刑法第39条という、ちょっとよく知られた法律がある。
これは、簡単に言えば、精神障害によって善悪の判断能力を失くしている時には、法に触れる行為をしても罰せられないし、完全な精神障害でなくても、その症状の度合いに応じて刑が減刑されるというものだ。
凶悪犯罪を犯した者に対しては、まず、そのような善悪の判断が出来ない精神障害であった(「心神喪失」という)かどうかを問題とするし、犯罪行為を行った容疑者を弁護する弁護士も、可能な限り、容疑者が心神喪失、あるいは、その症状があった(「心神衰弱」という)ことにしたがるだろう。
とはいえ、被害者側からすれば、容疑者の心神喪失が認定されることほど悔しいことはない場合が多いだろう。
ところで、どんな人間だって、心神喪失(善悪の判断が出来ない精神障害状態)か、それに近い心神衰弱の状態なのだ。
昔のある航空機墜落事故では、機長が飛行機の異常な操縦操作を行ったことが墜落の原因だったが、生き延びていたその機長は「頭の中で声を聞いた。それに従った」という異様な発言をし、それが、心神喪失によるものか、心神喪失状態であったことにしようという嘘であったかが問題になったことがあった。
霊界の研究で有名だった俳優の丹波哲郎さんは、それは、霊が機長の心に働きかけていたのだと、どれかの著書に書いていたと思うが、当然、世間で通用する話ではない。
しかし、霊というのではないかもしれないが、根本的には丹波さんの説は正しいと言える。
シェイクスピアは、戯曲の中でかもしれないが「俺にだって気が狂うだけの理由があるさ」と言ったらしい。
さすが、カート・ヴォネガットが「下手だが人間をよく知っている作家」と言っただけのことはあると思う。
映画『荒野の七人』で、こんな話をしたガンマンがいた。
「昔、ある男が裸でサボテンの中に飛び込んだ。後で、『何であんなことをしたんだ』と尋ねたら、そいつは『その時はそれでいいと思った』と言った」

AIアート50
「時間のない世界」
Kay
これらの話は、太古の昔、高度なテクノロジーを持った宇宙人が地球に仕掛けたマインドコントロール装置の効果を示している。
誰だって、いつ、どんなことをするか分からない。
今の若者がすぐに切れるのは、躾が出来ていないせいだとか、甘やかされて育ったので忍耐力がないとか、あるいは、栄養が偏っていて脳が悪い状態にあるとか言われるが、決定的な原因は分からない。それらのことも原因かもしれないが、そうだとしても、それは、マインドコントロール装置の影響を受け易くなっている理由に過ぎず、異常な精神状態になるのは、やはり、マインドコントロール装置の影響であると思われる。
ここらのことは、ローレンス・スペンサーの『エイリアンインタビュー』に、正確ではないかもしれないが、大体のことが書かれている。
良い意味で「自分がない」者は、心神喪失状態になったり、切れることはない。
そんな者は、余計な思考をせず、心がかなり消えているからだ。
そのような者は、マインドコントロール装置の影響を受け難い。
そして、思考せず、心が消えた状態であれば、マインドコントロール装置の影響はなくなる。
そうすれば、魂が表に現れ、高度な知恵と奇跡のような力を発揮する。
そのようになる簡単な方法が、いつも言う通り「私は誰か?」と自分に問うことである。
そう問う意義を早く見い出し、早く取り組むことが、普通の人に出来る、自分を幸福にし、さらに、人類を幸福にする唯一の方法かもしれない。
これは、簡単に言えば、精神障害によって善悪の判断能力を失くしている時には、法に触れる行為をしても罰せられないし、完全な精神障害でなくても、その症状の度合いに応じて刑が減刑されるというものだ。
凶悪犯罪を犯した者に対しては、まず、そのような善悪の判断が出来ない精神障害であった(「心神喪失」という)かどうかを問題とするし、犯罪行為を行った容疑者を弁護する弁護士も、可能な限り、容疑者が心神喪失、あるいは、その症状があった(「心神衰弱」という)ことにしたがるだろう。
とはいえ、被害者側からすれば、容疑者の心神喪失が認定されることほど悔しいことはない場合が多いだろう。
ところで、どんな人間だって、心神喪失(善悪の判断が出来ない精神障害状態)か、それに近い心神衰弱の状態なのだ。
昔のある航空機墜落事故では、機長が飛行機の異常な操縦操作を行ったことが墜落の原因だったが、生き延びていたその機長は「頭の中で声を聞いた。それに従った」という異様な発言をし、それが、心神喪失によるものか、心神喪失状態であったことにしようという嘘であったかが問題になったことがあった。
霊界の研究で有名だった俳優の丹波哲郎さんは、それは、霊が機長の心に働きかけていたのだと、どれかの著書に書いていたと思うが、当然、世間で通用する話ではない。
しかし、霊というのではないかもしれないが、根本的には丹波さんの説は正しいと言える。
シェイクスピアは、戯曲の中でかもしれないが「俺にだって気が狂うだけの理由があるさ」と言ったらしい。
さすが、カート・ヴォネガットが「下手だが人間をよく知っている作家」と言っただけのことはあると思う。
映画『荒野の七人』で、こんな話をしたガンマンがいた。
「昔、ある男が裸でサボテンの中に飛び込んだ。後で、『何であんなことをしたんだ』と尋ねたら、そいつは『その時はそれでいいと思った』と言った」

AIアート50
「時間のない世界」
Kay
これらの話は、太古の昔、高度なテクノロジーを持った宇宙人が地球に仕掛けたマインドコントロール装置の効果を示している。
誰だって、いつ、どんなことをするか分からない。
今の若者がすぐに切れるのは、躾が出来ていないせいだとか、甘やかされて育ったので忍耐力がないとか、あるいは、栄養が偏っていて脳が悪い状態にあるとか言われるが、決定的な原因は分からない。それらのことも原因かもしれないが、そうだとしても、それは、マインドコントロール装置の影響を受け易くなっている理由に過ぎず、異常な精神状態になるのは、やはり、マインドコントロール装置の影響であると思われる。
ここらのことは、ローレンス・スペンサーの『エイリアンインタビュー』に、正確ではないかもしれないが、大体のことが書かれている。
良い意味で「自分がない」者は、心神喪失状態になったり、切れることはない。
そんな者は、余計な思考をせず、心がかなり消えているからだ。
そのような者は、マインドコントロール装置の影響を受け難い。
そして、思考せず、心が消えた状態であれば、マインドコントロール装置の影響はなくなる。
そうすれば、魂が表に現れ、高度な知恵と奇跡のような力を発揮する。
そのようになる簡単な方法が、いつも言う通り「私は誰か?」と自分に問うことである。
そう問う意義を早く見い出し、早く取り組むことが、普通の人に出来る、自分を幸福にし、さらに、人類を幸福にする唯一の方法かもしれない。
人気ランキング参加中です |
![]() ![]() |
悪の宇宙人のくだりについて、250万光年から宇宙を旅した少女という本のP71にも書いてありました。オリオンの網にかかってしまっているとのことです。大変興味深いです。