執着やこだわり(この2つは同じものだが)は良くないと言われ、確かにそんな面があるが、引き寄せやすいのは執着やこだわりがあることだ。
私はよく分からないが、世の中にはお金が好きで好きでたまらないという人がいる。
そんな人は大金を得やすい。
また、道元(『正法眼蔵』を著した鎌倉時代の禅僧)は、女好きな男は案外に良い女を得るものだと言っていたという。
そして、IQに強い関心がある者は、やはり高いIQを得やすい。
これは論文もあるはずだが、自分はIQが高いと思い込むと、実際にIQが高くなるという。しかし、それには、やはり、高いIQを持つことに関心があることが必要である。

咲きたての華
AIアート371
「咲きたての華」
Kay


とはいえ、やはり、「欲しい欲しい」の執着やこだわりだけでは駄目で、ジョセフ・マーフィーが言う「ソフトタッチ」なところが必要なのだが、この「ソフトタッチ」とは、脳波がスローアルファー波の状態の精神活動のことである。
そのためには、いつも言う通り、志賀一雅博士の「よかった・ありがとう」呼吸を始め、自分のお気に入りの呼吸法をすれば良い。
そして、「欲しい」と思うのではなく、既に得ていると思わないといけない。
IQであれば「IQが高くなりたい」ではなく、上で述べたように、「自分はIQが高い」と思い込むことが大切だが、そのためにも、呼吸法で脳波をスローアルファー波にすれば、簡単にそう思うことが出来る。
さらに、最も良いのが、「IQが高い自分が、この高いIQを生かして、どんな素晴らしいことをするか」という発想でないといけない。
また、お金が好きであれば、「お金持ちである自分が、この有り余るお金でどんな良いことをするか」という発想でないといけない。
あるいは、女好きというのであれば、「いっぱいいるガールフレンド達をどう大切にして幸福にしよう」という発想でないといけない。

いずれにしろ、まずは自分に向いたこと、こだわりのあることから攻めれば、他のこともうまくいくものである。








  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ