良いメソッドをいろいろやっているのに人生が行き詰ってしまった・・・
そんな人は、今朝書いた、
「流れる水は腐らず」
に反してしまっているのだ。
つまり、流れないから腐ってしまったのである。
では、どうすれば良いか?
つまり、どうすれば水(気のようなものだ)は流れるのか?
これは意外と簡単である。
当然ながら、やり方はいろいろあるが、1日3回、深呼吸するのが簡単だ。
本来は、朝晩2回、深呼吸する習慣があれば、人間は10%の引き寄せが出来、それで必要なものは何でも得られる。
お金も健康も平安も、萌え萌えの彼女やヘロヘロにさせてくれる彼氏も。

基本の深呼吸はこうだ(4の呼吸)。

4つ数えながら吸う
4つ数える間止める
4つ数えながら吐く

数を多くするほど効果が上がるが、まあ、無理しないことだ。
政木和三さんの場合は7つから始めた。小学5年生の時だ。
彼には強い願いがあったからで、さらに数を増やし、20になった時、神化した。
大人でも分からない仏教のお経の意味を勉強することなく、急に分かるようになり、習ったこともないピアノを突然弾けるようになった。
ピアノはプロ級になり、50歳で始めたゴルフもプロ級になり、1秒で大発明をするようになった。
フーチ(振り子)を使って、人の前世、IQ、才能、死ぬ日などが分かるようになり、やがて、フーチなしで分かるようになった。

煌めく夕陽に
AIアート288
「煌めく夕陽に」
Kay


まあ、上の4の呼吸とその進化形で十分だが、政木さんとも親しかった志賀一雅博士の「よかった・ありがとう」呼吸は、いつでもどこでも出来て便利だ。
「よかった」で吸い、「ありがとう」で吐くだけだ。
後は、何をやってもうまくいくだろう。

流れに乗れば生き残る
流れを起こせば勝てる








  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ