ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

幸運

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

続・天才になる最強メソッド

前回の記事で書いた、「自分が幸運だった出来事を思い出す」メソッドは非常に重要なものだと改めて思う。
そのメソッドが、人間の超越状態、あるいは、天才とか超能力者の状態とも考えられる「至高体験」に導く。
もし、幸運な出来事をなかなか思い出せなかったり、あるいは、なんとか「あれは幸運だったな」と思い出しても、さしたる感慨を感じないようなら、重要な精神的能力が老化している可能性があり、それだと引き寄せ能力も低下しているかもしれないのである。
だが、意識的に思い出そうとすれば、再びそんな力を取り戻せると思う。

幸運だったと思う出来事と言っても、ラッキーという意味だけでなく、「よかった」と思う出来事もそれに含まれる。
「至高体験とは、単に自分が幸運だと思うこと」と言ったイギリスの作家コリン・ウィルソン自身が、最も重要な幸運の出来事としていた話がこんなものだった。
彼が、妻とまだ幼い娘とで、車で旅行していた時のことだ。
買い物のためにドラッグストアに立ち寄ったのだが、夫妻がちょっと目を離した隙に娘の姿が見当たらなくなった。
そして、いくら探しても見つからず、ウィルソンの緊迫感が高まり、どんどん絶望的な気分になっていった。
ところが、娘は何でもない場所にいて、ひょっこり姿を現した。
ウィルソンは、その時のことを思い出すと、いつでも至高体験に入れるという。

私は昔、自己啓発セミナーで講師をしていた時、経営者を中心とする十数名の受講者達に、この「自分が幸運だったと思う出来事」を発表してもらった。マズローが、自分が教授を務めていた大学で行ったことの真似である。
そうしたら・・・出てくるわ出てくるわ、凄い体験が。
ある女性の、殺されそうになった時に、覚悟を決めて「殺したいなら殺しなさい」と言ったら、相手が謝って逃げていったという話もあった。
他にも、危機一髪で命拾いした話があったが、運よく死を免れた話なら、私にもいくつかある。
改めて思い出さなければ「たまたま」という程度のちょっとした幸運かもしれないが、正直な成功者は皆、自分の成功の要因を聞かれたら「たまたまだ」と言うのだ。

あくまで日本プロ野球の記録とはいえ、ホームラン数世界記録を持つ王貞治さんは、少年時代、草野球をしていた時、たまたまプロ野球のコーチが通りかかり、王さんに「左で打ってみなさい」と言わなかったら、王さんは本格的に野球をやることはなかったと言う。
あえて言わないだけで、成功者がその道に入ったきっかけが「たまたま」であることは予想以上に多いと思う。
成功者では全くないが、私がコンピュータープログラミングを始めたきっかけは、勤めていた小さな会社の技術課長が、たまたま私と同じ大学の出身だったことがきっかけで仲良くなる中で、彼が「プログラミングをやりなさい」と言ったからだった。しかも、彼が「アセンブリ言語をやりなさい」と言ってくれたことで、普通の人よりは深くコンピューターを理解することが出来たのだった。
まあ、いまどき、なかなかアセンブリ言語を学ぶ人はいないだろうが、やるとやらないでは、コンピューターの働きに対するイメージが全く違うと思う。

牧歌的な光景
AIアート668
「牧歌的な光景」
Kay


松下幸之助が「人間は運が良くないといけない」と言い、豊臣秀吉が幹部を採用する際、自分は運が良いと思っている人を選んだという逸話も、実に当を得たことであると思う。
スピリチュアルない言い方では、運が良かった出来事を思い出し、「よかったなあ」と思うことで幸運の波動が発生し、その波動が幸運を呼ぶ・・・みたいになるのかもしれないが、雰囲気としては、そんなこともあると思う。
そして、その「よかったなあ」の気持ちが高まると、至高体験に近付き、意識は鮮明なのに思考が消えるが、それが天才の状態、超能力者の状態であるのだと思う。もちろん、引き寄せの状態でもある。
あのお堅い発明家の中山正和さんも、頭の中から言葉が消え、澄み切った状態になった時には、予知能力が起こり、未来が分かると、珍しくスピリチュアルなことを書かれていたが、それが運の良さとも関係するのだそうである。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)至高体験(コリン・ウィルソン)
(2)完全なる人間 [第2版](アブラハム・マズロー)
(3)右脳の冒険(コリン・ウィルソン)
(4)運のいい人、悪い人(中山正和)
(5)運とつきあう(マックス・ギュンター)
(6)運は実力を超える(植島啓司)
(7)ARMで学ぶ アセンブリ言語入門

人生に必要なものは幸運の掴み方だけ

成功した人にどうやって成功したかと尋ねると、口では何と答えるかはいろいろだが、究極的には、その答は「運が良かった」か「たまたま」で、実は両方は同じことだ。
それで、では、その運が良かった成功者に「なぜ、あなたは運が良いのか?」と尋ねると、これもまた、口ではいろんなことを言うが、これも実は同じで、「考えることをやめた」からだ。
口では、たとえば「不屈の闘志があった」と言うかもしれないが、頭で考えていたら不屈ではいられなかったのだ。
また、「自作した100万ドル札を壁に張り、毎日眺めていた」と言う人もいたが、その人だって、その100万ドル札を眺めることで思考が消えただけだ。
アメリカの歴代大統領を動かした政治家であり、投資でも膨大な利益を上げたバーナード・バルークは幸運の秘訣を最も率直に述べたが、それは「欲張らないこと」だ。欲張れば欲張るほど人間は頭で考えるが、欲張らなければ思考を手放せる。
面白いのは、ビジョンボードと言って、自分の願望を絵や写真にして1枚のボードに張り付け、それを毎日眺めるというものがあり、引き寄せの本を書いている人などは、「それによって願望を潜在意識に焼き付ける」などと言っているが、実際は、潜在意識に願望を焼き付けることなど出来ない。
ビジョンボードで成功した人というのは、上の100万ドル札で成功した人と同じで、それを眺めているうちに思考が消えた人で、その証拠に、その成功した人は、成功した後で、そのビジョンボードを見て「願望は忘れていたが、叶っていることが分かって驚いた」と言うのだ。

だが、一般の人は、成功者の細かい考え方や習慣に気を取られ、肝心の「思考を消す」をせず、むしろ、余計なことを考えるから成功と反対方向に行ってしまう。
成功する素質や幸運を掴む素質とは、思考の消し方を知っていて、それを好ましく感じることだ。
思考を消す方法自体はいくらでもあるが、その1つ、あるいは、いくつかを好ましく感じ、気持ちが良いので毎日続けた者が幸運になり、その人なりの尺度で成功し満足する。自分の尺度に合わない成功は、どれほど膨大な富を築いても満足しない。

柔い光
AIアート607
「柔い光」
Kay


まとめると、成功するのに必要なものは幸運で、幸運を掴むために必要なことは思考を消すことだ。
思考を消すための普遍的なやり方2つを上げれば、深呼吸と最古のマントラだ。
深呼吸は、脳に酸素を送り脳の性能が上がり、脂肪を燃焼させてあっけなくダイエットが出来るというメリットもあるが、最も優れた効果は思考を消すことだ。
やり方は特にどうでも良く、深く吸うだけで、後は、それが気持ちいいように少し工夫するだけだ。
本に書かれているような細かい呼吸法なんてやってると、いろんな呼吸法に目移りしてしまったり、その面倒臭い呼吸法が億劫になって続かない。
単に気持ち良く深呼吸すれば良いだけだ。
最古のマントラは「私は私」で、朝晩数回(三回から十回程度)唱え、思い出したら唱えると良い。
心配事、悩み事が頭から離れなければ「それが何?」あるいは「だから何?」か、それと同じ意味で「それで?」「だから?」と自分に言うと、それら(心配事や悩み事)は頭から消える。
その上で、大きな願望は紙に書いて忘れてしまうと確実に叶うと思う。
言うまでもないが、道徳に反する願いや、未熟な心が起こした幼稚な願いは話にならないが。

◆当記事と関連すると思われる書籍のご案内◆
(1)弓と禅(オイゲン・ヘリゲル)
(2)荘子〈1〉 (中公クラシックス)
(3)天狗芸術論・猫の妙術
(4)運とつきあう(マックス・ギュンター)
(5)人生を思うように変える呼吸法(パム・グラウト)
(6)神さまの周波数とシンクロする方法(志賀一雅)

引き寄せと幸運は同じである

引き寄せは幸運と区別がつかない。
たとえば、引き寄せにより宝くじで1億円当てた人に対し、普通の人は「幸運だったね」と言うだろう。
そして、それは間違いではない。
結局のところ、引き寄せとは幸運を呼ぶことだと言っても良いと思う。
引き寄せのことを知らずに、奇跡的に成功した人は、努力もあっただろうが、幸運に恵まれていたのである。
正直な成功者は皆、次のように言うのだ。
「私が成功した理由?たまたまだよ」
そして、その人は、無意識に引き寄せを行い、幸運を呼んだから成功したのである。

よって、人間は幸運でなければならない。
そして、幸運は引き寄せで呼べるのである。
すると、引き寄せのことを知らずに成功した幸運な人を見れば、引き寄せの秘訣が分かる。
逆に、運が悪い人を見れば、反面教師として引き寄せの秘訣が分かるが、実際、運が悪い人は多いし、ますます多くなっているので、こちらの方が分かり易い場合が多いのである。

尚、子供のうちから二十歳くらいまでは、親の運で子供が恵まれる場合がよくある。
だから、例えば、受験などは、親の運もかなり影響する。
だから、ごく若い人の場合は、その人だけを見ても、幸運の秘訣が分からない場合がよくある。

そして、何が運を呼ぶかについては、本当に沢山の本が書かれているが、それらの本には、良いものもあるが、成功者が書いたものは脚色が多い傾向があり、下手をすれば騙される。

運が良い人はモラルが高い。つまり、良心的、倫理的、道徳的だ。
なぜかというと、モラルが低いのは、よこしまな思想に洗脳されているからである。
昔から、性善説、性悪説などと言うが、人間の本性は善であり、悪である者は、間違いなく洗脳されていることが分かる。
これに関して詳細に説明すると長くなるので省くが、モラルが低くて幸運な者はいない。
ごく短期的なものを除き、よこしまな人間が不運であることは、身近な人々を見ても分かると思う。
大富豪や権力者には、モラルが低い者も少なくないが、そんな者は富や権力以外では、普通の人よりずっと惨めである。

ただし、良心的であるために、「正義の話をしよう」なんて本を読んだり、「君たちはどう生きるか」といった映画を見たり、宗教に入る必要はない。むしろ、そうすることが逆効果になる場合が多いと私は思う。
なぜなら、それらの作品を通し、作者に洗脳されるからだ。
良心的な人間になるためには、洗脳されてはならず、逆に洗脳を解けば良いのであり、言い換えれば、偏見をなくすことである。
そして、そのためには思考を消すしかない。

着物とツインテール
AIアート584
「着物とツインテール」
Kay


呼吸と思考は根っこが同じで、呼吸を意識すれば思考が弱まる。
そして、深呼吸をすれば思考が消えるし、その上、脳や身体を健康にする。
最近、よくご紹介している「なぜか分からないがアファーメーション」は、最初に思考を放棄することを宣言しているので、思考が起こらない。
思考が消えた時に真の知恵が現れる。
これを荘子は、「知を超えたところに真の知がある。それを一応、明と呼ぶ。知を捨てない限り明は得られない」と言ったのである。
この明が宇宙の力で、引き寄せの原動力である。
このような理由で、「なぜか分からないがアファーメーション」は、幸運を呼び、引き寄せを強力に行うのである。

◆当記事と関連すると思われる書籍およびお奨めの書籍のご案内◆
()荘子〈1〉 (中公クラシックス)
()荘子 (徳間文庫)
()運とつきあう(マックス・ギュンター)
()人生を思うように変える呼吸法(パム・グラウト)
()神さまの周波数とシンクロする方法(志賀一雅)
()自我と無意識(C.G.ユング)
()残り97%の脳の使い方(苫米地英人)
()苫米地式 聴くだけで脳が生まれ変わるCDブック(苫米地英人)

瞑想すれば幸運になる理由

私が子供の時、異常な引き寄せ能力を発揮したことは何度か述べたが、大人になれば、一概には言えないが、そんな力より、幸運である方が幸せではないかと思う。
そもそもだが、引き寄せ力と幸運との区別はそれほどはっきりしていないと思う。
そして、子供のうちは欲しいものがストレートに分かるし、欲しいものは大抵良いものなので、引き寄せが出来れば良いが、大人になれば、自分で自分の本音が分からない場合が多い。
つまり、大人になれば、余計な知識や社会の洗脳で、魂が覆い隠されてしまい、偽りの自我が出来てしまっているが、その偽りの自我が望むままに引き寄せが出来たら、それこそ地獄である。
自分に本当に良いものを魂が引き寄せてくれるのであるが、それを偽りの自我が邪魔をするのである。

よって、自我を出来るだけ消し、魂にまかせてしまうことで、幸運と等価である魂による引き寄せが起こるのである。
瞑想をすれば、少々下手な瞑想であっても、自我が薄くなるので、瞑想する人ほど運が良いのは道理であると思う。

私は、極端な引き寄せから幸運へのシフトは、だいたい高校生の時から22~23歳くらいで起こったが、それほど厳密なわけではない。
しかし、私は、特に社会人になってから・・・いや、それ以前のニート時代からの(笑)幸運は驚くべきものだと思う。
そして、何で覚えたのか自分でも分からないが、私は、随分若い頃から瞑想・・・というか、瞑想じみたことをよくやっていた。
多分、漫画か何かで、ヒーローが座禅を組んで瞑想しているのを見て「カッコええなあ」と思って真似し始めたのだろう。
それで、子供の頃から、結跏趺坐(座禅の本格的な座り方)まではしなかったが、胡坐(あぐら)や半跏趺坐(はんかふざ)で瞑想していたのを覚えている。
だが、座り方は、自分が心地よければ何でも良い。

地中海の女神
AIアート568
「地中海の女神」
Kay


そんなわけで、再び瞑想してみようという気になった。
瞑想は、別に難しいものではなく、それなりにきちんと座って深呼吸をしたり、あるいは、呼吸に意識を集中すれば良い。
座って、心の中で、あるいは、微かな声で念仏を唱えるのも立派な瞑想だ。
唱えるのは、マントラでも、神仏の名でも、「アジマリカン」や「トホカミエミタメ」のような神呪でも良い。
W.E.バトラーの『魔法修行』にある「4の呼吸」や、政木和三さんの腹式呼吸も良い。
パム・グラウトの『人生を思うように変える呼吸法』には「三角の呼吸」などの簡単な呼吸法が載っている。
これらの呼吸法を座ってやれば、それで十分な瞑想である。
もちろん、志賀一雅博士の「よかった・ありがとう呼吸」は最上の瞑想に導いてくれるだろう。
最近もご紹介した苫米地英人さんのIQが上がる音楽や、ソルフォジオ周波数の音楽を聴きながら瞑想しても良いと思う。
尚、腕振り運動や佐川幸義流四股は、無心にやれば「動禅」とも言える優れた瞑想になる。

◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)人生を思うように変える呼吸法(パム・グラウト)
(2)魔法修行―カバラの秘法伝授(W.E.バトラー)
(3)苫米地式 聴くだけで脳が生まれ変わるCDブック
(4)ソルフェジオ・ヒーリング528~心身を整える5つの周波数(CD、ダウンロード)
(5)神さまの周波数とシンクロする方法(志賀一雅)
()ナーマスマラナ - 神の名前の不思議な力

自分は幸運だと思う者が幸運である

誰しも、人生の中で大きな幸運な出来事というものがあったはずである。
それが何かを知っておくことは、おそらく重要だ。
なぜなら、「自分が幸運だと思う人が幸運だ」ということは事実だと思われるからだ。
豊臣秀吉が人を採用する際、その人物が優秀かどうかより、自分は運が良いと思っている人を採用したという話がある。
実際に運が良いかより、自分は運が良いと思っていることが重要なのだと思う。
松下幸之助は常々、運の大切さについて話していたが、その話について考えると、どうすれば自分は運が良いと思えるかという点に帰着するのだと思う。
これらは結局、自分は運が良いと思っている人が、実際に運が良い可能性が高いことを示しているのだと思う。

私の場合は、子供の時から幸運の連続であった。
よって、いつも安楽で良い思いをする人生であるが、正直、運を生かし切っていなかったと思う。
とはいえ、いつも神の助けがある苦労のない人生であったことは確かだ。
特に印象深いトピックで言えば、私は小学4年生の時、大学生だった従兄から高速腕立て伏せを教わったことと、その従兄に天体望遠鏡をもらったことだ。
これにより、小5の時には強い身体になり、天体望遠鏡や天文の知識が自信になった。
私が教わった腕立て伏せがもし、しっかり曲げてしっかり伸ばす式のものなら、私は全くやらなかっただろう。
それから、中1の時、W.E.バトラーの『魔法入門』(現在は古書も高価)を手に入れ、呼吸法を知ったこと。
19歳でジョセフ・マーフィーの『あなたも幸せになれる』(文庫版では『努力嫌いの成功法』。原題は『コズミック・エナージャイザー』)を入手して読んだことで、ある程度の引き寄せを行えるようになったこと。
25歳で、たまたま同じ大学出身だった技術課長にプログラミングの学習を勧められてそれに取り組んだこと。
他にも、思い出せるものだけで、ほぼ無数にある。
こういったことを自覚した上で「ツイてるツイてる」と唱えるなら効果があるが、意味もなくそう唱えても駄目だと思う。
自分の幸運を思いながら、しみじみと「俺は幸運だなあ」と言った方が良いと思う。

遊園地にて
AIアート503
「遊園地にて」
Kay


幸運を生かし切れば、果てのない高みに登れるかもしれない。
だが、まずは幸運の自覚がなければ、幸運を生かすことが出来ない。
逆に言えば、幸運の自覚があれば、いつからでも、どこまでも行けるのである。

◆当記事と関連する書籍のご案内◆
(1)道をひらく(松下幸之助)
(2)魔法修行―カバラの秘法伝授
(3)あたなも幸せになれる―マーフィーの成功法則
(4)運とつきあう 幸せとお金を呼び込む13の方法
(5)運のいい人、悪い人 運が運を呼ぶ発想原理とは何か
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード