先日も書いたが、私は、今月(2024年7月)15日の、アメリカの共和党大会初日に登場したドナルド・トランプ前大統領(本来は18日の最終日にのみ登場の予定)の映像を見て、「これがあのトランプか?」と思うほど別人のような印象を持った。
すると、ある女性日本人ジャーナリストが同じことを言い、また、現地でも、そう言う人が多いのだと言う。
その女性ジャーナリストが言うところでは、以前はトランプは口角を上げ、にたーと笑う特徴があり、それが相手を見下しているような印象もあったが、それが全くなくなっていた。
観衆の大声援を受けた時にはトランプは大きく笑って見せたが、それでも以前のような笑い方ではなかったと思う。
私は、この話を、報道1930というテレビ番組のYouTube配信で見たが、この報道1930というのは、あくまで私の主観としておくが、超偏向報道番組である。と言うのは、少し前の番組で「トランプ復活の危険性」といった言葉を堂々と使って、トランプの再選は危険なことであることを当然のこととして議論を行うという、恐ろしいまでの左派・反トランプ番組であると思う。
また、上記のことが話された回でも、共和党の中でも反トランプの女性の話を取り上げていたが、その女性は「トランプは民主主義の敵。トランプは独裁者で、彼が大統領になったら、彼は大統領の任期延長を行う可能性がある」などの他、トランプの発言を極端に解釈してトランプを危険思想家のように言うという、個人的にはちょっと頭のおかしな女性ではないかと思う人の意見を、まるでまともな考え方であるように取り上げ、やはりトランプ再選は危険であるという論に持っていこうとしているように思えた。
私の周囲の人のほとんどが、「トランプみたいなトンデモないやつがまた大統領になったら大変なことになる」と何の根拠もなく言うが、こんな偏向報道番組を見せられていたら、そりゃ、そう思うようになるだろう。そして、私はテレビは全く見ないので、他のテレビ番組のことは知らないが、他のテレビ番組も同じ様子なのだろう。

トランプの副大統領候補に指名されたJ.D.ヴァンスが、今回の暗殺事件は民主党が起こしたものだと言ったが、これはもちろん、民主党が直接、この暗殺事件を計画したというのではなく、結果の話だ。つまり、
「民主党が主流マスコミを使って宣伝してきた、トランプがとんでもない人間で民主主義の敵である危険人物だという観念に洗脳された者がトランプを殺すべきと考えたことで起こった」
ということで、同じ見解を持つ人も多いだろう。
実際、最大の主要メディアであるCNNについて、2021年頃、ジェームズ・オキーフ率いる調査団体が、CNNの社内テレビ会議を盗聴し、その中で、CNNの社長が「トランプをとんでもない人間だとアメリカ国民に思わせる報道をしろ」と命じる録音をリークしたことがあった。
私は詳しくは知らないが、オキーフはトランプ同様、イーロン・マスク買収の前のツイッター(現X)のアカウントを抹消されるなど、様々な攻撃を受け、現在は全く見なくなったような気がする。

イーロン・マスクは、トランプ銃撃事件直後、「シークレットサービストップをクビにしろ」とXに投稿したが、次のような背景が明らかになってきた。
トランプ銃撃の容疑者が居たのは、トランプから120mという、ライフル射撃としては短距離の、しかもトランプとの間の見晴らしの良い格好の射撃場所であったに関わらず、シークレットサービスや警察は、そこを監視しておらず、地元民が、そこにライフルを持った容疑者が居るのを見て警察に通報したが、警察はほとんど何もしなかった。
また、シークレットサービスの狙撃手は、早い時期に容疑者を発見し、上司に射撃許可を求めたが、上司は許可しなかった。
そして、私が聞いた話では、容疑者がトランプに銃撃した際も、シークレットサービスの狙撃手は容疑者銃撃の許可を得られず、やむなく独断で容疑者を銃撃・射殺したことでクビになったという。
シークレットサービスの管理は民主党が支配する機関であり、あくまで推測だが、これではトランプ銃撃は民主党が計画したと考えても無理はないようにも思われる。

トランプ銃撃事件直後、イーロン・マスクはトランプ全面支持を表明し、それ以前に決定していたのかもしれないが、7月からトランプ側に毎月約70億円を献金することになったと言われる。
トランプは、裁判がほぼなくなったこともあり、他の献金と合わせ選挙費用は潤沢と言えるほどとなり、時間的にも選挙に集中し易くなったと言って良いと思う。
ただ、敵も黙ってはおらず、今回の銃撃事件が敵の組織的なものかどうかは現在は不明かもしれないが、どんな手を使ってくるか分からない。
そもそも、トランプへの訴訟もかなり奇妙なものであったと思われる。
また、イーロン・マスクはLGBT法案関連に反発し、XとスペースX(宇宙船開発会社)の本社をカリフォルニアからテキサスに移すと発表し話題になっている。
マスクの伝記によれば、マスクは少年時代、『銀河ヒッチハイクガイド』を読んだ影響もあって、人類救済を自分の使命だと信じたという話がある。私は十年ほど前、マスクのTED講演などを聞いた感じでは、マスクには悪意はなく、むしろ善良な意図があるように感じた。
トランプとマスクが世界をどう変えていくかは分からないが、世界は救われるであろうか?

尚、このブログは報道ブログではないので、細かな点においては正確でない場合もあると思う。
私も、同じことについても様々な情報を得ているが、情報とは自分で得るものであり、受け身でいるばかりでは、テレビに洗脳されるように、やはりインターネットでも洗脳されるのだと思う。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)イーロン・マスク 未来を創る男(アシュリー・バンス)
(2)イーロン・マスク 上 (文春e-book)
(3)銀河ヒッチハイクガイド(ダグラス・アダムス)
(4)帰ってきたトランプ大統領 アメリカに“建国の正義”が戻る日
(5)今、アメリカで起きている本当のこと 大統領選“不正選挙”から米国内戦へ

高原の朝
AIアート1017
「高原の朝」
Kay

  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ