引き寄せメソッドで、唯一効果があるのは、「元祖一式」だけだ。
他のやり方で効果があった場合も、「元祖一式」の原理が働いたに過ぎない。

「元祖一式」も、根本原理は私がいつもいう「神になる方法」と同じだ。
共に、やることはただ1つで「思考を消す」だけだ。
(「元祖一式」では「思考を止める」という表現を使っているが同じことだ)
で、思考を消すために、元祖一式では、ひたすらアファーメーションを行う。
アファーメーションは、各自、合ったものを使えば良い。
早い話が、何でも良い。
とにかく、徹底的にアファーメーションを行う。
すると、どうしても、「元祖一式」の元祖氏がどんなアファメーションを使うのか知りたい人がいるので、一応明かすと、
「自分で何も考えない。そうすれば完璧な潜在意識が完璧な形となって現実に現れます」
らしい。
私の方法は、アファーメーションではなく、
「私は誰か?」
と自分に問うことだ。
思考を消す効果は、上の元祖氏のアファーメーションより・・・というか、いかなるアファーメーションよりはるかに高いが、結果は同じなのだから、好きなものをやれば良い。

矢追純一氏のように、
「僕は頭が悪いから、自分で考えることを放棄する」
という確固たる信条があれば、アファーメーションを行う必要はない。
黒住宗忠は「ありがたい」という言葉をひたすら(1日1万回)唱えることを指示したことがあるが、これの効果も、感謝の効果というより、思考が消える効果である。
感謝は見返りを期待して行うものではない。
だから、「あろがとう」で奇跡が起こるのも、この言葉に特別な意味があるのではなく、とんでもない回数唱えることで思考が消えた時に奇跡が起こるのだ。

一瞬の永遠
AIアート184
「一瞬の永遠」
Kay


「私は誰か?」と問うのが一番良い。
だが、アファーメーションが好きなら、私がお薦めするのは、
「神様の奇跡が起こる」か「お金がある」である。
ただし、やはり、1日中唱えることで効果が出る。

以前にも述べたが、重要なので繰り返す。
ある人が、ラマナ・マハルシに尋ねた。
「1日半時間ほど、『私は誰か?』と問えばいいですか?」
マハルシが答えた。
「1日中が良い。それが無理でも、なるべく長く」
また、ある人がマハルシに尋ねた。
「時々、バガヴァッド・ギーターを読むべきでしょうか?」
マハルシが答えた。
「いつもが良い」
岡田虎二郎が言った。
「生活しながら念仏するようでは駄目だ。念仏しながら生活するようでなければならない」
「自主的に長く」これが、人生で憶えておくべき唯一のコツである。








  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ