ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

プラーナ

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

奇跡のエネルギーの取り込み方

今はあまり聞かなくなったが、フリーエネルギーという怪しげなものが話題になったことがあった。
電気を作るようなエネルギーとしては、石油などの化石燃料、原子力、そして、水力、風力、太陽光といった自然エネルギーがある。
だが、それらとは全く異なり、空間内というか、異次元に不思議なエネルギーが無限に存在し、それを取り出すことが出来れば、無限の安全なエネルギーを無料で使える。
そんなエネルギーがフリーエネルギーである。
そして、実は、フリーエネルギーを利用する技術はとっくに開発されているのだが、そんなものが実用されてしまったら、石油利権だけでなく、原子力産業や自然エネルギー産業の利権を持つ者が一気に利益を失うので、フリーエネルギーはオカルトであり、そんなものはあるはずがないことになっている。
まあ、そんな陰謀論がある(笑)。
しかし、今はそんなものが、あまり話題にならなくなった。影の支配者の一般国民に対する洗脳がうまくいっているということか(笑)。

亡くなられたが、有名な経営コンサルタントだった船井幸雄氏が、フリーエネルギーに限らず、超能力などのオカルト(隠されたものという意味)が大好きで、お金も人脈もあった彼は、かなりいろいろなものを見つけることが出来た。
だが、自己顕示欲が強い彼は、公開すべきでないものをみだりに公開したため、影の支配者側かオカルト側かは分からないが、あり得ない奇病にさせられて死んでしまった。
まあ、これも陰謀論のようなものだが、もう忘れられてしまった感がある。

フリーエネルギーは、三次元でのエネルギーとは異なり、物質的なものではなく精神エネルギーであり、超能力や魔法や、あるいは、引き寄せを起こすエネルギーでもあるのだが、それは、空中というか、どこにでも無限にある。
そして、何のことはない。生物は、そのエネルギーを呼吸で普通に取り込んでいる。
そもそも人間は、食物のエネルギーだけで生きることは出来ず、フリーエネルギーのような不可思議なエネルギーを取り込んでおり、それを多量に取り込むことで、食物を摂らずに生き続ける者もいる。
このエネルギーは、気功やヨガで「気」とか「プラーナ」と呼ばれ、とりあえずプラーナと呼ぶが、プラーナを吸収出来ると言われる方法は、本物、デタラメを含め、本当に沢山のことが言われ、もうウンザリする(笑)。
しかし、本当のことを言えば、プラーナは単に息を吸えば入って来る。
プラーナが空気分子にくっついているのかどうかは分からないが、とにかく、息を吸えばいくらでも入って来るのである。
で、ヨガや気功では、吸った息をいったん止めたり、ゆっくり息を吐けば、より多くプラーナが体内に残ると言われるが、これも、本当のことを言えば、残ると思えば残るだけだ。
だが、確かに息を止めると、プラーナが残るとイメージし易いので、そうすれば良いだけである。

芍薬
AIアート337
「芍薬」
Kay


そんなわけで、しっかり息を吸ってプラーナを蓄え、健康に若返りに引き寄せに大いに活用していただきたい。
だが、やはり神のエネルギーであるので、あまり欲張らず、真摯な態度で使うことである。








魔法使いになる夢の実現

「微かな呼吸」という秘法を得た私は、毎日、日常で試している。
何かまずいことが起こりそうになっても、
「落ち着け!呼吸を微かにしろ!」
と自分に心で言って、呼吸の速さをすっと落とすと、それで問題は消える。
皆さんも、子供の時、魔法が使えたらどんな感じだろうと空想したことがあると思うが、それが本当になった感じだ。
しかし、決して不思議なことではない。
人間は、無になれば不可能はなくなる(思う通りになる)。
イエスが言った、「汝敗れたり!我が後方(しりえ)に退けサタン!」のサタンとは自我である。
そして、自我の大きさは、呼吸の荒さに比例する。
ならば、穏かな呼吸をすれば自我が弱まる・・・つまり、無に近付いていくのである。

関英男博士(工学博士。電波工学の世界的権威)が、未来科学のテキストとして書いた『宇宙学序章グラビトニックス』の中で、インドのクリアヨガの研究では、人間の寿命が、1分間の呼吸数に反比例することが書かれている。
例えば、1分間の呼吸数が30回なら寿命は約60年で、10回なら約190年になる。
その理屈は、呼吸するごとにプラーナ(気。氣。精妙な宇宙エネルギー)が減っていくので、呼吸数が少ないほどプラーナを節約出来るからである。
しかし、プラーナは、宇宙のいたるところに偏在するのであり、呼吸ごとに取り入れているのだが、呼吸が荒いと、入ってきた分が全部出て行ってしまう。
ところが、呼吸が微かであるほど、プラーナは出て行かずに残り、十分に微かであれば、入ってくる量と出て行く量が均等になり、さらには逆転する(入って留まる方が多くなる)。
人間が死ぬのは、簡単に言えば、ストレスでプラーナが消費されてしまうからだが、呼吸が微かになれば、ストレスも低減される。
1日数回しか呼吸しない仙人は、数世紀に渡って若いまま生きたり、神仙ともなると、永遠に美しい少女の姿であるというのは、ただの伝説ではなく、何かの事実なのである。

尚、関博士の一般の書は、当時の時代背景を考えれば致し方ないかもしれないが、やや興味本位に編集された部分も少なくないので、読む時は、そこらを考慮しながら読んだ方が良いだろう。

イエスもだが、過去のマスター達は、マスターになるには自我を主人ではなく下僕にすることが必要だと述べてはいるのだが、そのやり方である微かな呼吸をすることを、一般の人には教えていない。
その理由はいろいろあるのだと思うが、まず、昔の人にとって、微かに呼吸をするということは、想像以上に難しいことだったのだと思う。
しかし、現代の我々にとってはそうではない。
今は、誰もがマスターに近付ける時代であるが、実践者は今のところ、極端に少ないし、現実を言えば、物質的、感覚的な欲望にとり憑かれた人々の呼吸は荒くなる一方である。
だが、そんな連中を尻目に、我々は微かな呼吸と共に高く飛ぶのである。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

気で超人になるには何かのスキルも必要だ

気功やヨーガでは、気やプラーナというものを取り込むとか言うことがあるが、気やプラーナは実際には、どこにでもある。取り込む必要なんか無い。
そうではなく、気やプラーナ(実際は同じものだろう)を活性化させることが大切なのである。
この、気やプラーナという宇宙エネルギーの振動数を上げ、活性化させれば、人の能力は飛躍的に高まる。
ただし、高めるべきス能力が無ければ何にもならない。
何にも出来ない者が、もし、気やプラーナを活性化させることが出来ても、何も起こりようが無い。
このあたりを、気功家やヨーギ(ヨーガ行者)がちゃんと言わないから駄目なのだ。
野球選手が体内の気を活性化させれば、超人的なバッティングやピッチングをするし、ある程度、楽器演奏の練習をした者なら、可能性としてはホロビッツのような演奏をするだろう。
詩人ならシェイクスピアになるし、趣味で作曲をしている者が大音画家になることもある。
名曲の誉れ高い、フランス国歌『ラ・マルセイエーズ』を作詞作曲したのは、音楽家でも何でもない職業軍人だった。彼は、ある夜、気の波動を驚くほど高めたのだ。

ただし、いかに気を活性化させたと言っても、コンピュータゲームが上手くなったりしないし、ちょっとパソコンやスマートフォンを使える程度では何も起こらない。
また、ワープロソフトや表計算ソフトをいくらか使える程度のスキルでも、レベルが低過ぎて駄目なのだ。
だが、私はMAGIC(イスラエルで開発されたシステム開発ツール)や桐(管理工学研究所のデータベースソフト)、あるいは、Filemaker(ファイルメーカー社のデータベースソフト)を明らかに常人とかけ離れた能力で使う達人を何人か見たことがある。これらのソフトは、少し努力すれば誰でも使えるものだが、彼らは、気を活性化していたので、その力で、これらのソフトをスーパーツールにし、驚くべき成果を挙げるのである。彼らは、金には無欲だが、当然にして高収入だ。このような、素人の道具と言われるものを使っていても、気を活性化すれば高級なプロになれるのである。

つまり、高い創造性を発揮するようなスキルや、あるいは、人の役にたつようなことでないと駄目なのだ。
また、スポーツや武道でも、自分の金や名誉のためとか、他人を傷付けて自分が満足するためであれば、ある程度は力を発揮しても、すぐに限界が来る。
フィギュアスケートの選手であれば、欽メダルを取ろうという欲望が高いほど、気の周波数は落ちてしまい、凡ミスをしてしまうのである。

身に付けたスキルを、気を活性化して力を伸ばし続けた者が仙人なのである。
その道を極めようという純粋な気持ちで、金も名誉も全く顧みずに精進したり、ただ人のために力を使い続けた人が、力をどこまでも伸ばし続け、仙人のようになるのである。
アインシュタインは、物理学を趣味と言い、自分を重要人物だとは全く思っていなかった。アメリカのプリンストン高等研究所に迎えられ、年棒の希望を聞かれた時、アインシュタインの希望額があまりに安いので、担当官が「つまり・・・それは月給ですね?」と尋ねた。すると、アインシュタインは、「いえ、年棒です」と慌てたという話がある。
アインシュタインも一種の仙人であったのだろう。

腕振り運動も、ただ丁寧に無欲でやれば、気が活性化し、持っている能力を拡大するだろう。
しかし、基本的な能力は自分の努力で得なければならない。
だが、何かのスキルを修得し、腕振り運動を、丁寧に、何も期待せず淡々とやれば、面白いほど能力は上がり、人々に驚嘆の目で見られるようになる。
それは容易い。
必殺技とは、得意技に多量のエネルギーを注いだものなのだ。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード