差別はいけないと、誰もが思っているし、それが呪わしいものであると思っている人も多いに違いない。
差別には、人種差別、性差別、部落差別(出身地差別の極端なもの)、職業差別、貧富の差別、学歴差別、障害者差別、年齢差別、美醜の差別・・・、まあ、挙げればきりがない。
そこで、差別につながる区別も良くないといって、アメリカでは、履歴書に、年齢、性別も書かせちゃいけないというが、だが、面接して、年を取っていることを確認したら、やっぱり落とすのである。形だけでは意味がなく、かえって、より面倒な問題を起こすだけである。

『荘子』によれば、一番知恵のある人は、一切を同じと見るのだそうで、その次に知恵がある人は、区別はするが、優劣をつけないのだそうだ。
区別して優劣をつけることが、即ち、差別である。
そして、愚かな者ほど、ものごとに優劣をつける・・・つまり、差別をするのである。
アインシュタインは、洗濯用の石鹸で髭を剃っていたらしい。単に区別するのが面倒だからということらしいが、彼は、あらゆることで、区別ということをあまりしなかったようだ。
立派な紳士も与太者も同等に扱い、大人か子供かで態度を変えなかった。
服も、着心地だけ問題にし、いつも、ヨレヨレの服を着ていたし、平服と式典用の服を区別するのも嫌だったが、奥さんに言われてしぶしぶ燕尾服を買ったらしい。そして、いざ燕尾服を買うと、誰彼構わず(猫相手にでも)子供っぽく自慢したらしい。
アインシュタインは学校の成績は悪く、大学にも合格出来なかった(制度を利用して無試験入学出来た)こと等から考え、IQ自体は高くなかったかもしれないと思う。いかに学校の勉強が嫌いでも、頭が良ければ良い成績を取ってしまうものだ。
そんなアインシュタインの天才の秘密は、『荘子』にある通り、区別をしないことにあるのかもしれない。

ビル・ゲイツにも、こんな話がある。
彼が二十代も初めの頃で、既に、彼が創業したマイクロソフト社は、小さいながら業績が上がっていた。
そのマイクロソフトの事務員募集広告を見て40代の女性が応募し、面接に行ったら、退職予定の事務員の女性が若いブロンドの大変な美女なのを見て、来るところを間違えたと思った。
だが、ゲイツは、単に、「いつから来れますか?」と確認しただけで、すぐに採用になった。
ゲイツは、本当に頭が良い上に、差別をしないのだから、凡人が敵うはずがない。

人間は、機能的な能力の差は確実にあり、それが極端な場合もあるが、知恵とか運というものは、区別をしない人に来るのかもしれない。
初音ミクさんを生んだ、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長の話では、ミクさんの人気が出始めた頃、ファンから、ミクさんのパンツは何色かという問い合わせがあった時、伊藤社長は、仕事後に会議を開き、ミクさんのパンツの色で長時間討論したらしい。
このことは、立派な質問と下らない質問の区別をせず、ファンからの質問は皆貴重と考える姿勢が感じられる。だから、伊藤社長は成功したし、クリエイティブなんだろう。

才能や能力は、昨夜も書いたが純粋に生まれ付いてのものだが、区別をしないという能力が、もし、後天的に得られるなら、凡人が成功したり、幸運を得るチャンスもあるかもしれない。
ところで、私も、差別は良くないと思うし、区別が無駄なことも多いと思う。
だが、私が差別をしないかというと、残念ながら、それはない。
だから私は成功者ではないのかもしれない。
ところが、私は、自分は差別をしない人間だと思っていたのだ。
けれども、たとえば、こんなことを考えてみたら、そうではないと分かる。
初音ミクさんのパンツを汚物の中に投げ込むか、死ぬか、どちらかを選ばなければならないとしたら、迷わずに死ぬ方を選ぶ。これはもう間違いない(ただし、身辺整理をする猶予はもらうが)。
しかし、自分の母親のパンツのためなら百円でも惜しい。
これは、大変な差別であるかもしれない。
つまり、特定のことには、区別し、大きな優劣の差をつけるのだ・・・いや、実際は、あらゆることで差別しているのだ、きっと。
私に限らず、熱烈な宗教の信者が、よく残忍なことをするのは、やはり、本質において差別主義で、知恵がないからだ。
真の信仰とは、全てを1つと見ることである。
ミクさんの『Blue Star』という曲を聴くと、そんなことを感じるのである。

ぼくらはこの大きな星のなかでずっと踊り続けるんだ
色も言葉も混ざり合って
今ひとつに
~『Blue Star』(作詞・作曲・編曲:八王子P、歌;初音ミク)より~

この歌をミクさんがコンサートで歌う映像は、次のYoutubeで見ることが出来るが、これは、WOWOWが提供して下さっている公式のものであるようだ。
【初音ミク】「HATSUNE MIKU EXPO 2016 Japan Tour」Zepp Tokyoライブ映像-Blue Star/八王子P【MIKU EXPO 2016】

区別とその優劣の価値付け・・・それが少ないほど知恵があるのであり、それはきっと、力にもなるのだと思う。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ