どんな人間が「価値ある人間」だろうか?
美男美女はそうであることが分かる。
美しいものは、それだけで価値がある。
目の保養になるからね。
また、美男美女は、他に優れたところがあると、それがいっそう輝くし、逆に、欠点は目立ち難い。
一方、頭が良い人間は、その頭を使わないと価値がないし、筋力が強い人間も、その筋力を有益なことに使わないと、やはり価値はない。
心が美しい人間だって、その心によって美しいことをしないと価値がない。
よって、何もしなくても、存在するだけで価値がある美男美女は、特別な立場にあることが分かる。
それは明白でありながら、それが公式に認められることはない。
なぜ、それが公式に認められないのかというと、それを認めると差別になるからだ。
だから、学校では「可愛い子は得」という事実を全力で隠すのだが、あまりに明白な事実だ。学校が嘘臭いのは、そんなことばかりするからである。

しかし、我々が美男美女と同等、いや、そんな価値を超えた価値を有するという説もある。
それについて説明する。
心理カウンセラーの心屋仁之助さんが、「存在給」という概念を示したが、これは、存在するだけで得られる給料である。
普通の人は、自分の存在給はゼロだと思っているはずだ。
つまり、どれほど頭が良く、特別な知識や技能を持っていても、それを発揮してこそ・・・もっと正確に言えば、働いてこそ給料がもらえるのであり、何もせずに存在するだけでは、どんなに優秀でも1円ももらえない。
そして、それは美男美女ですらそうだ。美しさをうまく使えば、かなりお金を稼げる場合も多いが、何もしなければ、やはりお金を得られない。
だから、生活保障や年金をもらうと、後ろめたく感じる場合が多い。
しかし、心屋さんは、本来、誰でも存在給は高いのだという。
で、心屋さんは、どうすれば存在給が高くなるかを教えているのだが、簡単に言えば、「がんばらなければ存在給は上がる」のである。
これは突飛な話のように思えるが、超優秀な経営者である山田昭男さんは『稼ぎたければ働くな』という本を書き、実際、社員をなるべく働かせないようにしているし、アメリカの作家で事業家のチン・ニンチュウは、「がんばりすぎなければ成功する」と述べている。
「がんばらなければ」と「がんばりすぎなければ」の境は微妙な感じもするが、一般的観念である「がんばれば、がんばるほど稼げるし良い」は、一般人を奴隷化しようとする強欲な支配者の洗脳である。ただ、その洗脳は強力なので、「がんばらなければ成功する」「がんばらなければ存在給は上がる」ということを納得する人は滅多にいない。
だから、「がんばらなければ存在給が上がる」と言う心屋仁之助さんに、「怪しい人」のイメージを持っている人は多い。私もだ(笑)。
しかし、それは、「がんばらないと稼げない」という、支配者の洗脳のせいであり、上に述べたように、少なくとも「がんばりすぎなければ」稼げることを肯定する、まっとうな成功者もいる。

あなたも、支配者による洗脳が解ければ、存在給が上がる。
そのためには、何もしないという意味を理解すれば良い。
『猫の妙術』という、飛び切り優れた人達が愛読する本がある。短くて易しい、そして、多分、面白い本だ。
それを読めば、何もしない者が一番強いことが分かる。
この本では、猫がねずみを捕まえる能力を題材に、それが示される。
修行を積み、それで得た能力を発揮して、見事にねずみを捕らえる猫の価値は高く、給料も高いことだろう。
しかし、そんな優れた猫達が全く捕まえられなかった強いねずみを捕らえたのは、ただゆっくり、そのねずみに近付き、ただゆっくりそのねずみを咥えた古猫だった。
全くがんばらない者が圧倒的に強かったのだが、その古猫は、その原理を丁寧に語る。
ところが、その古猫すら、全く及ばない凄い猫がいる。
その凄い猫は、ねずみを捕らえることは全くしない。
ただ、居るだけでねずみがいなくなるのである。
その猫が無であるからだ。
見栄も面子もなく、物質欲も名誉欲もないのだろう。
そして、心は限りなく静かなのだろう。
いや、喜怒哀楽を示すこともあるに違いない。しかし、きっと、怒った一瞬後には機嫌が良いのである。
目指すべきは、そこかもしれない。








  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ