ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

催眠術

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

楽に気持ち良くIQを高める

IQ(知能指数)は後天的に変化するどころか、今この瞬間にも変化するものであることは間違いないと思う。
だから、瞬間ごとに「IQが高い状態」とか「IQが低い状態」というものがあると考えて良い。
IQを筋肉の力と比較すると分かり易いと思う。
催眠術をかければ、普段のその人からは考えられない大きな筋力や瞬発力を発揮することがある。
たとえば、普段、あまり運動しない人が、催眠術下にある時、野球ボールを時速100km以上で投げるというのはよくあると思う。
それどころか、十円硬貨を指で折り曲げることも可能らしい。
十円硬貨を指で折り曲げるというのは、有名な空手家だった大山倍達が売り物にしていたデモンストレーションで、こればかりは、西洋の怪物のような怪力の持ち主でも真似が出来ず、科学的に人間には不可能なことという話もあるほどだが、それを、催眠術を使うことで、普通の女性が出来るのである。
これらは主に、筋肉の潜在的な力が発揮されたのだろう。
それなら、脳の潜在的な力だって極めて大きいのであるから、それが発揮されればIQも大きく上がると考えても不自然ではない。
そして、催眠術を使わなくても、筋肉や脳は、ある種の精神状態・・・様々な意味で気分の良い状態であれば高まるのだと思う。
学校のテストや受験だって、気分がいい時に受けるのと、イライラしたり落ち込んでいる状態の時に受けるのでは明確な差があると思う。

アメリカのSFテレビドラマ『スター・トレック』で、宇宙人が作った、脳の能力をエンハンスト(拡張)させる装置が登場したことがある。
ミスター・スポックの脳手術をしなくてはならないが、その手術は地球の医学の水準をはるかに超え、ドクター・マッコイは自分には手も足も出ないことが分かっていた。しかし、やらないとスポックは最後だ。
そこで、マッコイは、危険を覚悟で、その宇宙人製の脳力拡張装置を自分に使う。
すると、マッコイは言う。
「(この手術は)簡単だ。子供にだって出来る」
簡単な言い方をすれば、マッコイのIQ150の頭脳が、この装置を使うことでIQ2000になったようなものだ。
この空想的なお話が、実は真実であり、しかも、そんな装置を使わなくても、ある程度のこと・・・たとえば、IQ90をIQ120にすることが出来るのではないかと思う。そして、それはおそらく難しくはない。

そんな可能性を示唆する教育法や能力開発法は昔からいろいろあり、例えば古いところでは「スーパーラーニング」がそうだが、これは、深呼吸やある種の音楽を聴かせることで人間の能力を高める。
そして、今や、深呼吸が絶対的に有効であることや、ソルフォジオ周波数の音楽の効果が実証されているので、これらを採用すれば、間違いなく効果を上げることが出来ると思う。
そして、能力が最も高まる状態は、脳波がスローアルファー波の時と分かっており、深呼吸やソルフォジオ周波数の音楽を聴くことで、この脳波に近付くこともやはり分かっている。
深呼吸の中でも、志賀一雅博士が提唱した「よかった・ありがとう呼吸」は、脳波研究の第一人者である志賀博士自身が多くの計測を行い、ほぼ確実にこの呼吸法で脳波をスローアルファー波に出来ると思う。
また、認知科学の権威である苫米地英人博士が開発した能力を高める音楽の中にIQを高める音楽があり、高い効果があることを期待して良いと思う。この音楽は、書籍『苫米地式 聴くだけで脳が生まれ変わるCDブック』に付属のCDに収録されている。

春色
AIアート591
「春色」
Kay


筋肉にしろ脳にしろ、高い能力を発揮させるのに慣れると、普段の能力が高まるのだと思う。
よって、普段から「よかった・ありがとう呼吸」をしたり、苫米地博士のIQを高める音楽を聴いたりして、たゆみなく能力を高める努力をすることが大切と思う。
身体であれば、腕振り運動を毎日やれば、血行が良くなり、肺や心臓周辺の筋肉が柔軟になったりで健康を高めるし、佐川幸義流四股を毎日やれば、正確には分かっていないが、身体の重要な機能を高め、優れた身体能力を発達させると思う。
そして、これらの訓練は非常に楽で、本来、気持ち良いものである。
苦しいとか、やるのが憂鬱と思うとしたら、力が入り過ぎているのだと思う。
リラックスして気楽に行うようにすれば、正しいやり方に導かれ、どこまでも能力を高めていけるのではないかと思う。

また、楽で気持ちの良いアファーメーションを毎日行うことで、引き寄せ能力も限りなく向上させていけるだろう。

◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)神さまの周波数とシンクロする方法(志賀一雅)
(2)苫米地式 聴くだけで脳が生まれ変わるCDブック(苫米地英人)
(3)ソルフェジオ・ヒーリング528~心身を整える5つの周波数
・佐川幸義流四股関連
(1)佐川幸義 神業の合気
(2)四股鍛錬で作る達人
(3)月刊 秘伝 2022年 03月号 [雑誌]
・腕振り運動
(1)超訳甩手功(スワイショウ、うで振り)

特技があることの有利さ。たとえ変な特技でも。

小学4年生の時、たまたま家が近く、親同士が知り合いだったせいか、よく一緒に登下校する女の子がいた。
ある日の学校の音楽の時間、彼女がクラスメイト全員の前でピアノ演奏を披露した時のことは鮮烈な記憶になった。
すごい腕前だった。私には、プロのピアニストとの区別がつかず、別に音楽専門ではなかったが、そこそこ上手かった先生よりもずっと上手かったはずだ。
彼女は、幼い時からピアノ教室に通わされていた。それは強制的にやらされていた感はあったが、それでも、長い時間の積み重ねの威力を思い知らされた思いだった。
私は、そんなものが自分にも何かあれば良かったのにと思ったものだった。
まあ、確かに彼女はやらされていただけで、楽しくはなかったようで、中学からは運動部(指を酷使する競技だった)に入ってピアノを止めたし、また、彼女とよく一緒にいた私は、彼女の性格が少々おかしいことも気付いていた。
だが、特技があることで自信を持てるのは良いことだ。
その他の子でも、人に出来ないことが出来る子が感じさせる自信のある雰囲気は羨ましいものだった。そんな子達は、必ずしも勉強が出来たり、容姿が良いわけでもなかったが、やっぱりどこか堂々としていた。
本当に何でもいいから、子供に、他の子が出来ない何かを出来るよう配慮してやることは大切だ。
ただし、あくまで、その子が好きなことや、好きになるようなことでないといけないが。

私の場合は、小さなことであったが、小学4年生の時に従兄が天体望遠鏡を譲ってくれ、大したことはなかったが、そのことで、天体望遠鏡と天文の知識が持てたことは、その後長く大きなアドバンテージになった。
また、大学のレスリング部の主将でもあったその従兄が、同時に、高速腕立て伏せを教えてくれたことも有難いことになった。
あまり真面目にはやらなかったが、それでも普通の子よりずっと鍛える結果になり、小5の時には、少し背が高いだけで痩せていた私が、意外な怪力であることで、クラスメイト達を驚かせることがあった。
また、高校の体育の時間に軽々と腕立て伏せをする私を見て、ややガラの悪い連中も、私には遜(へりくだ)っていたものだった。

永遠の一瞬
AIアート463
「永遠の一瞬」
Kay


子供だけでなく、大人も、何かちょっとした特技・美技を持っておくと良い。
いくつになろうが、時間さえかければ、かなりのことが出来るものだ。
たとえば、ピアノに全く触ったこともない中年に、一曲だけ名曲を演奏出来るよう指導する教室なんてのが人気があるらしい。
それに、何か1つ出来るようになると、その関連でいろいろ出来るようになる。
たとえば私は、普通の女性なら、その頭上を軽々と回し蹴りを通過させることが出来る。これは見栄えもし、喜ばれる(相手と状況に配慮することは必要)。
他にもいろいろ出来、おかげで私はモテモテだった(?)。
1つ上げれば、催眠術をマスターしたおかげで、中学生の時、いろいろ楽しい思いが出来た(詳しくは言えないが、相手も喜んでいたw)。
まあ、般若心経を全部唱えられる・・・なんてのは微妙というか、おそらく駄目で、適切なことを選ばないといけないが(笑)。
大俳優だった丹波哲郎さんは指2本で角材を叩き折るなんてことを特技にしていたが、彼も宴会芸的特技の有益さを知っていたのだろう。
(丹波さんも催眠術の名人で、女優さん相手に大いに活用し、高倉健さんがそれを見て、丹波さんに催眠術を教わったという話がある)
ついでに言えば、私は、名刺で割り箸を切断・・・どころか、割り箸が入っているペラペラの紙で、割り箸4本を同時切断出来る。本当に何でもありだ(笑)。
そして、私は今は魔法の技を得意としている。
詳細は書かれていないが、『マスターの教え』で、マスターが、そんな技を見せる場面がある。
さあ、あなたも。








思考が消えた状態とは

思考を消すことが悪いことだ、あるいは、恐ろしいことだという誤解があると思う。
そこで、思考が消えた状態に近いものを示そう。
それには、催眠術の話が参考になり、また面白いと思う。
私は中学1年生の時からの催眠術使いであるが、かなりの名人の催眠術もいろいろ見た。
私自身は、そんなに催眠術はうまくないが、私が催眠術にかけられることは全くない。

たとえば、催眠術でこんなことが出来る。
40代でも50代でも良いが、催眠術で年齢をどんどん退行させる。
「18歳になりました。13歳になりました。10歳になりました・・・」
催眠状態になれば、そんな暗示を容易く受け入れ、例えば、7歳にして自由にさせると、7歳の子供のように話し、7歳の子供のように振舞う。
本当に催眠術にかかっている場合は、芝居がかった様子がなく、自然なため、それほどの滑稽さは感じない場合が多かったと思う。
催眠術を解いた後、その7歳の子供になった人に聞くと、よほど深い催眠に入った場合でなければ、「自分は本当は大人だ」という自覚はあったと言う。

この、催眠術にかけられて7歳になった状態が、ある部分で、思考が消えた状態に似ている。
7歳の子供として思考してはいるのだが、その思考と一体化せず、自分は大人であるという意識がある。
言うなれば、7歳の子供としての思考は自動的に起こっているのであり、自分が起こしているのではないと分かっているのだ。
思考が消えた状態でも、「おはよう」と言われたら「おはよう」と返し、「今日はどこに行くのですか?」と聞かれたら、「今日は午後から買い物に行きます」と答えるが、その思考や反応は自動で起こっており、自分が思考者や行為者であるという自覚がない。
それはまるで、自分が劇を演じているのを見ているようだ。
『燃えよドラゴン』という映画で、少林寺拳法の達人リーは、
「良い戦いは、少人数で演じる劇に似ています。拳自ら打ち、私は打たない」
と言ったが、自分が戦っているという自覚があるうちは達人ではないということを、うまく表している。

百合と少女のイラスト
AIアート224
「百合と少女のイラスト」
Kay


思考が消えてしまえば、人生は演劇で、自分は劇を演じる役者だ。
そして、その劇は、幼稚園のお遊戯程度のものだ。
上の『燃えよドラゴン』の武術の達人が勝つように、こういった状態では思うままである。
まあ、ご参考までに。








私が催眠術にかからず洗脳されない理由

最近は、このブログでは、思考(心)を消せば万能であるということを書いている。
そうすると、催眠術のことを思い出す人もいるかもしれない。
催眠術では、思考を消すことで無意識状態にすると言われる。
そして、確かに催眠状態になった人間が驚くべき力を発揮することもあるが、一方、催眠術師に不当に操られたり、心身の力を制限されたりで、あまり喜ばしくない、あるいは、無残な状態になることも多い。
たとえば、自分の名前や年齢を忘れたり、大人なのに自分を7歳だと思い、7歳のように振舞ったりという催眠術パフォーマンスがある。
中には、催眠術師を自分の父親や夫、あるいは、憧れのスターだと思い込ませるというものもある。

だが、催眠術に関しては、一般には、あまりに雑でいい加減な説明がされている。
催眠術に関する、いかにも正確な知識を提供していると主張しているような本でも、やっぱりかなりいい加減なものがほとんどと思う。

古い家のバルコニー
AIアート95
「古い家のバルコニー」
Kay


ちなみに、私は、催眠術パフォーマンスを使うセミナー講師や自称超能力者に沢山会い、催眠術をかけてもらったが、私に催眠術をかけることに成功した人は1人もいない。
集団催眠を行った場合も、私だけはかからない。
ある、当時、超有名だった自称神の代理人とでも言いたげな経営コンサルタントの陰に居た催眠術師の力は凄く、知り合いが、水を「これは酒です」とその催眠術師に言われて飲んで酔っ払ったり、これは聞いた話だが、女性をその場で性的エクスタシーの状態にすることが出来るらしい。
それならと、私もお願いしたが、やはり私にはさっぱりかからず、その催眠術の達人は笑って誤魔化していたが、焦っていたと思う。

私も催眠術の専門家ではないが、催眠術というのは、睡眠状態や気絶状態に近い状態にして、無意識ではなく、自我(心)の深い部分に暗示を刻み込むのだと思う。
なぜ私が催眠術にかからないのかというと、私は意識を失わない・・・つまり、睡眠や気絶の状態にならないからだ。
一般に言う「意識を失う」は、正しくは、「自覚を失う」ということで、簡単に言えば、気絶(失神)したり、眠ってしまうことである。

「私は誰か?」と問うていると、眠っていても自覚を保てるようになる。つまり、意識を失わない。
もちろん、自覚はしていても、心(あるいは脳)は眠っているので、眠っている状態のことは頭では憶えていないが、意識は気付いているのである。
自覚を失わないようになれば、一切の洗脳を受けなくなる。
その結果として、特定のアイドルやスターやカリスマに傾倒することもなくなる。
それなら、邪な新興宗教にも騙されなくなる。
逆に言えば、そういった状態(カリスマに熱狂する等)は、催眠術にかかった状態である。
容易すく自覚を失う人間は洗脳し易い。
ちなみに、私の初音ミク好きは自覚的なものであり、いつでも忘れることが出来る。








イケメンでなくてもモテる秘儀

人が涙ぐましい努力をするのは、良い想いをしたいからだ。
小説のヒーローやヒロインのような、うっとりとするような勝利を掴みたいと思うのは、別にやましいことではない。
しかし、頑張ったのに良い想いが出来ない時の落胆、失望感は悲惨なものだ。

苦しみに耐えながら懸命に前に進んだのに、喜びにまるで手が届かず、「なぜなんだ?」と悲観している者に、こう言ってやると良い。
「イケメン(美人)じゃないからさ」
こう言われて、「あ、そうか」と納得する者は、頭の良いやつである。
そして、納得してしまえば、意外にすっきりし、少なくとも落胆は消えるものだ。
だが、頭の悪い者は、納得しないばかりか、怒り出すかもしれない。
なぜなら、頭が悪いと、自分もそこそこ以上にイケメンだと思ってしまうからだ。

少し前、気紛れに、人気インフルエンサーのひろゆきさん(西村博之さん)のYouTube動画を見ていたら、ひろゆきさんが、ネットでの有償相談に答えていたが、質問の出だしの、
「僕は鉄道オタクのためにモテません」
のところで、ひろゆきさんが、
「あなた、勘違いしてます。あなたがモテないのはオタクだからではありません。イケメンでないからです」
と、ビシっと断言されていたが、これを痛快と感じる人は多いだろう。しかし、むしろ、腑に落ちる言葉だ。
また、以前、川上量生さんだったと思うが、本だったか何かで、
「日本の学校で、可愛い子が得だと教えないのはフェアじゃない」
みたいなことを言われていたように、学校とか建前上の平等主義のせいで、自分が良い想いが出来ないのは、イケメンでないからとか、可愛くないからだという認識を持ち難いのかもしれない。

人間、見た目が10割である。
見た目が良く、後は、常識さえあれば、人生はバラ色である。
だから、出来る限り、見た目が良くなるよう工夫すれば良いが、感覚がすっかり歪んでいて、自分では見た目を良くしたつもりが、ほとんどの人に、不快感や嫌悪感しか感じさせない残念な人も多い。
あるいは、お洒落をすればするほど、こっけいな姿になる者が、特に、母親に構われ過ぎた男には圧倒的に多い。
だから、ある程度は・・・それこそ、超イケメンでもない限り、地域や時代に合った感覚も必要である。
そして、自分がイケメンでないという自覚も必要である。そのためには、今の人生がバラ色でないなら、そう(イケメンでない)だと理解しなくてはならない。

自分がイケメンでないと認識出来たら、霊的、あるいは、アストラル(幽体的)レベルで催眠術を使うしかない。
丁度、化け狸が、木の葉をお札だと思わせるという寓話のようにだ。
「イエスの方舟」の千石剛賢さんなんて、無意識にそんな技術を使っていたかもしれない。
『荘子』には、哀駘它(あいたいだ)という、ひどい醜男が、異常なまでに女にモテまくるのだが、その理由について、荘子は哀駘它には自我がない、あるいは、弱いからだといった説明をしていた。
だが、自我がなくてもモテない男がいることを考えると、荘子の論は当たっておらず、やはり、一種の催眠術である。
私は、アストラルレベルの催眠術の使い手と思われる男を何人か知っている。内1人は、それを悪用し過ぎて、拙いことになったが。
もちろん、やり方も教わった(!)。
簡単に言えば、相手の無意識に語りかけるのだが、そのためには、相手の意識を消す必要がある。
例えば、握手をする手を差し出し、相手が握手をしようと手を出したら、こっちは不意に引っ込める。すると、相手は何が起こったか分からず、一瞬、意識が消えて無意識状態になる。
ただ、こういったことを考えながらやろうとしても難し過ぎる。
だから、おそらく哀駘它がやったように、自分が無意識になり、自分の無意識にやらせるのである。
無意識になるには、単に、ぼーっとすれば良い。
ぼーっとしたやつって、イケメンじゃなくてもモテるじゃないか?
ぼーっとするテクニックを磨かないといけない。これは、学校では絶対に教えてくれない。
例えば、雨の匂いや耳鳴りに意識を集中して、匂ったり聴いたりするのである。
今回はこんなところにしておく。また、ちょくちょく書くので安心して欲しい(笑)。








プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード