私は昔、総務課の社員として働きながら、プログラミング言語をいくつか覚え、まず、社内システムを開発するようになり、それから、SE・プログラマーとして転職し、それからも、いろいろなプログラミング言語や開発ツールの使い方をマスターした。
こう言うと、かなりの努力家のようだが、実は暇だったから出来ただけだ。
昔、親しかったシステム開発会社の社長がこう言っていたのを覚えている。
「私はIT資格を取る社員を評価しない。むしろ、評価を下げる。なぜなら、そんな者は余裕があるということだからだ」
そうなんだよな。
社長というか会社は、社員が勉強なんかしている暇やエネルギーがなくなるまでガンガン働いて欲しいものなのだ。

竹村健一さんも、会社の中で窓際族になって勉強するのは好ましいことであるといった意味のことを著書の中に書かれていた。
そして、私が最近ハマっている、ひろゆきの愛称で知られる、元2ちゃんねる運営者の西村博之氏も、暇になってプログラミングを覚えるようなことを良いことと著書に書かれていた。
そもそも、西村さんは2ちゃんねるで成功した理由について、「当時は他にも電子掲示板サービスはあったが、暇で続けられたのが僕だけだった」などと書かれていて、まあ、それだけではないだろうが、そういった面もあったと思う。
西村さんは、学生時代だろうが、コンビニでバイトしていた時、指示をされない限り、座って漫画を読んでいて、辞める時、店主に「お前は最低のバイトだった」と言われたらしい。
そういえば、私はサラ金に勤めていた時(そんなことがあったのだ)、上司の店長に、私が「次は何をしましょうか?」と積極的に言わないところが駄目だと言われたが、西村さんと似ていたのかもしれない。
西村さんは頭が良いので、ついつい話に引き込まれる。
本人は、自分は頭が悪いと言うが、それは、堀江貴文さんや川上量生さんら、恐ろしく頭の良い人達を直接よく知っているから、彼らに比べれば多少落ちると感じてはいるのかもしれないが、普通の人よりははるかに頭が良いし、知性の種類によっては、堀江さんらすら上回るかもしれない。

会社の中で、バタバタ走り回って忙しく働いている人は、上司や偉い人の評判が良いし、当然そうなるだろうから、「俺は働いているんだぞ」とアピールしているような者も多い。
そんな連中を私は「ウザい」と思ってしまうことがある。
私は仕事をしないので、偉い人に文句を言われることはあるし、同僚に明らかに疎まれていたりもする。
だけど、私は、西村さん同様、働くのが嫌いということもあるが、他の人と一緒に何かするのが苦手なのである。
だから、部下も持ちたがらず、実際いない。
だが、そうやっていると、特別で面白い仕事が回ってくるものである。
訴訟を起こす時に担当になり、弁護士や東京地裁の裁判官とやりあった時は面白かった。
また、全く新しいプロジェクトの予行演習みたいなものをやることもあるが、こういうのは刺激的で楽しい。
真面目に働いている者は、いくらがんばっても経験にならないルーチンワーク・・・それも、自分が勤めている会社の中だけで通用することが上手くなるだけで、転職出来るようなスキルが身につかないので、会社を辞めたり、リストラされると悲惨なのである。

元マイクロソフト日本法人社長の成毛眞さんも、会社の中で身を潜める術を身に付けろとか言ってなかっただろうか?
確かに、社長にでもなれるなら話は別だが、身を粉にして働いても、良いことはあまりない。
もちろん、クビになったり、あまり悪い立場にならない程度には働く必要があるだろうが、私はそれすらやらなかったような気がする。
では、どうやれば、会社の中で安全に暇になれるのだろう?
1つには、話しかけ難い雰囲気というのもあるのだろう。
その点、気安く、人なつっこい、ノリの良い人は駄目だ。
どうすれば、敬遠されるようになるかというと、やはり、気安くない雰囲気が大事で、しかも、安っぽくない・・・つまり、近寄り難い風格、霊気とでもいうものを持てば良い。
それには、普段から、普通の人とは違うことをやれば良い。
まあ、普通の人は、『バガヴァッド・ギーター』や『荘子』なんて読まないだろうし、毎日、腕振り運動やスクワットをやったりしないだろうから、毎日、それらをやると、やはり、普通の人とはどこか違ってくる。
とはいえ、いくら普通の人と違うと言っても、下らないことで普通の人と違うことをやっても仕方がない。
私は、瞑想や超能力開発はちっとも下らないと思わないが、こういったことも、程度の低いやり方もあるが、そうであってはならない。
とりあえず、こんなところが思いつくが、よく考えれば、もっといろいろ、そして、良い案があるだろうから、また考えてみよう。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ