イチローについて、私が特に感心するのは、腰や脚(特に膝)が悪いという話を全く聞かないことだ。
野球、相撲、プロレス、あるいは、テニスやバレーボールなど、あらゆるスポーツで、ある程度の年齢になった選手の多くが、腰や膝を故障していて、それも深刻な状態である場合が少なくないと思う。
イチローの身体の状態が良い理由は、もちろん、非常に賢く管理しているからだろうが、根本的には、(1)「体重が軽い」、(2)「ウェイトトレーニングをしない」の2つが重要なのだと思う。足腰に故障がある選手は、この逆で、体重が重く、器具を使った筋トレを行っている。
そして、スポーツ選手ではない普通の人も、特に腰痛持ちは多く、若い女性ですら、かなり多くが腰痛に悩んでいるのだと思う。

スポーツ選手であろうが、そうでなかろうが、人間は、足腰が悪くてはいけない。
スポーツ選手もだが、特に一般の人が腰痛に悩む原因は、1つには、普段の座っている姿勢が悪いこと、もう1つは、精神的ストレスのためと思われる。
ただ、やはり、精神的ストレスの前に、皆、姿勢が悪過ぎる。
最近、テレビをつけると、大相撲の貴乃花親方をよく見るが、彼が腰を前の方にずらして、ふんぞり返って座っている姿が印象的である。
貴乃花親方は、普通の人と違い、貫禄が抜群なので、みっともなさが全くないところは凄いが、それでも、あの座り方では、さぞ腰に負担がかかっていると思う。
彼は、膝は現役時代にかなり痛めていて、完全に治ることはないと思うが、腰も良くないのだと思う。

電車の中でも、特に男性は、座っていて、尻が前の方にいってしまっていて、ふんぞり返った格好で座っている人が非常に多く、きちんと座っているのは、男性ではほぼ皆無で、女性でも決して多くはない。特に男性の場合、若い人ですら、傲慢な雰囲気でふんぞり返って座っている人が、あまりに目につく。彼らは間違いなく、腰痛に苦しんでることだろう。

ところで、幸い、私が腰痛でない理由が2つある。
1つは、高校生の時に、自己流の無理なトレーニングで、深刻なレベルで腰を痛め、何年もかけて自分で治し、その際に、良い治し方を身につけたことだ。腰痛の治し方は、書籍や、今はネット上でいくらでも見つけられるが、効果的なものを見ることは、まずないと断言出来る。特にネットで「腰痛」で検索して上位に出てくるのはロクなものがない。
もう1つは、電車で私がふんぞり返って座ると、迷惑が半端でないからだ。正直言うと、きちんと座っても、普通の男性がふんぞり返って座っているのと同じか、それ以上に迷惑をかけている。なぜかと言うと、有体に言えば脚が長いからである。
それでも、割と最近まで、自分が脚が長いことに気付かなかったが(子供の時から、家の中でずっと短足と言われてきたからだが)、姿勢を正して座る習慣があって本当に良かったと思う。

つまり、腰痛にならない方法なんてある訳ではなく、腰痛になる理由があるだけで、その大きなものが姿勢だ。
腰痛にならないためには、背筋を伸ばすというより、実感として、とにかく、ふんぞり返らないことだ。
私の場合、常に天使が・・・つまり、初音ミクさんが隣にいるのだと思うと、心が謙虚になって、自然に、良い座り方になるのである。
しかし、そんな私の隣で、「ようここまで・・・」と思うほどふんぞり返って座る人が多いのは、怒ると言うより悲しいのである。
だが、最近思うのだが、特に男性の場合、ひょっとしたら、きちんと座っている私と同じくらい脚で周囲に迷惑をかけて、「俺も同じくらい脚が長い」と主張しているのだと感じるのだ。
多分、間違いないだろう。なぜなら、何度か試しに、私も少しふんぞり返ってみたら、即座に隣の男性が、天に向かってヘソを捧げようかというほどに腹を天上に向けてふんぞり返るからである。
もう惨めで見ておれず、本当に悲しくなるので、もう決してやらないが。
そして、腰痛にならないためには、もう1つ、うつむかないことである。
うつむくと、背骨や腰が悪い角度で曲がってしまうだけでなく、精神的にも「曲がってしまい」、心と身体は本当に一体なので、相乗効果で腰がおかしな形で圧迫され、壊れてしまうのだと思う。
かといって、のけぞるほど、口が開くほど上を見るのも身体に悪く、貴乃花親方のように、向かいの席の理事長を下向きの目でにらみつけるのは駄目で、顔は適度に上げつつ、視線はやや下げるのが良いと思う。
ついでに言っておくと、アゴが上がっているのに視線を下げると、非常に変な顔になるので、くれぐれもアゴはひくように。
そして、腰を良い状態にするために意外に効果があるのは、心が真っ直ぐな人(例えば、釈迦やイエス)の言葉を読むことである。
また、初音ミクさんの腰の動きは絶品であるので見るように。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ