことだとは思うが、精神に関することでは、やはり時間圧縮はあると思う。
そんなわけで、もしやることがないなら、呼吸法をみっちりやると良いと思う。
私も「ナ・ダーム呼吸」に励んでいるところで、仙人になるのも近い(笑 半分冗談半分本気)。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)定年まで待つな! 一生稼げる逆転のキャリア戦略(成毛眞)
(2)眠れる予言者 エドガー・ケイシー
(3)「大企業の時代」は終わったか(夏野剛、猪子寿之)
(4)天才! 成功する人々の法則(マルコム・グラッドウェル)
(5)左脳さん、右脳さん。(ネドじゅん)
(6)ナ・ダーム ~あなたの中の不思議な力~

AIアート1567
「保護色」
Kay
人気ランキング参加中です |
![]() ![]() |
ちょっと驚きです。
あと、寝不足気味ですとすぐにウトウトしますので、ひょっとしたら不眠にも効くのではないか?などとも感じました。