『法華経』の25章(法華経では「25品」という言い方をする)は人気のある『観音経』だ。
観音様こと、観世音菩薩の力が凄いことが滔々(とうとう)と語られる。
どんな災害に遭おうが、どんな怪物が襲ってこようが、処刑されかけようが、我々を救うことなど観音様にとってはいとも容易い。
また、いかなる幸運も与えてくれる。
そのために我々がすべきことは、ただ、観音様の名を呼ぶだけである(日本語の観音経では、「南無観世音菩薩」を唱えよと書かれている)。
あるいは、供養すれば良いと書かれていて、具体的にどう供養せよとは書かれていないが、例えば、観音像を拝んだり、それにお供えをするようなことと思うが、他にも、いろいろなやり方があると思う。
観音様を供養する功徳がいかに大きなものであるかも書かれている。

そういった観世音菩薩が与えてくれるとされるご利益について、それを「念彼観音力(ねんぴかんのんりき)」と称して、そのままの意味で受け取る者もいる。
一方、高名な漫画家で宗教家である桑田次郎氏(桑田二郎と改名したようだが、ほとんどの作品は桑田次郎のペンネームが表記されている)が、『マンガで解きあかす観音経』で、「いくらなんでも、それでは荒唐無稽」と言い、これは霊的なお話であるとして詳しく解説され、やや理屈っぽくて、読んでいて疲れるが、一応、納得出来る内容だったと思う。

念仏として代表的な「南無阿弥陀仏」は、死んでから極楽浄土に行くためのものであるが、親鸞は『現世利益和讃』(親鸞の和讃の中の一部)で、「南無阿弥陀仏」には現世利益の力も抜群であることを説く。しかし、これに関しても、宗教家には「即物的に考えてはならない。深い意味があるのじゃ」と言ったり、本に書く者もいるだろう。
法然の『選択本願念仏集』によれば、阿弥陀如来は、念仏を唱える者を手厚く保護するとあるので、結果、『現世利益和讃』の通りになるということと思う。

さて、では本当のところ、どうなのかというと、常識的には、文面通りに受け取る訳にはいかないだろう。
確かに、「やったー!南無漢音菩薩と唱えさえすれば何でも思い通りなんだ!万歳!!」というボケた馬鹿共が本当にうまくいくことは、まあないだろう。
一方、「宗教って馬鹿だな。そんなんでうまくいく訳ないじゃないですか」と言う者もまた、暗く沈んだ人生を送り勝ちだ。

敢えて断言すれば、真実は『観音経』に書かれている通りなのである。
確かに、「南無観世音菩薩!一千万円」と言って、一千万円がぱっと出てくる訳ではないだろうが、そうなる人もいる。
観音経に書かれているように、わざわざ高い山から落ちたり、海に飛び込む必要はないが、危機一髪の中、奇跡的に助かる人もいる。
どんな人かというと、『矢追純一は宇宙人だった!?』で描かれた、矢追純一さんがまさに、そのような人だ。まあ、矢追さんは「南無観世音菩薩」と唱えたりはしないだろうが、全く同じことなのだ。
簡単に言えば、大雑把に目標を定めたら、後は、宇宙というか、大きな力にまかせ切ってしまうのだ。
そうすれば、高校生が妹2人を養いながら深夜まで酒を飲んで遊んでいられるし、そんな感じで高校には全く通っていなくても、特に当時は難関だった、名門中央大学法学部に現役合格出来る。大きな力にまかせ切っているので、キャッシュフローなど一切気にせずに、本当に必要なら土地でも美術品でも買ってしまうが、それで困ったことは一度もないと言う。
コツは、矢追さんの本で確認していただければと思う。
ところで、Amazonの電子書籍へリンクするURLが得られない(Amazonサイトのスクリプトの異変)ので、紙の書籍へのリンクを貼っておくが、Kindke本もある。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ