超人的なヨギ(ヨガ行者)でありヨガ研究家であった藤本憲幸さんの『頭に酸素をもっと送りなさい』は、やや細か過ぎると感じないでもないが、さすがに良いことが書かれている。
そして、この本の中で、脚を動かすことの大切さが、切々と説かれている。
脚を動かす運動と言えば、一般的には、ジョギングやウォーキング、あるいは、スクワットなどを思い出すが、藤本さんは、
・部屋の中をうろうろと歩くこと
・貧乏ゆすり
なども立派な脚の運動で、貧乏ゆすり一本で勝負している有能な人物も取り上げている。
国民的英雄である野球選手だった長嶋茂雄も、監督時代、ベンチでよく貧乏ゆすりをしていたことも取り上げていた。
ただ、別に貧乏ゆすりでなくても、座って脚を動かすだけでも良いそうだ。
この本で紡すい筋と書かれているのは、多分、筋紡錘の間違いと思うが、記述自体は正しい。
つまり、脚の筋肉の中の筋紡錘という神経が脳幹につながっているので、脚を動かすと脳幹を刺激するのである。
だから、脚を動かすと頭がすっきりし、記憶力や理解力が上がり、よく歩く人はボケないのである。
さて、藤本さんは、身体や脳に良い脚の動かし方の秘訣は、
「足の親指に力を入れ、つま先を床から離すことなく動かすこと」
と述べているが、全く正しいと思う。
そして、つま先を床から離さない運動と言えば、何といっても最強なのが、腕振り運動と佐川幸義流四股だ。
腕振り運動は、足自体、床から離さないが、足の親指に力を入れることで最大の効果を発揮する。
腕振り運動は、腕の運動というよりも全身運動で、特に、腹筋、背筋、脚の筋肉に良い刺激を与えるのである。
佐川幸義流四股について言えば、佐川幸義は、四股を踏む時、床からつま先をほとんど離さなかったのではないかと言い、自らそのように四股を踏む、佐川の直弟子もいる。
私は、四股の際、つま先が少し床から離れるようにやるが、佐川が「足はつま先からそっと下ろす」と言っていたことを守れば、つま先に適度な力が加わり、理想的な効果があると思う。

AIアート379
「雲の中」
Kay
そして、藤本さんは、脚の運動をしながら呼吸法をすることを勧めているが、私も実践している。
例えば、腕振り運動では、腕を3回振る間息を吸い、次に3回振る間息を吐く・・・などである。
各自、やり易いようにやれば良いと思う。
四股も同様である。
ただ、これらの運動は軽いので、単に、深い呼吸をしながら、これらの運動をすれば良いと思うし、私もそのようにしている。
深呼吸と腕振り運動や佐川幸義流四股が相乗効果を起こすのであるから、その威力は凄まじいとすら言えると思う。
そして、この本の中で、脚を動かすことの大切さが、切々と説かれている。
脚を動かす運動と言えば、一般的には、ジョギングやウォーキング、あるいは、スクワットなどを思い出すが、藤本さんは、
・部屋の中をうろうろと歩くこと
・貧乏ゆすり
なども立派な脚の運動で、貧乏ゆすり一本で勝負している有能な人物も取り上げている。
国民的英雄である野球選手だった長嶋茂雄も、監督時代、ベンチでよく貧乏ゆすりをしていたことも取り上げていた。
ただ、別に貧乏ゆすりでなくても、座って脚を動かすだけでも良いそうだ。
この本で紡すい筋と書かれているのは、多分、筋紡錘の間違いと思うが、記述自体は正しい。
つまり、脚の筋肉の中の筋紡錘という神経が脳幹につながっているので、脚を動かすと脳幹を刺激するのである。
だから、脚を動かすと頭がすっきりし、記憶力や理解力が上がり、よく歩く人はボケないのである。
さて、藤本さんは、身体や脳に良い脚の動かし方の秘訣は、
「足の親指に力を入れ、つま先を床から離すことなく動かすこと」
と述べているが、全く正しいと思う。
そして、つま先を床から離さない運動と言えば、何といっても最強なのが、腕振り運動と佐川幸義流四股だ。
腕振り運動は、足自体、床から離さないが、足の親指に力を入れることで最大の効果を発揮する。
腕振り運動は、腕の運動というよりも全身運動で、特に、腹筋、背筋、脚の筋肉に良い刺激を与えるのである。
佐川幸義流四股について言えば、佐川幸義は、四股を踏む時、床からつま先をほとんど離さなかったのではないかと言い、自らそのように四股を踏む、佐川の直弟子もいる。
私は、四股の際、つま先が少し床から離れるようにやるが、佐川が「足はつま先からそっと下ろす」と言っていたことを守れば、つま先に適度な力が加わり、理想的な効果があると思う。

AIアート379
「雲の中」
Kay
そして、藤本さんは、脚の運動をしながら呼吸法をすることを勧めているが、私も実践している。
例えば、腕振り運動では、腕を3回振る間息を吸い、次に3回振る間息を吐く・・・などである。
各自、やり易いようにやれば良いと思う。
四股も同様である。
ただ、これらの運動は軽いので、単に、深い呼吸をしながら、これらの運動をすれば良いと思うし、私もそのようにしている。
深呼吸と腕振り運動や佐川幸義流四股が相乗効果を起こすのであるから、その威力は凄まじいとすら言えると思う。
人気ランキング参加中です |
![]() ![]() |