旧約聖書の、アダムとイヴと知恵の木の実の話は、重要なものだ。
アダムとイヴは、初め、エデンに居た。
エデンとは潜在意識で、潜在意識の力で、アダムとイヴは、何でも与えられ、幸福に暮らしていた。
だが、知恵の木の実を食べて、まずいことが起こる。
知恵の木の実とは、思考する薬、あるいは、プログラムで、これを食べる(プログラムをインストールする)ことで、アダムとイヴは、思考するようになった。
思考すれば、潜在意識から隔離されてしまい、潜在意識の恵みを得られない。
これが、「エデンから追放された」ということで、アダムとイブは、苦労し、辛い想いをしなければならなくなった。

我々は、知恵の薬を飲んだ(知恵のプログラムをインストールされた)アダムとイブだ。
思考をする限り、潜在意識の力と切り離されている。
そこで、もう一度、幸福になりたければ、知恵の薬を除く(あるいは、知恵のプログラムをアンインストールする)ことだ。

まあ、知恵の薬とか、知恵のプログラムと言ったところで、それで得られる知恵は、潜在意識の知恵と比べれば月とスッポンなので、消すことにはメリットしかない。
では、どうやって消すかというと、知恵の薬の中に、薬の効果を消す成分(知恵のプログラムの中に知恵のプログラムをアンインストールするプログラム)がちゃんとあるので、それを使えば良い。

では、知恵の薬の消し方、知恵のプログラムのアンインストールの仕方だが、使った人は、2通りの使い方をしている。
この2つしか使い方がないのかもしれない。
まず知っておくべきことは、知恵の薬、知恵のプログラムがもたらす、最優先の思考は「生きる」ことだ。
そこで、1つ目の方法としては、「生きる」を捨てるものがある。
たとえば、極端な例では、英国の作家コリン・ウィルソンが、飲めば必ず死ぬ、劇薬の青酸カリを飲もうとした瞬間に、知恵の薬・プログラムの効能・機能が消えてしまった。まあ、こちらのやり方では、薬・プログラムの機能は完全には消えないので知恵は復活する。また、このやり方は失敗して、本当に死ぬこともあるので、いずれにしろ、こんな過激なやり方は良くない。
また、「死にたい、死にたい」なんて言ってると、「生きろ、生きろ」って思考がうるさくなって混乱し、ロクなことにならない。

次に、「生きろ、生きろ」「生きる、生きる」「生きている、生きている」と考えると、最優先思考に頭が占領され、他のことは考えなくなる。
すると、潜在意識との扉が開かれ、エデンにいた時に得られた恵みが、ある程度得られる。
まあ、このあたりをやれば良いと思う。
これは、アファーメーションや呪文をずっと唱えて、思考を消すことも同じ原理だ。
だが、普通のアファーメーションの場合、「生きている」に比べれば、かなり時間がかかる場合がある。

解説すると面倒なのでやり方だけ言うと、最も優れた方法は、常に「私、私」と考えることだ。
なぜなら、考える主体である「私」のことを考えるのだから、そこに思考は固定され、そのまま続けると、知恵の薬やプログラムが弱くなり、ついには消えてしまう。
だが、いい加減にやると、効果がほとんどなかったり、むしろ、思考が盛り返してきて、かえって思考が強くなる可能性があるらしい。








  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ