ジョージ・アダムスキーは宇宙人とのコンタクティー(接触者)として世界的に知られているが、彼のことを「詐欺師」「変人」と言う者も多い・・・というか、それが普通かもしれない。
彼の話が真実だという証拠はない。
彼自身が、証拠を出さないと言っていた。出せば、その証拠に対する果て無い疑惑に巻き込まれるからだそうだ。
彼の話を信じるかどうかは、彼の哲学で判断して欲しいという彼の信奉者もいる。

彼が言うことが本当かどうかは、私は全く分からない。
また、彼の哲学がどれほど優れているのかも、私には分からない。
だが、彼が非常に現実主義であることは分かる。

老齢の映画監督や解剖学者ら(宮崎某、庵野某、養老某など)が、まるで自分が賢人であるかのように、自分の思想や哲学を押し付けている。
だが、彼らの言うことは、私には少しも響かない。
しかし、アダムスキーが言うことの多くに共感を感じる。
その1つを上げる。

地球が嫌だから他の惑星で生きたいと言う者がいる。
だが、地球で駄目なやつは、他の惑星に行っても駄目なのだ。

「今、この場所で生きろ」と言う者は沢山いる。
同じようなことを言っているようで、アダムスキーの言葉は説得力が違う。
「今の職場が嫌だから転職したい」と言う者は多い。
だが、今の職場で駄目なやつは、他の職場に行っても駄目なのだ。
何度も転職した私も全く賛成だ。

今の人生が嫌だからタイムリープ(過去に戻って過去の自分の中に入る)してやり直したいと言う者もいる。
しかし、今駄目なやつがタイムリープしたって、やっぱり駄目なのだ。

もう1つ、私が好きな、アダムスキーが言った言葉を上げる。

スーツは一着あればいい。しかし、それを得られないなら、私は愚か者だということだ。

◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)新アダムスキー全集1 第2惑星からの地球訪問者(ジョージ・アダムスキー)
(2)新アダムスキー全集2 超能力開発法(ジョージ・アダムスキー)
(3)新アダムスキー全集3 21世紀・生命の科学 (ジョージ・アダムスキー)
(4)UFO基本教書 地球人よ、ひとつになって宇宙へ目を向けなさい!(ジョージ・アダムスキー)
(5)ヤオイズム(矢追純一)
(6)「矢追純一」に集まる未報道UFO事件の真相まとめ(矢追純一)

緑の髪は宇宙人
AIアート1559
「緑の髪は宇宙人」
Kay

  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ