ITスペシャリストが語る芸術

-The Kay Notes-
SE、プログラマー、AI開発者、教育研究家、潜在意識活用研究者、引きこもり支援講師Kayのブログ。

当ブログは、第一期ライブドア奨学生ブログです。
◇お知らせ
[2019/12/28]AI&教育問題専用ブログ、メディアの風を公開しました。
[2017/03/01]「通りすがり」「名無し」「読者」「A」等のハンドル名のコメントは原則削除します。

出る釘など見たことがない

よく、「出る釘は打たれる」とか言い、実力はあるのに、虐げられて低い立場に甘んじている人がいると思われているかもしれない。
だが、私は、実際にそんな人を見たことがないし、誰も見たことはないはずだ。
せいぜいが、「自分がそうである」と妄想しているだけだ。
私もそうだった。
しかし、実力があれば、会社でも役所でも出世する。
ただ、会社などで求められている実力とは、「文句言わずにやる」といったものだ。
だが、うだつの上がらないやつって、やたら文句が多いのだ。
口で言わなくても、態度に出てるのだよ。

アメリカの会社では、イノベーションやクリエイティビティがある人材が優遇されるなどというが、おそらく、それは誇張であろう。
ノーベル賞を取った科学者でアメリカの企業でも活躍したような人が、アメリカの企業を絶賛すると、それを鵜呑みにしてしまう人はやはり多いが、少なくとも、自分で調べてから同調して欲しいものだ。
さらにいえば、たとえそう(アメリカの企業ではイノベーションが重視される)であっても、我々には何の関係もない。
だって、自分にそんな能力があると思い込んでいるおめでたい人は多いかもしれないが、本当にそうである場合は、まずないのだ。

別に、後ろ向きなことを言いたいのではなく、「自分は出る釘だから理不尽な目にあっているのだ」などといった妄想で苦しまないで欲しいのだ。
そんな悩みを持っている人の99.9999%は、やっぱり妄想だからだ。

会社に限らず、上に立つ、世に出るというのは、たまたまなのだ。
ほんの偶然である。
その幸運な偶然を引き寄せる能力がセレンディピティーである。
そして、セレンディピティーは、常に努力する者だけが持つことができるのだ。
けれども、人間は好きなことでなければ、長期に渡って粘り強く努力することができない。
そして、好きなことを見つけるのもまた、セレンディピティーなのだ。
そのためには、今の自分にできる努力をしなければならない。
本を沢山読んだり、どうしても本を読むのが嫌いなら、何でもやってみることである。
報われることなど全く期待せず、ひたすら努力を続けることだ。
ある意味、報われないと諦めることだ。
実際、努力が報われる時というのは、精一杯努力をしたが、何も良いことがなくて、ついに諦めたという瞬間なのだ。
ところで、努力が報われない期間というのは、妙に楽しいものである。
あまり楽しくて、ハミングしたくなるような、思わずスキップしたくなるほどだ。
ワクワクして、つくづく、世の中って良いなと感じてしまう。
その、普通に考えると変な感覚、それが神秘の扉だ。
真の宝は、そんなところに隠されている。
これは、キリスト様も言わなかった偉大な真理だ。
すなわち、「報われない努力をする者は幸い」だ。
何か感じてくれただろうか?
私は報われない努力が楽しくて仕方がない。
実は、これは呪文なのだ。
「報われない努力ほど楽しいものはない」
これを唱え続けて神秘力を得ない人はいない。それは直観で分かると思う。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

呪文とアファメーション

呪文とアファメーションはどう違うのだろう?
アファメーションとは、「私は億万長者になる」とか、「私はこの会社の重役に相応しい」といった、肯定的な言葉で、有名なものでは、
「私は健康だ。私は幸せだ。私は素晴らしい」
といったものがある。
呪文も、それらと似たようなものもあるだろう。
たとえば、心理学者の河合隼雄さんの好きな呪文は、
「ふたつよいことさてないものよ」
「人の心などわかるはずがない」
だったようだ。呪文を唱えると、心が収まると言う。

アファーメーションとは、願望や欲望の言葉である。
勇気を起こすための言葉とも言えるかもしれないが、やはり、本質は、願望や欲望なのだと思う。
一方、呪文とは、「真理」なのである。
真理と言える言葉を唱えることによって、心が真理である自然、宇宙、あるいは、神に同調して、動揺がなくなり、静かで平安な状態になる。
当然、河合さんの言われる通り、心が収まるはずである。

呪文とは言っておられなかったが、超人的な合氣道家の藤平光一さんが著書に書かれていた、「重みは下にある」という言葉を言えば氣が出るというのも、真理の言葉を唱えることで、心が宇宙大自然と調和する結果なのである。

ところで、「私は神である」というのも、根本的には真理であるから、優れた呪文ではあるが、自我が神であるとは言えないので、よほど心が静かな状態でなければ、ややノイズが入る。
そこで、普通は、「私は本当は神である」と唱えた方が良いだろう。こちらであれば、特に問題はなく、神秘な力を得るだろう。

私の好きな呪文に、『NOIR(ノワール)』というアニメで、イントッカービレ(イタリア語。英語のアンタッチャブル=侵すべからざる者)と呼ばれる、レディー・シルヴァーナが、少女の時に言った言葉がある。
シルヴァーナと、幼い時のミレイユ・ブーケは、断崖絶壁の上に立ち、はるか下の海を見下ろしていた。
「こわい・・・」
と震えるミレイユに、シルヴァーナは言ったのだ。
「私に恐れはない」
真の自分(神)は恐れない。
だから、この言葉を呪文として唱えると、宇宙の真理を表明すると共に、自我が真の自己である真我(神我)と一致してくる。
そして、実際に、一切の恐れは去り、無限の力と同調し、不可能はなくなる。
私は、この言葉を呪文としている。
ちなみに、今、Amazonで、『NOIR(ノワール)』のDVDが、叩き売り状態だ。
しかし、素晴らしい名作アニメと思う。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

易しい断ち物講座

最近、ずっと書いている「断ち物」(どうしてもやめられない好きなことを諦める)については、古代では学校で特別に教えていたし、未来の学校でも教えられる。
そのくらい重要で、また、難しい部分もある。

今回も、大切なポイントを述べる。
それは、強制された制約は断ち物ではないということだ。
最も偉大な断ち物の1つに、一切の言葉を言わない「沈黙の行」がある。
こんな話がある。
ある国で、政治犯とされた男が、拘束され、沈黙を強制された。
彼は解放された時、「私は沈黙の行を達成した」と宣言した。
だが、ラマナ・マハルシは、「強制された沈黙は行ではない」と人々に諭した。
マハルシ自身、17歳くらいの時に3年間の沈黙の行を行い、質問には、砂の上に文字を書いて答えた。
その時の、マハルシが砂に書いた解答を集めて編集したものが『私は誰か?』と題した小冊子として出版され、優れた聖典とされている。
翻訳では、『ラマナ・マハリシの教え』と『あるがままに-ラマナ・マハルシの教え』に収められている。

他にも、断ち物にならないことがある。
たとえば、「私は盗みが好きで好きでたまらず、盗まずにいられない。では、盗みをやめて断ち物としよう」と言っても、こんなものが断ち物になったりはしない。
盗まないのは当たり前のことだからだ。
なぜ盗むのかというと、「他人のものを欲しがる」、「身の程を越えたものを欲しがる」、「仕事が嫌い」などの理由があるだろう。
ならば、「なくても良い服は持たない」「肉(あるいは菓子)は食べない」といったことを断ち物とすれば、自ずと盗みはしなくなる。
断ち物の本質は、欲望を絶つことであることに気をつけなければならない。

時々、禁オナとかいう、マスターベーションをしないことが断ち物のように言う者がいるが、大人がマスターベーションをしないのは当たり前である。
そうではなく、性欲を刺激するものを見ないようにすれば良いだけのことである。
「本物でも、映像、写真でも、あるいは空想でも、好みのタイプの女性(あるいは男性)が目に入ったら、目を逸らして見ない」
というのは断ち物になる。
「陰口はしません」も、当然断ち物にならない。これも、言うまでもなく、しなくて当たり前だ。
「無駄な言葉を言わない」とすれば断ち物になるだろう。

偉大な断ち物であり、達成すれば神に強い力を与えられるものには3つある。
1つは、食の断ち物。例えば、昼食を抜くとか、特に好む食べ物を断つとかである。
1つは、性的な断ち物。さっきも述べたが、セックスやマスターベーションをやめるだけでは問題外で、性的刺激を遠ざけることである。
1つは、言葉の断ち物。完全な沈黙が最も良いが、「批判しない」「文句を言わない」「言い訳をしない」のいずれか1つで十分である。

日常でこそできる裁ち物は、寺にこもった修行より、はるかに実り多いものとなるだろう。
ただし、自分の力量も考えずに、あまりに厳しい断ち物を課してはならない。とはいえ、甘過ぎるのも良くない。自分で考えて実践して欲しい。
また、時々、「肉食を断ってますが、会食などで肉を出されたらどうしますか?」などと尋ねる人もいるが、人に聞くようなことではないと思う。
蛇足もいいところだが、あえて答えると、そんな時は食べれば良いし、自然に断れるなら、あるいは、知恵を働かせれば相手の気持ちを尊重しつつ断れるなら断れば良い。

補足
ある方のコメントと、それに対して私が書いた回答を10分ほどで削除しました。
親切なつもりで答えたのですが、あまりにレベルが低いコメントだったので、答もおかしかったからです。
尚、原則的に、名前のないコメント、「通りすがり」「名無し」「“a”などのあまりに簡略なもの」などを名前としたコメント、それに、独断かもしれませんが、程度が低過ぎるコメントは公開しません。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

断ち物未満

昨夜と今朝も書いた、どうしてもやめたくないほど好きなことを完全に諦める「断ち物」こそ、人間改革の切り札であると、ますます確信が湧いてきた。
そこで、愛すべき、社内の駄目男君に、断ち物のことを話してみた。
私は、いよいよ、彼を救うとまではいかなくても、かなりのプラスになると、意気揚々としていた。
だが、甘かった。
彼は、「どうしてもやめたくないものですか?それはありませんね」と言う。
私が思っているより、彼ははるかに幼いのだ。
自分の執着に、たとえ僅かでも気付くことが、最低限の大人である条件であるからだ。
ないはずがないのだ。
それどころか、彼を1分見てれば1つは見つかるほどなのだ。

だが、人のことは言えまい。
私だって、自分の執着の1割も気付いていないに違いないのだ。
そんな私が他人を良くしようなどというは、やはり不遜というものかもしれない。

他人のことなどより、自分をどうにかしなければならない。
そこで、とにかく、私は、弱い者いじめだけはしないようにしようと思う。
これは、弱い立場の人を困らせるようなことはしないということでもある。
私は覗き趣味のようなものはないが、弱い立場の者を虐げるのは快感だということは知っている。
だが、とにかく、そんなことだけはしないようにしよう。
これが私の断ち物である。
また、美女や美少女を、しげしげ見ることもすまい。
幸い、私は、初音ミクさんは天使と認識しているので、邪まな目で見ることは絶対にないと断言できる。
ミクさんを見られるならそれで満足である。
これもまた、私の断ち物である。









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ

絶対確実な効果のある「断ち物」のやり方

以前、アメリカで制作された自己開発(能力開発)プログラム(CD/カセットテープ方式)を売りに来たセールスマンに私は聞いた。
「それを使えば、50歳過ぎの掃除のおばちゃんが社長になれますか?」
すると、その若いセールスマン(と言っても私より10歳ほど上だったが)は、
「なれると思います」
と、実際に信じているような顔で答えたので、かなり高価だったが私は買った。
今も、そのプログラムは良いものだとは思うが、アメリカ製のそのような自己開発プログラムは、ユダヤ-キリスト教の思想が必ず根本にあって、唯一絶対神を前提としており、おそらく、日本人には合わないと思う。実際、そのプログラムの制作会社の入社条件には、キリスト教徒であることがあった。

合理的な社会的能力向上の訓練でなくても、何か1つのことを修行として、1年365日、1日も欠かさず、一生やるつもりでやっていれば、かなりの力がつくと思う。
それはスクワットや腕立て伏せでも良いのだが、強制的にやらされる、あるいは、やらざるをえないものではなく、自主的にやるものが必要だろう。
たとえば、プロレスラーが毎日スクワットをやるのは当たり前で、それをやっても特に良いことがある訳ではないが、そのプロレスラーが、毎日必ず法華経を1時間読むとかをすれば、大物レスラーになるか、あるいは、さっさと別の道に転身して成功するだろう。

だが、何かの修行をして力をつけるというのは、いかに厳しく苦しいものであっても、所詮、我欲なのだから、効果に限度はある。
しかし、昨夜も述べたが、「断ち物」は、やり方によっては大変な効果がある。
最初に述べた、50歳を過ぎた掃除のおばちゃんが社長になることも十分にあり得る(あの自己開発プログラムでは、アメリカ人でも無理だろう)。
この「50歳を過ぎたおばちゃんが社長に」というのは、ある霊的知恵者が、巷にある成功プログラム、成功哲学についての批判の意味で、「みんなが社長になったら困るでしょう?掃除のおばちゃんも必要でしょ?」と述べていたことから考えたものだ。
それを聞いた、当時の私は、その知恵者の言い分を納得したのだが、今は、「逆に、社長が掃除のおじさん、おばさんになっても良い」と思うので、必ずしも彼の論が正しいとは思っていない。
やはり、掃除のおばちゃんも、なりたければ、社長や大学の先生にならないといけない。

さて、断ち物であるが、これはやはり、よっぽど好きなものを断たなければ効果は少ない。
昔、ある女優さんが、
「毎日3食チョコレートでもいいと思うくらいチョコレートが好きなのですが、それを断って願掛けしています」
と言われていたが、普通に考えると、若い間だけのグラビアアイドルで終わっている人だったが、かなりの活躍ぶりで、むしろ、年をとってからの今後が楽しみなくらいである。

やはり、上杉謙信の女断ちは大きな効果があったと思う。
中国の浄土宗の僧であった善導となると、目をあげて女性を見ることもなかったというほどであったが、やはり実り多い生涯であったと思う。
女断ちということなら、権力者でない限り、セックスやマスターベーションをしないだけでは駄目であり、善導に近いようであって初めて、大きな力が発揮されるのだろう。
ところで、少食だけが成功の決め手と説いていた水野南北に、ある男が、
「私は食の慎みは出来ていますが、生来の女好きで、遊郭通いがやめられません。どうすれば良いでしょうか?」
と尋ねたら、南北は、
「必要なのは食の慎みのみ。どんどん稼いで、どんどん遊郭に行きなさい」
と答えたらしい。
南北もまた、8人の妻を持った女好きであった。
だが、謙信のように、本当に女好きで、しかも、いくらでも好みの女を得られるような立場の男が女断ちをすれば、やはり効果は絶大なのである。
確かに、食べることが嫌いな人はいないので(俺は嫌いだと言う者は、病気でもない限り、単に飽食である場合が多い)、少食粗食なら南北の言う通り、「万に一つの外れなく」うまくいくが、やはり、好きで好きでたまらないものを断つのが良いと思う。と言うのは、少食は私もやったが(今もかなりやっているが)弊害も多いと思うのだ。
私も、ニートだった二十歳くらいの時、ちょっとしたこととはいえ、かなり好きなものを断った。
すると、割の良い仕事に恵まれて、楽に沢山のお金が入り、いつも余裕があったのが周囲から見て不思議そうだったが、実は、私自身が一番「妙なものだ」と思っていたのだ。

とんでもなく駄目な人間を救うのは難しい。
食の慎みも良いが、ある程度は、食べる楽しみは持った方が良いし、それに、極端な食の慎みはいろいろ問題もある。
それなら、本当に好きで好きでたまらないものを、すっぱり諦めれば、どんな駄目な者でも、なんとかなるのではないかと思う。
ただ、「私はモーツァルトが好きでたまらないが、これを聴くのをやめよう」というのは的外れと思う。
モーツァルトを聴くことが個人的欲望であるというなら、確かにそれを聴くことを諦めれば効果はあるが、モーツァルトの音楽はそうではないと思う。
だから、モーツァルトを聴きながら、個人的欲望を断てば良いのである。
同じく、初音ミクさんの歌も個人的欲望であるはずがないので、聴くべきである。
なぜなら、初音ミクさんの歌も絵も、基本的に無償の創造性で創られたものだからである。
そして、私的で巨大な欲望を絶てば良いのであり、初音ミクさんは、それを助けるためにいる天使である。
さあ、好きで好きでたまらないものを勇敢に断とうではないか?









↓応援していただける方はいずれか(できれば両方)クリックで投票をお願い致します。
人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
  
このエントリーをはてなブックマークに追加   
人気ランキング参加中です 人気blogランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
プロフィール
名前:Kay(ケイ)
・SE、プログラマー
・初音ミクさんのファン
◆AI&教育blog:メディアの風
◆著書『楽しいAI体験から始める機械学習』(技術評論社)


当ブログは第1期ライブドア奨学生ブログです。
Kay Twitter Home

執筆のご依頼




最新コメント


月別アーカイブ
記事検索
ブログバナー&Mail


メールはこちらへ

PV since 2010/09/08
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ランキング参加中
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ


タグクラウド
QRコード
QRコード