自分のことは謎だらけであるのだが、まず、人間は、自分の頭の程度が分からない。
馬鹿は自分が馬鹿であることが分からない。
しかし、賢い人も、自分が賢いことが分からないのだ。

心理学者のアブラハム・マズローは、他人との関係で、どうもおかしなことがあることに悩んでいた。
人と議論していても、自分の方が正しいと感じてはいたが、なぜそうなのかが分からなかったのだ。
その原因について、マズローは、薄々、「私は頭が良いのではないだろうか?」と思ったが、謙虚な彼は、そうは断じなかった。
しかし、ある時、知能検査を受けたところ、IQ(知能指数)が195(極めて稀な天才)と出て、やはり自分の方がずっと頭が良いことをやっと納得したのだ。

ところで、こんな人もいる。
女性なのだが、少女の頃から、男の子達や男性が、皆、自分にとても親切なだけでなく、大変な労苦を伴うようなことまでしてくれるのが不思議だった。
彼女は、それは自分の父親がお金持ちで、有力者であることと関係があるのだと思っていた。
しかし、本当の理由は、彼女が稀に見る美少女だったからだった。
だが、彼女は、自分がそれほど美しいとは全く考えていないという、謙虚というよりは鈍感なタイプだったのだ。
そのため、男性のアプローチをあまり本気にせず、真面目に応じることもなかったが、やがて、勤めていた会社の若い社長と自然に結婚した。

あなたもまた、自分のことをほとんど知らないのだ。
そして、あなたが夢にも思わないような美点が、必ずあるのである。
「これが私の長所」と思うようなことは、さほど価値あるものではない。
なぜなら、本当に優れた何かは、自分の力、自分のものではないからだ。
それは丁度、アイザック・ニュートンが、「私の才能は、神からの預かりもの」と言ったようなものだ。
あなたも、稀に見る宝を、必ず神から預かっている。
それは、ニュートンやアインシュタイン、あるいは、モーツァルトの才能と比べて、何ら遜色ない。
だが、それを、実際的価値、時代的価値に構築するのは自分の役目である。

尚、神から預かった才能は1つではない。
かなり沢山あるのかもしれない。
それは、何も考えずにぽかんとしている時に、不意に現れることが多い。だから、あまり忙しくせずに、くつろぐ時間を持つことだ。
ただし、暇過ぎると、精神が弛緩してしまうが、そんな者の心は常にざわつき、神の火花が現れることはない。
また、快楽を求める者の心は騒がしく、大切な才能はガラクタに覆われて隠れてしまう。
神の霊感に気付く最良の方法は、適度な食事、適度な会話、適度な睡眠だ。
その中で、毎日たゆまず腕振り運動をしたり、心の微かな声で呪文を唱えれば、確実に良い成果を見るだろう。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ